実は、

今朝起きてみるとうららが左前足を痛いような感じで

着いて歩けない状態でした。

ケージによじ登って変に落ちたとか、

ケージのすき間に足が挟まっての捻挫ならいいのですが、

先天的な神経系の病気とかの可能性もあるし、

触ると痛そうで食欲もなくて心配だったんですが、

とりあえず、

のか・すみれの譲渡があったのでお届けに出かけ、

主治医の先生に朝一連絡を入れました。

静岡へ戻ってお昼の診療時間を少し過ぎてしまいましたが、

待っていてくださって、

(いつも、わがままばかり聞いてくださってすいません)

触診で腫れもなく痛がる感じもないとのことでしたが、

足が着いて力がかかるとかばう感じだったので、

念の為に痛み止め注射を。
こちら猫村2丁目22番地 


帰宅して一眠りして起きると、

まぁ、元気なこと!

さっきまでの心配は・・・

寝起きに2匹で走りまわっているし。
こちら猫村2丁目22番地 


食欲も復活して何事もなかったかのようです。

ごはんもりもり~
こちら猫村2丁目22番地 
大丈夫だと思いますが、

みなさん、ご心配おかけしました。


いぶき    680g

うらら    900g



春の草花シリーズですが、

すみれが譲渡となったので3にゃんこになりました。

そのカギしっぽで、

幸せを呼ぼうね!
こちら猫村2丁目22番地 
こちら猫村2丁目22番地 

つばき    840g

よもぎ    750g

わらび    660g



黒ちび3にゃんこたちは、
超健康体です。

よく食べ、よく寝て、よく遊ぶ。
こちら猫村2丁目22番地 

フィラ    870g

ナイキ   930g

プーマ   900g


いいご縁がありますように。

この肉球にと~まれ。
こちら猫村2丁目22番地 



子猫なのに

どう見ても小熊のようなけんちゃんは、

里親さん決まりました!

余裕の寝起きにのび~
こちら猫村2丁目22番地 


E.Tごっこ、笑。
こちら猫村2丁目22番地 


こぐまじゃないでしゅよ、ガジガジ~

けんちゃん     640g
こちら猫村2丁目22番地 

お届けは、今週後半~です。

いよいよ、こぐまちゃん卒業です。



キキとララは、

今日もミルクとフード口に入れるのに苦戦してます。

今までで一番手ごわい相手かも。
こちら猫村2丁目22番地 
こちら猫村2丁目22番地 
キキ    235g

ララ    296g



2日前に保護したオッドアイのさはちゃんは、

仲間とお母さんを呼んで鳴くのが落ち着いてきました。

そりゃ、さみしいし不安だよね。
こちら猫村2丁目22番地 

大丈夫だからね。

1階がトイレで

2階がハウスのメゾネットタイプにダンボールを工作。
こちら猫村2丁目22番地 
こちら猫村2丁目22番地 
こちら猫村2丁目22番地 

すっぽり入っておやすみ~


おトイレはすでにばっちり!

おりこうさんです。


まだ緊張カチコチなので、

落ち着いたら里親さん募集となります。



みんな、大きくなろうね~






       静岡ねこの会

  ぽちっと応援おねがいします。

          ↓

 (=^・^=)こちら猫村2丁目22番地 



ペタしてね