ご覧いただきありがとうございます星

いいねもいつもありがとうございますハチ


☆☆1年前の出来事を書いてます。

不妊治療の内容ではないので

興味ない方はリターンしてください☆☆


上矢印続きです


ベッドにつくと、医師(診てもらった先生じゃない)と看護師さんが来て腕に留置針を入れてもらいました。点滴はしないけど、急変したときにすぐに点滴に繋げられるためのものです。

痛くないんですが、針とライン(管)をセットで固定されるので、ラインの部分が皮膚にあたって時間がたつと接触部位の皮膚が赤くなってました。

これは最後まで地味に不快でした真顔


あとナースステーションで常にモニターするために心電図をつけました。

携帯ポーチに心電図の機械をいれて移動の際ずっと持ち歩く形です。

これもお手洗いの時などにめんどくさかった…ぶー


外来病棟にコンビニがあるのですが、私は安静指示が出てるので入院病棟を出るだけでも医師の許可が必要とのこと…

広間にある自販機くらいしか行けないショボーン



入浴はシャワーのみで1日おき温泉

看護師さんが順番に案内してくれたとき入る形(1人20分程度)

入浴ないときは体を拭くおしぼりをもらえます。

入院当日はシャワーの日だったので夕方までに案内してもらえました。

点滴入ってる腕は防水カバーをして、入浴時は心電図もとってもらいます。


シャワールームに入って1人になって…

また号泣えーん

情緒不安定だったのがなぜか1人になると泣いてました。

もちろん外に聞こえないようにシャワー出しながら、時間限られてるので体と髪洗いながら

今思うとこういう時でも冷静さは残ってたんですよね 笑

脱衣場でパジャマに着替えてるときもグスグス泣いていたんですが、ドアの外から

『大丈夫ですか~?』っという看護師さんの声が

入院患者さんに言うてるのかと思ってたんですが、また

『大丈夫ですか?!?』


え?もしかしてあたしに言ってる?びっくり


『だ…大丈夫です』


と答えてみると、声が止みました。

もしかして入浴してる人の安否確認を毎回するのかな?と思ってましたが次回の入浴時にはなかったのでもしかして泣き声聞こえてた?ガーン

恥ずかしい…滝汗


ドライヤーもナースステーションに言うと貸し出してもらえてとても助かりました。


部屋に戻ってまた心電図をつけてもらい、あっという間に夜ご飯の時間。

1人だと話す相手もいないしすぐ食べ終わっちゃいますね。味は…普通でしたニコ


看護師さんは1日に3~4回 体温、血圧、下腹部痛と出血の有無、排泄の回数などを聞きにきてくれます。


夕食後宇宙人先生が病室に来てくれました。


手術になった場合は腹腔鏡手術になる

本人と本人以外のサインの入った同意書の提出が前もって必要

…などの説明を受けました。

ついでにいろいろ質問してみました。



いのしし『子宮外妊娠って珍しいものなのでしょうか?』


ネット情報では全体妊娠の3%程度の確率とありました。



宇宙人『多くはありませんが珍しくもありません。』


いのしし『片方の卵管をとってしまっても自然妊娠に支障はありませんか?』


宇宙人『片方あれば、自然妊娠できますよ。右の卵管を切除して右から排卵したとしても、左側でキャッチすることもあります。人間の身体はまだわかっていない不思議な事がたくさんあります。』


初めて宇宙人先生が笑顔になるびっくり



いのしし『子宮外妊娠の原因ってあるんですか?』


宇宙人『クラミジア感染で起こることが多いです。』


いのしし『結婚前に夫婦揃ってクラミジアの検査をして陰性だったんですが、もう一度した方がいいですか?』


宇宙人『んーそうですね。念のためにされてもいいかもしれないですね。』



宇宙人『また明日エコー診させてもらいます。明後日の朝血液検査をして今後どうするか決めます。』

『急に腹痛や出血がひどくなったりしたらすぐに教えてください。』


先生の笑顔は1回だけ。

やっぱりこの先生ちょっと苦手。私と同世代くらいの年齢やと思うんやけど…怖いアセアセ



初めての入院眠れるかな…と思ったけど、やっぱ寝れなかった…

寝てる間に心電図がはずれて看護師さんに起こされるし、同室のおばちゃんのイビキが夜中中うるさいし…チーン


私は産科の患者として入院したのですが、妊婦さんの入院階とは分けてもらえたらしく、生殖器科の入院階だったみたいです。

同室の患者さんは1人が、卵巣か子宮かわからないですが、手術のために入院してる方、あと2人は抗がん剤治療のために入院してるみたいでした。

入院生活で分かったんですが、ここの病院は抗がん剤の点滴治療の前日から入院、点滴終了後も1泊するそうです。

大変な病気で大変な思いされてるはずなのに皆さん明るい方ばかりで、泣いてばかりいる自分が恥ずかしくなりました。


続くねずみ


うりのmy Pick