ろんのつぶやき日記

ろんのつぶやき日記

AQ(自閉症スペクトラム傾向)36点、ASRS(ADHD傾向)4点という診断を受けたおじさんです。
普通だと思っていた自分が普通ではなかった…。
“自分”を持って生きる事が目標です。

近の寒さや暖かさで

人は真冬の寒さに〜とか

春の陽気で〜とか

その時その時で一喜一憂してますが

植物たちは違いますね。

黙って耐え忍んでいたアガベたちの

成長点が最近よく動き出したように感じます。

今日はそんな観察中に見つけたものの話。

 

前回のアガベネタブログはこちら

 

 

逆棘假蟹

入時の名前。

蠏とか蟹の表現で何種類か見たことあるけど

假蟹ってのがなんなのか…。

まぁ、カニなんだろう。

アガベコレクター駆け出しの頃に見かけて

視野の狭かった私には珍しく見えて購入した。

特に問題はないと思うが

成長は遅いように感じる。

もう一回り大きい鉢に収まりがいいくらいに

大きく成長してもらいたいところ。

 

 

特徴は鋸歯?

ほど書いた赤猫とはまた違い

鋸歯の厚みが薄くあちこち向いてうねってる。

この巻き爪っぽくなってるのを“逆棘”

いうのだろうか??

外側に巻くのを逆棘というのかと思ってた。

 

 

濃い緑が素敵

だまだ未熟な株なので

これから展開する葉は

もう少し特徴ある形になるのかなとは思う。

なんとなく葉の形も歪つな感じするし。

その“癖”がこのカニらしいところでもある。

そしてなかなかに発色がいい。

葉の裏面の鋸歯跡やざらざらした何かも

個性なんだと思う。

王道とは違う魅力があるね。

 

 

発見した結晶体

日書きたかったことがこれ。

“ブルーアガベ”はテキーラの原料になっていたり

シロップにもなるそうな。

原料となるのはこの1種のみだけなのだが

同じ植物なら、もしかするとその樹液が

なんらかの原因で漏れ固まったものなのかも?

と勝手に想像しています。

…といってもそれらしい傷もないですし

まだ葉が展開する前にすでに付着していたので

水分や肥料、活力剤が固まったものかとも思う。

詰まるところなんだかわからないって話。

でも硬いのは確か。

ピンセットでつまんでも砕けない。

なんなら弾け飛んでしまうくらいです。

一体なんだったんだろうか。

会社の分析班に頼んだら

正体がなんなのかわかるかな??

 

 

週間くらい前だろうか?

うちの赤猫の育成ライトを変えたのは。

…と気になって思い出してたら

ブログに書いていた。

月の18日に赤猫単品で当たるように

Helios Greenに変えてるから3週間前か。

なんだか時間が経つのが早く感じるな。

そんな3週間の中で大きな変化が起きた。

 

前回のアガベネタブログはこちら

Agave titanota'Red Catweazle'

“赤猫”

アガベ・チタノタ 'レッド・キャットウィーズル'です。

変化というのは気根が出てきてる…とかじゃなくて

“葉焼け”なんです。

まぁ、心当たりはあるんですが…。

太陽大好きなアガベなもんで

LED照明でもたっぷりと浴びたほうが

嬉しかろうとの老婆心から

照射距離10cmで設置したんですよね。

ちょっといきなりすぎた結果となってしまいました。

 

 

色が薄くなった

日見ているものなので

小さな変化は気づきにくいのですが

ここ最近葉の中心部分に白さが見えるように。

それでも赤くなったり枯れたりもなかったので

さらに観察していたのですが

いよいよ色抜けが株全体に広がってきたので

おかしいな…となったわけです。

 

 

成長は続けてる

焼けしているんだけど

新しい葉が展開している動きは見てとれる。

枯れそうとか深刻なダメージはなさそう。

とりあえず局部的な葉焼けとか壊死がなかったのは

不幸中の幸いだ。

なんとなくこんな品種もあるじゃん?

斑入り?とかライムグリーンの株とか。

そんな感じで自分を誤魔化せれる範囲かと。

 

 

TSUKUYOMIに戻す

々管理していたのはツクヨミ20W。

それもど真ん中に置いて照射してたわけではなく

照射範囲には入ってるレベル。

株に照射ムラが出るので日々1/4回転づつ

回しながら当ててる。

ヘリオスグリーンの時と照射距離は同じだけど

局部集中のヘリオスと範囲のツクヨミでは

やはり照射距離10cmでは差が出たんだね。

元には戻らないだろうけどとりあえずこのまま

様子見ていきたいと思います。

 

 

リ植物のテーマを作っておきながら

しばらくアリ植物の内容を書いてなかった。

今日ブログに書くもの以外で

調子を崩しているものがいて

どうしたら復活すルカちょっと考えてました。

 

