2020 1 26 幕張メッセ参戦 | DJヨシヒコRETURNS

DJヨシヒコRETURNS

BABYMETALからiPhoneまで幅広い趣味を中心につぶやいていきます

あんなに涙が出たのは実家の犬が死んだ時以来…

リアルで見て初めて鞘師のダンスに心が持ってかれて涙腺が緩まっていたところに、
「イジメ」のムービーが流れたところで感極まってしまった。
後ろの女子の嗚咽も聞こえてきて更にヤバいことに。

今思い出しても目頭が熱くなる。

 

 

 


最近はRORに取って代わられてすっかりお蔵入りしていた「イジメ、ダメ、ゼッタイ」

この曲は古参メイトほとんどに思い入れのある曲。

あの絶体絶命のソニスフィアでの大勝利を決定づけた、まさに王道のパワーメタル。


すうゆいもあ でこぶし(サムズアップ)を合わせるところがあり、ダークサイド期からやってなくて、もう、すうゆいもあ期BABYMETALの神話と共に封印されたと思っていた。

東京ドームの最後を飾ったのもこの曲。

この封印が解かれたことで、ここに改めて新生BABYMETALが誕生したと言えるのではないか。

何かこの幕張公演でもしかすると日本との決別とさえ思ってしまう。

 

これ以上のものを、さらに超えてくることが出来るのか2020 1010は?!




ということで幕張二日目参加してきました。

 

 

 


多分ドームと同じく曲被りなしでやると思ってたので1日捨てるのはもったいないという覚悟は出来てました。
(そういえばドームも二日目だけでした。)

Shine、Arkadiaの流れがが好きなので二日目のダークサイド編に参加出来て良かった。



かなり興奮して記憶が既に飛んでますがちょっとまとめ

今回とにかくスクリーンのデカさに驚愕した。
驚きとともに圧縮が始まって混乱しながらIn the name of !
でCDと同じ流れ確信。


その後papayaで舞台がせり出してきて全く3人が見えなくなり(笑)


さらになんとBMC!ほんとにやるとは。歌えるとは!
それな、それな!

ヘドバンはドームを彷彿とさせるロング土下バン!圧縮で土下座できなかったけど心で土下バン
天上界から臣民を見下された感じでとても素敵でした。


そして
Starlight、Shine、Arkadiaの光の三部作、アベンジャーズは鞘師里保。

 



彼女のダンスはなんだろう、人の心を震わせる。
ダンスが大きいのか、しなやかなのか、とても印象的でした。

 

Arkadia終了後の爆音でセキュリティがびびってオタオタしてたのがツボだった。知らなかったら(知ってても)あれはびっくりするわ。



で、イジメダメゼッタイ涙


僕の後ろにいた女の人、もし見ていたらありがとうと伝えたい。(ちなみにZパートの正面右寄り、前から2番目でした)



お告げについて…
まあ、常識的(アミューズ的)には解散はないと思うので…

 




とにかくチームBABYMETAL、

生で見たことを後々まで自慢できるくらいの最高に素晴らしいショーをありがとう、感謝!!