いつも沢山のブログの中から、このページを開いて下さり、ありがとうございます。ヒマワリ

 

 

初めて、このページを開いてくださった方は、こちらをどうぞ。

今年の自己紹介記事はこちらをどうぞ。

 

フォローしてくださる方々、たくさんのコメントや「いいね」に励まされています。本当にありがとうございます。

 

今日から、3連休ですね。

皆さんは、どんなふうに過ごされますかはてなマーク

我が家は、おうちの片づけをする予定です。 

みんなが快適にできるようにしていきたいと思っています。笑い泣き

 

 

整理収納アドバイザーの須藤昌子です。

 

片付け方をいろいろと、ご紹介してきましたが、

もともとの散かり具合によって、片付け方は異なってきます。おねがい

 

よって、今日は、そんな「度合い別片付け法」を少しご紹介したいと思います。ビックリマーク

 

 

【基本の片づけの手順】

①収納箇所のものをすべて取り出す

 

②使っているものと、使っていないモノに選別する

(残すものを決める)

 

③収納場所へ収める

 

でも、この理想通りにできない状況もあるのです。あせる

まずは、やれる範囲から始めることをお勧めしますビックリマーク

 

 

●床にいっぱいモノが広がっている場合

 

片付けの手順

①種類に分ける

雑誌・鞄・脱いだ衣類・選択した衣類・買ったもの

 

②置くべき場所へ移動

靴は、玄関。 衣類はクローゼット、食べ物は、キッチンへという具合に、

あるべき場所へまずは、移動しましょう。

 

鞄は鞄置き場に。

 

洗った靴下は、靴下入れに。

 

本は、本の収納場所へ。

 

買ったものは、袋から取り出しておきます。 そして、種類分けしましょう。

 

モノの置き場所を決めるのも難しい場合がありますので、

まずは、一般的に、置くだろう場所へ移動して、種類分けをしましょう。

 

 

 

②使っているものとそうでないものを仕分けましょう

 

種類ごとにまとまったところで、残すものを決めましょう。ウインク

 

関連記事→ モノを減らすのに、必要なこと 実は大事な片付けの引き算 リバウンドをしない工夫

 

③収納法を検討

衣類なら、畳むがいいのか、吊るすがいいのかを検討します。

 

収納場所の環境によっても異なりますので、自分に合った方法と収納スペースや施設のよって、収納法を変えるようにすることが大事なポイントとです。

 

もし、うまく収まらないのであれば、モノがまだまだ多いということなので、

さらに減らすようにしましょう。

 

 

●収納がまとまらない場合

 

「何が入っているかわからない~」

「取り出しにくい」

収納に詰め込みすぎていることも多いと思います。ニコ

 

片付けの手順

①何をその収納箇所に収納するか決める

使う場所に使うものを保管できると、使いやすさと戻しやすさ、管理しやすさが倍増します。

 

これに関しては、しっかりと決めましょう。

 

②すべてのものを取り出します。

 

何が入っているか、どれだけのものがあるかを把握し、

ある種「反省」もできる作業になります。

 

 

③戻す

何を入れるかしっかり決めたので、それに基づいて収納していきます。ウインク

 

収納用品をこの時、欲しいと考えがちですが、棚があるのであれば、使う頻度の高いものを腰高の位置へ収納し、頻度と使いやすさで、場所を決めていきます。

 

 

④収納用品を検討

そこにあるべきものを納めたら、

取り出しやすくするための補助になるような収納用品を選ぶといいと思います。

 

お勧めの方法は、「これならいいかもビックリマークと思うものを

100均などで探して1つだけ購入し、実際や手見ることです。

やってみて、よさそうだと感じたら、必要な数買いそろえるといいと思います。音譜

 

 

●見た目ほぼ、片付いている場合

 

お部屋としては、片付いている感じではあるものの、

机の上や棚の上、床にモノが散乱している場合。

 

こんな時お勧めは、

散かっている物LISTを作ること。

 

何が散かっているかを明確にして、

その保管場所を考えることをお勧めします!!

 

出しっぱなしになる原因は、

・保管場所が遠い

・保管方法が面倒

・保管場所がない

 

これに該当する場合は、どこに置き場所を設ければ、

片づけてもらえるかはてなマーク

片付けられるかはてなマーク

を考えることで、適切な収納場所を見つけることが出来ると思います。

 

 

散かり具合や散らかっているものは、おうちそれぞれ、人それぞれで異なります。

そして、散らかっているものの量によっても異なりますので、

それに合わせた片付け方を実行すると、上手に片付けが進んでいくと思います。OK

 

(おしらせ)

おうちスタイリングレッスン キャンセル発生につき1席空席あり!! 

右差し 詳しくは、こちら

 

11月27日(火) おうちスタイリング1DAYレッスン  定員5名  空席1席あり

時間:10時から12時予定

 

11月30日(金)おうちスタイリング コンパクトに暮らすヒント 定員5名  満席  ご相談コーナーも設けます!

詳しくは、こちら

 

・インスタグラム始めました! インスタはこちら

 

・レタスクラブニュースにて、ご紹介いただいています。ぜひ、ご覧ください!!ビックリマーク

 

・6月28日発売のLDK 100均ファンmagazine! に少しだけ出させていただいています。 ぜひ、開いてみてください。!!

 

Pacomaにて、我が家の収納を紹介させていただいています。 のぞいてみていただけると、うれしいです!!ビックリマーク  Pacomaはこちら

 

「リバウンドしない収納はどっち?」という私の初の書籍がKADOKAWAさんより出版されました。我が家の間取りやインテリア、収納もご紹介していますが、どんな収納が自分や家族にあっているか?を選んでいただけるようなただの収納本ではない内容になっています。!!

Amazon→リバウンドしない収納はどっち?
楽天→リバウンドしない収納はどっち?

 

整理収納自宅セミナーやお片付けのサポートも行っています。ベル

・整理収納セミナー&レッスン詳細→こちらベル
・整理収納サポート→こちらベル
・詳しい内容はこちらベル

(REQU)

整理収納に悩む方々のお手伝いができるのではないかと、REQUにて、訪問レッスンを開催しています。

お友達と一緒に、お母さまと一緒に、受けていていただけるレッスンです。

ぜひ、ご参加ください。

 

フォロワー様を募集中です。登録をお願いいたします。

登録いただきますと、記事更新時、お知らせが届きます。

 

↓記事を書いています。よかったら、見てください!! 記事更新していますラブラブ

↓励みになります。カチッとお願いいたします。!!!!


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村