ロミ先生への質問コーナー | 天然石ジュエリーのCanecryのブログ

天然石ジュエリーのCanecryのブログ

ハンドメイド天然石ジュエリーの作家、ロミのブログです


(ラヂヲDJ風に)

さて、始まりました、新コーナー。この世の森羅万象を知リ、世界の全てを司る全知全能のニートであるロミ先生が、良い子のみんなの質問になんでもかんでも答えちゃうぞ、という趣旨のコーナーです。「ピラミッドは誰がつくったのかな?」「アトランティス大陸はあったのかな?」という世界の謎から、いまさらひとには聞けない、「お店のトイレットペーパーが三角に折りたたんであるのはなぜですか」と、いったような簡単な質問にまで、なんでもかんでも答えちゃいます。質問はコメント欄まで!

質問して頂いたリスナーの方は、ななななんともれなく素敵で豪華な景品が貰えちゃいます!

プレゼントは、ロミ先生自らが買い物ついでに近所の駐車場で拾ってきた石でーす!
石!

工具好きの工具好きのよるの工具好きの為のエントリーで景品として用意したものなのに、いままで工具を紹介してくれた方、20数名のうち誰一人として欲しがらなかったという、伝説の石。キミタチ!何のために工具を紹介したんだ!この石が欲しかったんじゃないのか!と、いう話は置いといて、この機会に、キミも何の変哲もないただの砂利石をGETしてクラスの人気者になろう!

カバ
本文と画像には一切関係がございません


質問!

さて、え~それではリスナーの皆さんから寄せられた質問に答えていきます。

質問者:ロズウェル大好きっ子(19) さんからの質問

地球外知的生命体は存在するのでしょうか?また、存在するとしたら何故我々人類の前にその姿を現さないのでしょう?彼らはシャイなのでしょうか。よろしくお願いします。

ロミ先生の回答

とてもいい質問です。まず、地球外生命体は存在します。しかしそれが知的かというとそれには疑問が残ります。ロズウェル大好きっ子(19)さんは見たことがありませんか。コンビニの駐車場に変な車の停め方をしたり、スーパーの障害者用の駐車場に、障害者でもないのにずうずうしく車を停めちゃったり、タバコを平然と道端にポイ捨てしちゃったり、選挙では消費税下げるつったのに、逆に上げちゃう生物。アレが地球人を装った生命体です。地球人ならできないことを平然とやってのける、それを地球外生命体と言わずとして、なにが地球外生命体でしょうか。

このように、地球外生命体は地球上に数多く存在していますが、それが知的かと言われると疑問が残ります。また、我々人類から地球外生命体になってしまう方もいるようです。そういった迷惑行為は慎みましょうね。要注意です。


質問者:イルカに乗った中年(ハゲ) さんからの質問

うみの みずは なぜ しょっぱいのですか?

ロミ先生の回答

とてもいい質問です。まず、本当にしょっぱいのは中年でハゲなのにイルカに乗っている、イルカに乗った中年(ハゲ)さんですが、その件に関しては100歩譲って置いておくとして、海の水はなんでしょっぱいのか。うーん、よく考えると不思議ですよね?

海には沢山の生物が住んでいるのは、イルカに乗った中年(ハゲ)さんもご存知ですよね。生き物といえば食物の摂取、排泄といったような生命活動をおこなっているわけで、さらには死んで腐敗もするわけです。海水浴なんかはそう考えると海の生き物のいろいろなアレが溶け込んでいる海に、楽し気に飛び込んでいるわけです。そう考えると嫌ですね。

あ、話がそれました。海の水がしょっぱいのは、古代の地球内部から吹き出た塩素ガスは水に溶けやすく、雨と一緒になって海に溶け込み塩酸となり、強い酸性を示すようになり、最初の海は酸っぱい味になったのです。塩酸の海は、長い年月を経て、海中の岩石の中の鉄やカルシウムなどを溶かし込み、徐々に海の水は酸性から中性に変化して現在のような海になりました。

だ、そうです。


質問者:地獄の使者(46) さんからの質問

ロミ先生はなんで、死ぬの?

ロミ先生の回答

とてもいい質問です。ロミ先生はいずれ死にます。と、当時に質問者である、地獄の使者(46)さんも死ぬわけです。この質問コーナーを読んでいる皆さんもです。これは先生がホショーします。
100年後には今生きている生物は殆どいなくなるわけですね。スッキリしますね。


さて、ロミ先生への質問コーナー、題して『ロミ先生はなぜ死ぬの?』。第一回、いかがでしたでしょうか?ロミ先生への質問がある方は、お気軽にコメント欄まで!素敵な景品(石)をキミもいますぐGETしよう!


スギライトネックレス
mondo gem style スギライトのネックレス ¥ 8,800-