昨日の日曜日 | Ronge's blog

Ronge's blog

I'm Proud That I Continue Riding A Mortorcycle

土曜日にアバルト595の納車で一通り乗ったことで、無性にメガーヌRSで飛ばしたくなった

 

 

 

 

最初の予定ではS1000Rに乗って、バビューンと飛ばしたかったんだけど

 

やたら蒸し暑いし、まあ梅雨開けてからでもよかんべ・・・・と、メガーヌでいつものコースへ出発

 

R445~吉無田~グリーンロードと、懸命にアクセル踏み込んで走った

 

完全に当たりがついた車体とサスは飛ばすと実に気持ちAのだ

 

ちなみに、懸命に走った時の燃費はギリギリ5キロだから、かなりの大食いなのでR

 

 

 

 

 

 

 

以前からちょっと気になっていたのたが、ギヤ比!

 

2速全開で立ち上がって、次のコーナーまでストレートが短い時に、

 

3速に入れられず、2速6500寸前で我慢したままコーナーに向かって行かねばならない時が多々ある

 

メガーヌRSはどちらかというとローギヤードで、最高速は大したことない260キロ

 

まあ、サーキットは走らないから5速6速全開でコーナリングなんて、先ず無い(笑)

 

でも、2速3速のギヤ比ががちょっと低いんだよなあ。

 

6500でリミッターだし、グリーンロードにはちょっと低すぎ

 

ファイナルがいくつか知らないけど、ちょっとだけ上げたい・・・・って部品がないか・・・・

 

 

 

 

 

 

 

4.625だったら4.3くらいにね。なんか合う奴ないかネットで調べてみるべ

 

しかし、その作業どこに頼む?????

 

後は、オプションの19インチに換えれば、タイヤの選択肢がぐんと広がるから考え中

 

 

 

人が沢山いるパーキングは御免こうむりたいので、こんな場所で休憩

 

クラッチの焼けた匂いが凄い

 

休憩している間、バイクもたくさん通って行ったけど、音だけ勇ましくて超安全運転

 

来た道を又懸命に全開で引き返して快走するも、途中でバイク集団に引っかかってしまった

 

それでも100キロ近くはアケアケ(フメフメ?)で行けたから良いか?

 

 

 

 

帰宅後は犬と多少たわむれた後

 

 

 

 

 

二匹を洗犬!

 

 

 

 

ビャンビャン水をかけられて、実に楽しそう

 

 

 

 

 

水と闘っても勝ち目はないのだよ

 

 

 

ラブラドールはデンちゃんほどでかくないけど、ダブルコートだから洗うのも乾かすのも大変なのだ

 

 

 

 

 

洗い終わった後、しばらくはこの大型扇風機で乾燥に励んだ

 

養生シートは車に水がかからないようにするため

 

春から秋にかけては、ウッドデッキで洗うのが一番いいバイ

 

明日台風直撃の恐れが出てきたくまモン・・・・発生した二日後に上陸ってなんやねん!