 

魅惑のレカノプテリスたち

ょっと変わりだねが好きってのもあるけど

このアリ植物というのは本当に面白いです。

木などに着生するシダ植物で“リゾーム”と呼ばれる

根茎が特徴的でもあり

葉もシダならではの“胞子葉”もあります。

基本、生命力が強いものが多い印象で

完全な水切れを起こさなければ枯れないかな。

ウチではコルク板にベースにベラボン、

それを水苔で覆った上にレカノたちを乗せてるが

僅かな用土であるにもかかわらず

週1回、バケツに汲んだ水にどぶ漬けして

数十分放置してます。

弱ると活動を急に止め数ヶ月容姿を変えなかったり

部分変色したりもするけれど

ルーティンを守っていると

必ず新しいリゾームか形成され

にょきにょき生えてきます。

うちのレカノたちもそんなこんなで

細々と生きながらえてきています。

 

 

レカノプテリス・ミラビリス 

度となく株分けした中の一つ。

株分けといってもちゃんとしたやり方がわからず、

新しく形成されたリゾームを切り離して

新たな用土で着生させようとしたが

ことごとく失敗に終わった。

新しいリゾームを形成してきた母体も一緒に

新たな用土に移すと生き残る確率も増えた。

多分新しいリゾームは裏に足のような根?が

生えてはいるんだけど

すぐには着生するように伸びてこなかった。

なので水を吸う、循環させるためにも

母体が必要なのかな?とも思ったりした。

自発で十分に根を出しているものなら

単独でも問題なさそうな気はする。

 

 

かわいい

こは新しいリゾームか多く形成されている。

このムチムチプリプリの肌を保つのがたいへんだ。

ちょっと水切れを起こすと右側のように

しわが入ってしまう。

水を吸えばある程度は回復するけど

痕跡が全て消えるわけじゃない。

小さなベビーリゾームでも立派な茎を伸ばす

とっても元気だ。

 

 

過去のダメージ痕も

培方法に行き詰まったりすると

ストレスとなってリゾームに現れる。

綺麗な緑色移植で育てたいのだが

なかなか難しいものがある。

というのも1度順調に育った時があり

もはや爆育というくらい早かった。

大きなリゾームに育ったが

結局コルク板の面積に限りがあるので

そこから先には育たず終わってしまった。

次に仕立て直す時には

ある程度大きな板か棒状のもの

または球体のものにして面積を稼ごうと思う。

 

 

くりんっっッ♪

々とした斑点模様もいい。

そしてむちぷりのリゾームもキュート。

そしてこの茎を伸ばすこの瞬間。

“魔女の帽子”みたい。

ここからとんでもなく大きい葉を出すのだから

またまた驚かされる。

 

 

LEDを変えてから好調

前はHASU DesignのGL-Xを遠目から当ててた。

距離で30cmくらいかな?

その間はリゾームの形成もさっぱりで鈍化状態。

新葉も出てこず、既存の葉は役目を終えて枯れ落ちる。

いつの間にかボーズになろうかって時になって

ようやく寒さのせいじゃないと気づいた。

昨年よりBARRELのSUN -5Wを

15cm距離で照射し始めたら

みるみる葉が伸びてきた。

それは新しいリゾームも大いに形成され始めた

証拠でもある。

どうやら20Wでは明るすぎたらしい。

シダらしく?といったら失礼だが

きっと自生地でも木々の間からの溢れ日くらいの

日照で育っているんだろうから

直射日光やそれに近い明るさでは

うまく機能を果たせなかったんだと思う。

 

 

シダの胞子葉

則正しく並んだ丸い窪みは

まさに胞子貯蔵庫。

コレだけ胞子が取れれば増殖もできるかも…。

と淡い期待をしてたんですよね。

胞子葉もこれ1枚じゃなかったですし。

でもね。この葉をよくよく見ると…。

 

 

胞子がない…だと?!

んな時もあるよね。うん。

葉自体はすごく立派なもんだったから

しっかりついてもおかしくはない気もするけど。

レカノサンなりの考えがあるんだろうね。

胞子を蓄えるだけの養分がないとか

リゾーム環境とか基盤ができてないとか。

時期に胞子もたくさん実ってくれると

嬉しいんだけどなー。

胞子ができたら培養にチャレンジしてみたい。

ミラビリスをもっと増やして

その魅力を堪能したいです。 

 

 

個別株も面白くて

夢中で市場を見ては買ってた時があり

僅かな資金ながらも楽しく取引してた。

それこそ米国市場が終わる前

日本時間の早朝5時前には起きて

結果をよく見ていた。

今はAIブームでNVIDIAが物凄い勢いで

株価を伸ばしている。

この機会を逃さんとしたいところだが

ブームの去り際にその株を売れるのか?

