(以下抜粋)

“ここ数年、人工甘味料は多くの健康被害との関連性が指摘されています。さらに、ここにきて肝臓の解毒作用を妨げる可能性も浮上してきました。この事実は、アメリカ生化学・分子生物学会の年次総会で発表された新たな研究結果により判明した。研究者たちは、甘味料が毒素、薬物、薬物代謝産物(体内で薬物が分解される際にできる副産物)を体外に排出するP糖タンパク質(PGP)と呼ばれるタンパク質の働きを阻害することを発見しました。その最新の研究結果に加えて、動物実験では、人工甘味料による体重増加、膀胱がん、腫瘍など様々な健康問題につながる可能性が指摘されました。
『The Little Book of Game-Changers(英語原題)』の著者で登録栄養士のジェシカ・コーディングさんは、人工甘味料の使用は最小限に留めるよう患者に伝えているという。「少なければ少ないほどいいでしょう。どうか使用するときは控えめにしてください」例えば時々、人工甘味料入りのダイエットソーダを飲むぐらいの程度であれば「心配する必要はありません」と説明しているが、甘いものを定期的に摂取している場合は、人工甘味料が含まれていないものを探すことがベストのよう。”





👲🏻「人工甘味料は絶対安全だ!安全だ!」とひたすら言いはって、共通テストの出題問題にまで悪態をついた日本食品添加物協会は、立場がこれでどうなるんだ?

👴🏻人工甘味料は立派に「危険な食品添加物」に入るらしいぞ。

👱🏼人工甘味料のスクラロースは非常に危険だ。

👨🏻‍🔬人工甘味料アセスルファムカリウムもよく頭痛になる。海外の食品安全機関からは、アセスルファムカリウムの副作用の急性症状の一つに頭痛が報告されている。

👨🏻‍🚀妊娠中に、人工甘味料アスパルテーム入りのドリンクを飲むことも危険なようだ。早産になる恐れがある。

👩🏻‍🎨近年、発達障害の子どもが激増しているのも、人工甘味料が増えたせいかもしれませんね。ダイエットしたい母親が人工甘味料入りのカロリーゼロ飲料をよく飲んでいますから。

👳🏻‍♀️食品の人工甘味料は、わずか十数年で36%も増加しているそうです。

👨🏻‍💼たしかに海外では「人工甘味料は危険がある」と、もう話題になっているようだ。
  
🙇🏻‍♀️血糖値が上昇するなら…スクラロースでガンになるのがわかりますね〜…。

👳🏻‍♀️いちばん怖いのは、アスパルテームの脳腫瘍ですね。

🙇🏻アセスルファムカリウムは「実験したラットが全滅」とは…もっとコワイな…。

👷🏻もしかして…日本だけ…知らないんじゃないかな…。

👲🏻砂糖よりあぶないらしいよ…。

👨🏻‍🚀「砂糖のかわりに人工甘味料入りのダイエット飲料を愛飲している人はむしろ危ない! アメリカ国立衛生研究所(NIH)が2013年に発表した研究結果では、アスパルテームなどの人工甘味料が入ったダイエット飲料を日常的に飲んでいる人のほうが、砂糖が入っている飲料を飲んでいる人に比べて、うつ病発症のリスクが上がっていた。これは、アスパルテームが、体内で分解されるときに生じる物質が、ストレスを解消する脳内のセロトニンやドーパミンを作る物質を脳に供給するのを阻害するからではないかと考えられている。つまり、人工甘味料が安定感を阻害する。『心の病いは食事から』 うつや精神病を防ぐために、砂糖と人工甘味料入りの飲料と食品をなるべく控えて、新鮮な野菜や魚介類を中心にすえた食生活に変えたほうがいい」とは納得だな。

👴🏻やはり、人工甘味料はあぶないらしいぞ。免疫力が低下するらしいぞ。

👱🏻‍♀️もともと、アメリカのノースイースタン・オハイオ医科大学のラルフ・G・ウォルトン博士がアスパルテームに関する論文を検証したら、アスパルテームを製造する企業から研究費をもらった研究機関の74論文すべてが「アスパルテームは安全である」と結論していましたが、それに対し、アスパルテームを製造する企業から資金提供を受けていない独立した研究機関の90論文のうち83論文が「アスパルテームは脳腫瘍などの致命的な健康被害をもたらす危険性がある」と結論していました。ワイロをもらった論文が「安全だ」と言っていただけですよ。

👩🏻‍💼最新の研究によると、人工甘味料は脳卒中と心臓病のリスクがあるそうです。

👨🏻‍🚀最近の研究によると、「ノンシュガー」「ゼロカロリー」と書いてある人工甘味料入りはよくないらしいぞ。


👨🏻‍💼つい先日、なんと!WHOが警告を出した。


👨🏻‍🚀その発表で、海外は大変なことになっているぞ。


👨🏻‍💼日本も大騒ぎになりつつあるようだ。
👴🏻日本の医者も騒ぎ出しだぞ。


👨🏻‍🔬人工甘味料が、とうとう、WHOの発がん性リストに入ることになった。


👨🏻‍💼ところが、その人工甘味料の発がん性を必死に打ち消したがっている業界団体がいるようだ。ごまかそうとしているぞ。


👴🏻しつこい連中だな。


👲🏻「そんな食品メーカーにだまされるな!」だって。


👨🏻‍🔬 この件に関して、IARC(国際がん研究機関)は、もうすぐ、7月14日(現地時間)にアスパルテームのリスク評価の結果をまとめた報告書を発表する予定だ。


👴🏼結論が出たようだ。





(人工甘味料についての関連記事)