まだ5月なのに
気分は7月。

寒がりな私も 昨日はタンクトップチュー


完全夏物(UVカット&薄手、袖無し)はまだロフトから下ろしてなかったので 春先の衣替え時にも少しは残してあった冬物と交代。


その最中に
ロフトの衣装ケースの底に懐かしい物を見付けました。

今までも 度々 開けて 懐かしんできたものなんだけどねお願い

年に数度しか開けないところだからこその保管場所(‥にしたんだと思う)。

捨てるに捨てられないものを入れておくのにちょうどよかったのでした。

母の日か誕生日の娘からのプレゼント。







マミーへ‥
ぷれぜんと‥とひらがなで書かれた封筒に「10分10円のかたもみ」券や

「しらがぬきのタダ」券が入っています。


せなかかき‥ってのが恥ずかしいチュー

全部で11枚有りました。

これをプレゼントしてくれた当時は 
娘がよく 白髪抜いてくれたり 肩たたきしてくれてたんでしょう‥

幼稚園児か小学校 低学年の頃と思われます。

20年以上 大事にしまい続け カラーペンで書かれた文字が薄くなってきました。

全部使ってたら きっと 娘の母親思いの気持ちまで忘れてたんじゃないかな?

シャイな28歳に
これ、おぼえてる?‥なんて見せたら

すかさず 恥ずかしがって
「捨てて」‥とそっぽを向くか

見せて‥こんなの 作ったんだね、私‥と懐かしがってくれるか

見たいとこだけど、止めときましょうえーニヤリ


また 衣装ケースに戻しておきますニコニコ爆笑