こんにちは、ロンママです。

皆様、お元気ですか?



毎日ゆきとみきから送られてくる「みてね」のアプリ。

可愛く楽しい写真や動画がたくさんですラブ

1月ほんの少しだけ雪が降った埼玉。 


昨年も雪❄️は見ましたが、全く分からずだったかーくんです。

今年はしっかり雪降りを理解しており、成長の1年を感じる動画でしたよ。



そして昨年より週末はスーパーの前でかーくんと待ち合わせが恒例になっています。

この日はかーくんの方が早く到着して少しお待たせしちゃったわガーン



そして私を見つけてくれると、、

こんなふうに呼んでくれるんですよラブ

本当はこの日、お米も買うのでパパと車で🚗行こう!なんて思っていたけど、、

かーくんが行くならと自転車🚲を吹っ飛ばしました笑

一緒に手を繋いでスーパーに入るのが何よりも楽しみですキューン



そしてもうお一方の可愛い子

ずり這い真っ盛りです。

そして、、散らかし放題チュー

私は育児の際、この手の事はなんでもやらせていました。

どんなにぐちゃぐちゃになっても我が子が楽しければそれでOKOK

何度でも片付ければいい事ですからね〜


それをゆきもみきも受け継いでくれており、危なくない限り「ダメ」の育児はしていません。


ぼく、なにか?ちまちたか?




携帯でみきと話していると速攻ずり這いをして来て、携帯に触るみーくんです笑




離乳食作り、頑張ってやっているみたいです。


お正月休み、みきから話を聞いて「凄いなぁ〜」と感心した事がありました。

旦那くんが連休なので、みきと一緒の時間がたくさんありました。

みきの1日を見て、どんなに日頃の育児が大変か?実感したそうです。

そして、お正月休みは2人で離乳食作りもしたそうですよグッ

お仕事が始まっても、朝出かける前に離乳食を出してレンチンして行ってくれるそうです100点


私もこんな旦那が欲しかったわゲラゲラ


4月からみーくんは保育園で、みきはゴールデンウィーク明けから幼稚園の先生へ復帰します。

果たして無事に子離れ出来るのか?

自分自身も不安だと言っていました。


でも、孫1号のかーくんを見ていると、確かに色んな菌をもらって鼻垂れ君になるの事は多いけど、、

それ以上にたくさんの事を幼い頃から学んでいるのを感じます。

かーくんは生後7ヶ月から、、

みーくんは11ヶ月から集団生活をします。

またどんな成長が見られるか?

今から楽しみだわラブラブ



ロンが早くお空に連れて行かれたので、神頼みはもうしない私です。



孫の成長はひとえに仏様、ロン様頼みになってますお願い



これからもロン、頼んだよ拍手拍手






ぽちっ!お願いします(^^)