「やせる!」・勝間流ダイエット術で健康的にやせる | DJヨシヒコRETURNS

DJヨシヒコRETURNS

BABYMETALからiPhoneまで幅広い趣味を中心につぶやいていきます

やせる! (光文社新書)
やせる! (光文社新書)
posted with amazlet at 12.11.01
勝間 和代
光文社 (2012-10-17)
売り上げランキング: 864


勝間和代氏の最新刊。
カツマーブームの頃よく読んでいた勝間本になんか似た感じで好印象! (*´∀`*)b

僕はあのころお金持ちになることが成功することだと考えていたが、
(今でもすこしはそうですw)最近では「同年代のやつらより長生きした方が勝ちだな」っていう、(負け惜しみか?w)そういうことを考えるようになってきた。

この本ではやせるイコール長生きしかも健康に、を実現する最新のメソッドが公開されている。


◯この本の一番のキモはN/Cレート(エヌバイシーレート)


NとはNutrition=栄養素、CとはCalorie=摂取カロリーのことで食事にカロリーあたりどのくらいの栄養素が含まれているかを示している。

カロリーだけを重視するのではなくN/Cレートの高い食物を食べるようにするとよいという。

栄養素のほとんどない物(N/Cレートが低い)を食べてもおなかがふくれないのでつい食べ過ぎてしまうらしい。


N/Cレートは知らなかったのでそれだけで元が取れたって感じ v(・∀・)yeah!

$ロン太の気ままな日常
photo credit: theyedropper´s world via photopin cc



ところでN/Cレートが高い食物はなにかといえば

まごわやさしい」に表されるまめ類、ごまなど、わかめなど、やさい、さかな、しいたけなど、いも類 だそうだ。

これらの料理を中心にし、ジャンクフードなど、N/Cレートの低い物をさけるようにすれば無理せず摂取カロリーを減らすことができるという。


もちろん本当にやせようと思ったらもちろん運動も平行して行うことも必要ですよ!


ちなみに精白されている白米や、パンも栄養分が削られているのでよくないそうである。



また、手間をかけずに美味しく作れる調理家電も紹介されていて、スチームコンベクションオーブンなど気になるもの多数。



最新情報を分かりやすくまとめてあるのでとても参考になって食べ物に気をつけている人にオススメ !(゚∇^d) グッ!!


僕としてはまず玄米にチャレンジしてみたい。


やせる! (光文社新書)
やせる! (光文社新書)
posted with amazlet at 12.11.01
勝間 和代
光文社 (2012-10-17)
売り上げランキング: 864