モーレ・マドレ! | 天然石ジュエリーのCanecryのブログ

天然石ジュエリーのCanecryのブログ

ハンドメイド天然石ジュエリーの作家、ロミのブログです


ヒトは食べる為に働いている。

まぁ、そこらへんは人それぞれで、オカネが欲しいから働くとか、家族の為に働くとかイロイロあるだろうが、その根幹にはヒトの個体を維持するための『食べる』という行為がある。

食の文化について勉強してみても面白い。例えばカレーはインド発祥だけどインドに『カレー』って言葉はなくて、インドを植民地していたイギリスが自国に持ち帰って『カレー』いう名前をつけた。そんでもって日本の海軍がイギリス研修にいったときにカレーを日本に持ち込んだんだけど、船は揺れるから「よし!トロミをつけよう!」ってなったのが現在の日本のカレーであって、インドのものとは似ても似つかない・・・。とかまぁ、オッサンがスナックとかでホステスに話せばウケそうだな、ってレベルの『お勉強』なんだけども、話のタネにはなる。

もう一つ紹介しとくと、これまた海軍のエライ軍人さんがヨーロッパでビーフシチューかなんかを食べて、日本に帰ったときその味が忘れられなくて、銀座の割烹かなんかで板前に「こう~~~肉とイモとニンジンと玉ねぎなんかが入ってて、茶色くてしょっぱあまい料理なんだけど、ちょっと作ってみてよ~」とか言って出来上がったのが『肉じゃが』。そりゃ日本料理の板さんはドミグラスソース知らない。そして失敗は成功の母。板さんありがとう(肉じゃが好き)。

そんなわけで『食』にはコダワリがある。

まぁ、コダワリと謂ってもそんな、ミシュランの星ついたレストランでしか食べない、とか大層なもんじゃなく、なるべく自炊するって程度のモノ。自営業は健康第一!食べる為に働き、ずっと働く為に健康的な食生活を送る、っていのはダイジだと思う。

梅。『梅雨』の時期が旬ですわね。梅の時期の雨で『梅雨』。
梅

梅といったら、ザ・ど定番の梅干しを漬けます。梅干しって干してる時間より、漬けてる時間の方が圧倒的に長い(一ヶ月以上漬けて、3日くらい干す)のに、なんで『梅漬け』じゃーなくて『梅干し』なんでしょーかね。
梅干し
漬けて3週間目。あと2、3週間くらい

赤紫蘇を大量に買ってしまったので、赤紫蘇シロップ。クエン酸とやらがいっぱい。疲労回復にいいらしー。
赤紫蘇ジュース
ソーダ水で割ると美味。お酒で割ってもいいね

そんなロミ子が最近ハマっているのはタコス!で、あります。
タコス
チリ・チキンとサルサ・メヒカーナ、ワカモレのタコス(あと野菜)

暑っつい時期になってくるとやっぱスパイシーなものを食べて夏を乗り切ろう!とか思うわけです。去年とかオトトシとかその前のブログを読めばわかると思いますが、ロミ子サン、夏になると食事のカレー率が上がる。

カレーも勿論好きだけど、たまには変化が欲しいもんで、今年はメキシカンに着目したわけです。言うまでもないと思うけども、タコスはトルティーヤっていうトウモロコシで作った皮にお肉とか野菜とかを包んで食べるメキシコ料理。スペインやらイタリアの炭水化物で薄い皮でいろいろとアレするっていうピザみたいな文化と、南米のスパイシーな食材が合体した料理であります。カレーもそうだけども、もともと『異文化の合体』みたいな側面があるので、アレンジしやすい料理。

あと野菜いっぱい使う。アボカド、パプリカ、ピーマン、トマト、たまねぎ。そしてトウガラシ。
野菜たくさん

タコスはジャンク・フードなイメージがありますが、いろいろ調べてみたら、野菜をとにかく沢山使うし、トウモロコシを原料としたトルティーヤはグルテンをあまり含まない。実はヘルシー。トルティーヤ薄いし。そんでもって発汗作用があるスパイスを沢山使うからダイエットにいいんじゃないかと思った。おいしいし(←実はこれが一番大事)。おいしいし(二回言った)。

サルサ・メヒカーナを作ります。メキシカンで基本のメヒカーナソース。ちなみに『サルサ』って『ソース』って意味だから、日本でよく言われるサルサ・ソースっていうのは意味が被ってます。ソースソース。意味がわからないね。メキシコさんのサルサにはいろんな種類があるんだよ。

サルサ・メヒカーナは作るの簡単。玉ねぎ、パプリカ、ピーマン、トマトをちっさく刻んで、トウガラシを入れ、ライムを絞り、塩を適量入れるだけ。
サルサ・メヒカーナ
サルサ・メヒカーナ。野菜から水分がでるからこうなる。んまいよ

もう一種類サルサを作る。サルサ・ワカモレ。アボカドで作るんだよ。
アボカド

アボカドをすり潰してトマト、ライム、玉ねぎのみじん切りを投入。まぜる、まぜる、まぜる・・・、
ワカモレ
サルサ・ワカモレ

サルサが出来たら、メインの具を作る。チリコンカーン。ひき肉と豆を使う料理。ロミ子は枝豆を使ってみた。アメリカでは『チリ・ビーンズ』とか呼ばれてるアレだね。枝豆で作るとまた日本的なうまさ!
チリ

なんだかんだいって、カレーも作る。チキンティッカマサラ。バジルを効かせる。ヨーグルト・ペーストで定番のチキンティッカマサラですわね。
チキンティッカマサラ

これらのサルサをトルティーヤに包んで食べる。うめぇ・・・
タコス1
ミートソースモーレとワカモレのタコス

タコス2
チキンティッカマサラのタコス

タコス3
ビーンズ・チリとサルサ・メヒカーナ&トマトのタコス

おためしあれ。ヘルシーで美味しいよ。

食べ物を軽視してはいけない。ダメ、ゼッタイ。

Canecry広告バナー

五助屋レザーもダイエットしてるみたいで、いろいろ頑張ってる。自分で料理。
五助屋料理

ジョギングしてるらしい。頑張って走れ五助屋レザー!
ジョギング
新宿で土人ジョギングするごすっち

走れ。

Canecry広告バナー


さて、仕事もしてる。新作。

買え。

NEW!ルチルクォーツとラピスラズリのネックレス [ショップページ]
rachiru



以上だ。



夏のボーナスくれセール

gifアニメ広告

ただいまCanecryでは全商品15%OFFオマエのボーナスくれ!セールを実施中


15%OFFの方法は簡単。
商品決済ページでクーポンコード:nasuを入力するだけ!
nasu
クーポンコード:nasu

欲しかったあの商品も!この商品も!全商品15%OFFですのよ!ご近所お誘いあわせのうえ、是非ともご来店くださいまし!
クーポンコード:nasu


ラッピングも無料です!ラッピングご希望のお客様はご購入時のメッセージ欄に、『ラッピング希望』とお伝えくださいませませ!
ラッピング


Canecry新作商品

オパールのネックレスオパールのリング
アンモライトのリングルチルクォーツとラピスのネックレス
canecry