朴葉寿司 | 絵本作家のふらんす語屋さん

絵本作家のふらんす語屋さん

大学でフランス語を担当していて自宅では『論』という教室を主催しています。色鉛筆とパステルで絵を描いたり絵本を描いて書いています。
まるちゃん花壇や畑の様子やうさぎのくうちゃんとの日々の暮らしの想いをつづっています。ありがとうございますMerci♥

Bonjour 

のんびりお昼寝中のくうちゃん💗
『レ』の字のくうちゃん💗です。
のんびり日曜日
ゆっくり休めました。
ありがたくて感謝いっぱいです。


朴葉寿司をいただきました。

飛騨地方に多く育つ(ホオノキ)の葉で

お寿司を包み

枝で葉をとめてあるお寿司です。


朴葉が大きくてびっくりしました。


朴葉は食材をのせて

火に強いため調理も可能だそうです。

葉を広げるお皿のようになります。


丁寧に作ってくださった

おかあさまの深い愛情が伝わり

感動しました。

日本の郷土料理には

暮らしの工夫も垣間見られて

意味深いですね🎵

ありがとうございます。

朴葉にはカビの繁殖を抑える力があり

昔ながらの郷土料理には

知恵がいっぱいですね。

朴葉餅もあるそうです。

きっとおいしいでしょうね❗


テキストを入力

おいしいシュークリームもいただけて
しあわせな日曜日でした💗

今日のプチデッサンは
宙ちゃんです🎵

いつもありがとうございます。