と考えると

何も考えず淡々と決まったものに

コツコツ積み立てるのが吉だなと

自分は思ってます。

アクティブに動ける人ならブームもあり。

どんな結果を産むのか楽しみです。

 

 

んな中で

“NYCB”-ニューヨークコミュニティバンコープ-が

過去最低額を付けるほど暴落しました。

たまたまニュースをチェックしてて

その後も株価をチェックしていたんですよね。

5億ドルを超える貸倒引当金とダメ押しの減配。

そりゃ破綻か?!ともなりますよね。

暴落するのも頷けます。

そして今この株を買うのは“投資”ではなく

“投機”という言葉が正しいと思います。

普通なら手を出さないところでしょうが

もし持ち直せれば…と淡い期待を込めて…。

 

 

$2.85で100株

んな大金はかけられないので

失っても惜しくない。

宝くじ感覚というか配当で得られた分で

買ってみました。

前日は指値$3.45で注文したのですが

買えずに失効。

翌週になり格下げニュースでまた一段と下がり

$2.90あたりを推移。

昨日の指値で買えずに終わってよかった…。

改めて指値で$2.80で注文するも値が上がるので

寝る前に$2.85で修正注文。

そしたら寝てる間に$2.80を切ってた。

修正しなきゃよかった…。

 

 

一夜で+13%

と同じような人もいるのか?

破綻するかも?という株でも

割と取引がされていた。

大きなキャピタルゲインは期待しないが

インカムゲインでもある配当が

この四半期から¢5になった。

1年で¢20、$0.2か。

100株で$20。

リスクの方が大きいかな。

前期までは¢17出てたみたいだから

年間¢68、100株で$68。

このくらいの水準にまで戻ってくれれば

買っといてよかったなーってなるんだけどな。

まぁ、資金が小さいので規模も小さいですけど。

 

 

株価の値動きは

年と5日間の値動き。

本当に暴落してるな。

NYCBはどうなっていくのだろうか。

一応損にはならないように一定額での

逆指値売りは設定している。

けど破綻濃厚となって買い手がいなかったら

全く売れなさそうだけど。

 

 

3月5日時点

2.70ってのも驚くが

その後$1.70まで一瞬下がった時もあった。

$1台で買えたらいいなー。

潰れたら意味ないけど。

ちなみに初めてNISA成長投資枠で買ってみた。

こんな額では到底満額埋まることもないし

引かれる税金は少ないに限るしね。

本来なら特定口座にある株も

売却してNISA枠に乗り換えた方が

得なのはわかってるんだけど…。

なかなか腰が上がらんのよなー。

 

 

ういえば

SNS投資詐欺とロマンス詐欺の被害金額が

オレオレ詐欺などの特殊詐欺の被害額を上回った。

NISAやiDeCoなどで投資ブームも始まる中

これからも増えそうな詐欺事件ですね。

投資は自己責任。

インデックス投資の無心積み立てでもない限り

それなりに調べたり理解できないと

投資にはなりません。確率の低い投機です。

人を頼って信じてるうちは騙される可能性も。

インフルエンサーの話も参考程度に留め

自ら確信を持てるものだけに投資することを

おすすめします。

“儲かる話、実は知っているんです。”って

私なら誰にも教えませんけどね。

 

月の初売りセールで

念願だったMacを買った私。

…といってもMac miniの1番安いものを

メモリ16GBにアップグレードしただけの

お安いモデルだ。

しかし、使い方がこうしてブログを書いたり

動画を見たり調べ物したりというくらい。

後はiPhoneの管理するのに便利そうとか。

極論から言えば“ただ使ってみたかった”

というのが本心かな。

 

適なMacライフを送っていたのだが

仕事でExcelを使った書類作成を

することになりそうな仕事がきた。

現場仕事メインなのでデスクワークなど

やりたくない!…と言える技量も立場でもない。

なので結局やることになるんですが

もちろんMacにはOfficeなんて入れてません。

んじゃ、いい機会だからOfficeでも

インストールするかーって。

検索してびっくりした。

 

?っと目を疑うお値段。

今までパソコン素人だったので

家電量販店や中古再生パソコンをつかってた。

なのでOfficeなんて初めから使えたので

改めて“Office”というソフトを買うのは初めて。

40,000円以上もするもんなんだね。

何気なく無料感覚で使っていたけども。

ちょっと驚いた。

というか世間を知ったきっかけでした。

当然こんな値段だとは思ってなかったので

おいそれと出せる金額でもない。

なんとか安く済ませる方法は…。

ということで行き着いたのがコレ。

 

 

LenovoThinkCentre M720S

古Windowsパソコンの購入でした。

買ったのはこれ。

 

