
この日の能登地方は心配したお天気も良くホントにマラソン日和でした!
2度めのフルマラソンチャレンジでしたが、腸脛靭帯炎のため練習不足がたたってハーフで力尽きました…
最後も10kmの辛いこと辛いこと。
今回はじめてフルの辛さを体験できていい経験になりました。
心配していた腸脛靭帯炎ですがテーピングの甲斐なくハーフくらいで発症、とにかく気にせずw走りました。
しかし心配していた右膝だけだったのが不幸中の幸いでした。
腸脛靭帯炎も何回か発症したり治ったりでだんだん膝も強くなってくるような気がします。
レース自体は残念でしたが、関係者の皆さんのホスピタリティが素晴らしく、また、途中の牡蠣丼、終わってからの焼き牡蠣と能登のグルメを堪能できて本当に満足度高かったです。
記録 4:44:44 !!

5km :30:45 29:03 お天気でいい気持ち!
10km:59:38 28:53 気持よく走れる!
15km: 1:30:43 31:05 坂道が辛くなる…
20km: 2:02:26 31:43 給水で休憩するようになるw
25km: 2:40:12 37:46 腸脛靭帯炎発症(汗)
30km: 3:20:10 39:58 能登ま丼堪能!

ネギが効いていて美味!

35km: 3:55:17 35:07 いびがわマラソンTシャツの人としゃべる(福井の方でした!)
40km: 4:29:14 33:57
ゴール!! 4:44:44
イベント会場で焼き牡蠣を堪能!

↑この人僕じゃないですよw

実はこの1日後牡蠣に当たるのだったww