体調崩してませんか? | 見えない存在のお母さん?元菓子工房Rondeのかおりです。

見えない存在のお母さん?元菓子工房Rondeのかおりです。

元菓子職人の私が、ある日気がついたら、たくさんの見えない存在から、したわれてた。

どうやら、お母さん的存在と、私に寄ってきたらしい。
そんな、存在との共存生活は?

なんか変な気候が続いてますが、体調崩してませんか?


5月って、季節の変わり目で自律神経が不調になりやすいし、学生さんや会社員の方々も3月4月からの環境変化の疲れが出やすい季節。


私の周りでも体調崩してる方がチラホラ·····🤢


まあ、今日は姑さんがダウンしてるんですが。

だいたい毎年この時期に体調崩すので(結婚して20年ほぼ毎年の恒例行事)、姑さんが体調崩すと


「もうすぐ梅雨だなぁ。」


と思ってしまう。


姑さんは、まあ2日くらい寝てもらえば落ち着くはずなので、家族みんな慣れたもので、1日目はとにかく何を食べても吐くので、水分補給だけしっかりとしてもらい休ませる。としてます。


ただね~、今年は他で乗り越えれなかった方々が·····💧‬


実父の姉である伯母🧓が連休明けに96歳で他界。

続けて実家のニャンコ🐱(2歳)が他界。


と、正直予想してなかった方々がねぇ。


伯母は周りからも100歳まで行けると言われてたような人で、昨年末に転倒してお尻を骨折したものの、リハビリを頑張って先月辺りから歩行補助期が無くても少しなら歩けるくらいまでになってて、みんな驚いてたくらい元気だったんです。


元々よく歩くし80代までスーパーカブ🛵に乗って買い物行ってたような人で、85歳を機に家族からこれ以上は危険だからと免許を返納したら、それから少し認知症が出始め、それでも朝晩1キロ以上を散歩🚶‍♀️してたような元気パワー全開のおばあちゃんで、実父が死んだ時も


「わしより10も若いのに、何しとんのや!」


とみんなの前で叱ってたのよね~😅


まあその伯母さん、何でもハッキリ言う人で、花壇にあまり綺麗じゃ無い色の花が咲いてたら、


「なんやこんな汚い色の花咲して、もっと綺麗な色のが有るで、持ってきたろ!」


と他所の家の花壇でも平気で言う人ꉂ🤣


でもね、何故か嫌いになれない人で、笑顔しか思い出せない人😊


最近は家族葬が多いので、私は実家から出てるからと葬儀には呼ばれ無かったけど、伯母の孫に当たる子が連絡をくれて、お通夜までにお別れと今までの感謝を伝えに行けました🙏


とってもいい顔してて、今にも目を覚まして


「何しとんのや?」


って言いそうな感じで。


きっと上に上がってから、実父や伯母(姉)に


「お前らはよ行き過ぎや!」


って言いながらみんなで笑ってるんだろうな😆


人の死は悲しみの時と同時に楽しかった時間を思い出させてもらえる幸せな時間でもあるのかな?


まあ、それもその人の人格にもよるのだろうけど、私も幸せの時間を感じてもらえるような人になれるよう頑張らねば😆


伯母の写真は無いけれど、私の中にはいつも、しわくちゃ笑顔の叔母が居る😊