局40,000円出すなら

モデルは1つ古いけどOffice2019がインストール

されているものを仕事兼用で使おうという

結論に至りました。

今のところExcelは“互換性あり”

普通に使えそうです。

今回Amazonで整備済みの再生パソコンを

購入したわけですが

セール中で少しお安くなって21,500円でした。

ソフトだけで40,000円に比べたら

できることも多々あるので

サブPCとしてもいいかな?って思ってます。

 

 

 

中古なので仕方ない

や使用感は仕方ない。中古だもの。

製品仕様についてはこちら。

でも仕様のまんまではないんだよね。

インテル® Core™ i5-8500になってたり

ストレージがSSDになってたり。

メモリ8G Bって書いてあったので

てっきり4GBからのアップグレードかと思ったら

元から8GBだったっぽい。

中古で安かったし傷物でもあるので

色々と勉強がてら開封してみることに。

 

 

RAMAXEL 8GB 2666MHz

くの素人なのでさっぱりなんだけど

8GB1枚差しでメーカーと容量、速度はわかった。

…というかワードの意味するところがわかった。

それがスペック的に妥当とか良し悪しはわからん。

とりあえず使えるならいい。

 

 

SSDには交換されてる?

れは先日PS4proでも交換したので見覚えある。

2.5インチSSDだ。

HDDとは見た目が違うので間違いないとは思う。

が、表面に何も書いてなく真っ白なので

メーカーが分からない…。

まぁ、交換されてるだけありがたい。

そんなに詰め込むこともないので

256GBで問題ない気もする。

 

 

意外にも無い機能

BluetoothとWi-Fiがないので

付属してきたアダプタで接続する。

ちょうど壊れたノートパソコンで使っていた

ワイヤレスキーボードと付属の有線マウスが

あるので再利用することにした。

モニターもあるしパソコンだけ買えば

増設できるなんて素晴らしい。

デスクトップ型って初期投資は大きいけど

拡張性とか楽しみが多いね。

 

 

Windows11Pro 起動!

期設定してあるので

届いてすぐに使えますよーって代物だったけど

配線繋げれば本当にすぐだった。

ログインパスとかもない。

しかも中古2万円のパソコンだと期待しなかったけど

起動も早いしウルトラワイドモニターに対応してるし

全然文句ない。

…というか今まで家電量販店で20万近く出して

ノートパソコンとか買った時もあったけど

あの価格と見合った性能だったのか…。

こうしてみると2万円でも十分使える。

使い方次第だけどね。

とりあえず手探りなんだけども

このパソコンの仕様を知りたくて

表示方法をGoogle先生に聞いてスクショした。

 

 

    インテル® Core™ i5-8500 3.00GHz 

8世代からのCPUがWindows11に対応していると

調べた結果わかったので

なるべく買い替えずに長く使いたいから

最低条件でi5-8×××以上のクラスを探してた。

使い方的にCeleronやi3でも十分な気もするんだけど

中古でセールも絡むと数千円しか変わらないので

後々ストレスになるくらいなら…ということで

無難な“i5”を選択。

なんか前にパソコンに詳しい人に聞いたら

それくらいは選んどけ的に言われたから

そこそこ対応してくれるんだと思う。

 

 

メモリって良く聞くな

レは多分純正のメモリなのかな。

メモリを確認した時にスロットの色が2色になってて

気になって調べたら“デュアルチャンネル”なるものが

あることを知った。なるほど。

ということは空きスロットが3カ所あったから

まだまだ指せるってわけだ。

まぁ、そんなに必要になることもなさそうだけど。

 

 

SAMSUNG 256GB  SSD

っ白なSSDでメーカーが分からなかったが

認識したものは“SAMSUNG MZNLN256HAJQ-00007”

となっている。

コレまた調べてみるとM.2規格のSSDであることが判明。

でも見えてたのは2.5インチサイズのはず…。

と、素人おっさんなので浅い知識を巡らせ考える。

あ、これ2.5インチ→M.2規格に変化させる

アダプターを使ってるんだって

今になって気づいた。

実に面白い。

知らない世界を詮索するの本当に楽しい。

 

 

インテル® UHD グラフィックス 630

直この辺はさっぱり。

映像処理とかゲームとかしないので

ここの性能に欲が出ることはないかな。

 

 

いうことで

中古とはいえまさか2台目のパソコンを

買うことになるとは…。

んでもこの買い物はなんとなく納得かも

自分の性格的なものかもしれないな。

仕事着とおしゃれ着。

通勤用の車と趣味の車。

他にも気づけば〇〇用と××用みたいに

区切って使い分けて重複してるもの

結構あるわ。

しばらくはこのパソコンを触ってみるのも

悪くないかもしれないな。