1月 14日に静岡市清水区のお宅から

飼い猫のでんちゃん

脱走足あとしてしまったとご相談があり、

ブログでもアップさせていただきました。


昨日、無事に保護されたそうです。


飼い主さんが運転中、

たまたまでんちゃんが横切り、

呼んだら近づいてきたそうです。


少し痩せて、足にキズがあるようですが、

無事に戻ってきてホントによかったです。


ご心配してくださった方々、

職場が近いから気にしてみます~とコメントくださった方、

あたたかいお気持ちありがとうございました。



ただいま~
(=^・^=)こちら猫村2丁目22番地 

何度も言っていますが、

事故や感染症から猫を守る為に

室内飼いをおススメしていますが、

もし脱走してしまった場合の事を考え、

マイクロチップ装着をおススメします。

猫の名前、飼い主の連絡先をデータ登録します。

自治体、動物病院にもよると思いますが、

だいたい\3000~\5000で入れる事ができます。

もし、事故に遭い遺体を市に回収されたとしても、

処分される前に連絡をもらえるようになっています。

首輪の場合、外れる可能性があるので・・・

首輪だけしていても、ダメですよ。

迷子札(ネームタグ)がついていなければ、

飼い主さんと連絡が取れませんので、

もしどこかで保護されたとしても・・・


私が住む静岡は地震の心配があるので、

特におススメします。