こんにちは、新曲「地獄のエレベーター」が気に入ったヨシヒコです。
カンザスシティでのショーは冷静に見れませんでしたが、オースティンは観客の盛り上がりも見られたし、こんな形もアリじゃないかなと思ってきました。
ところで、今回のショーって
「レジェンドS 洗礼の儀」の再現をしようとしているんだと感じました。
なので、インザネイムオブから始まってザワンunfinishedバージョンで終わるというレジェンドSに準ずるものになっているんでしょう。
洗礼の儀 レジェンドS に欧米のプロモーターを招待した、みたいな噂話を思い出しました。
そのショーを強く気に入ったプロモーター(5B Artist Management?)がアメリカでもやりたいみたいな事になったのではないでしょうか。
そのプロモーターはユイメタル不在のショーを見たので彼女なしでも充分いけると思ったのかもしれません。
アメリカ側の意見を取り入れて、(まあ、僕らからすると意見を聞きすぎているとおもいますが)エジプト風にしたり、ダンサーを加えたりしたのではないでしょうか。
もしかすると5B Artist Managementに主導権を握られてコバの力が弱まっているのかもしれません。なら、カワイイ要素を棄てたのもわかります。
完全にアメリカ仕様のBABYMETAL、エンターテインメント王国、アメリカのマーケットを意識した形になっているんでしょう。
新曲もメタルっぽくなく、ハードポップみたいな感じだし。(ダンスはすごい!)
メタルから軸足をずらしたいのがマネジメントの本音もしれません。
あまりに変えすぎてまだ戸惑いはあります。が、歌唱もダンスも超一流で、彼女たちもうアイドルの域を軽く飛び越えていますからね。
メタルのライブじゃなくて、エンターテインメントショーということ。この方がアメリカ受けはするでしょう。
とにかく今年はこの体勢で押し切るものと思われます。
まあ郷にいれば郷に従えじゃないですが、アメリカ重視の姿勢ならこんな形になるのも仕方がないのかな。
考えたくないんですが、最悪の場合、ユイメタルは戻ってこないかもしれませんね…泣
まだちょっと戸惑いもありますが、新生BABYMETALを応援していこうと思います。
では、しーゆー!!