突然だが農業を開始した。農業といってもベランダにプランター置いてハーブとかミニトマトとかを栽培するだけのものだ。インターネットでプランターでの栽培の方法を調べていたら、トマトとバジルがコンパニオン・プランツといって一緒に育てるとおいしくなるよ!という情報を入手したので、そりゃ凄い!トマトとバジルっていったらイタリアンじゃないか!!!とか思い、さっそくトマトとバジルの苗を購入し『スパゲッティー・コンビ』と命名して繊細かつ慎重な手さばきで彼らの苗を一緒のプランターに植えた。それから植えたのは大葉(シソ)、リーフレタス。インターネットで『初心者でも簡単』と書いてあるものばかりだ。まずはここから。

さて、植えて肥料もあげた、水もたっぷりあげたことだし、あとはどうするのかな?と思ってネットで検索(←こればっかり)していたら、『日当たりの良いところに置き、日光によくあてましょう』と、ある。日光?猿?軍団?
私のマンションの部屋は一階である。洗濯物を干す高さならまだしも、ベランダの床に日光はほとんど届かない。幅40センチ位の光の帯があるのみだ。しかしプランターのサイズを考えるとこの日光の帯でもイケるのではないか、と思った。

しかし、太陽は時間と共に移動する。ほぼ一時間でプランターに光が当たらなくなる。その度にプランターを移動しなければならないという恐ろしい事態が発生した。私の作業デスクはベランダ際にあるので、チラチラとベランダを見やりながらスパゲッティー・コンビに日光があたっていなければプランターを移動する、という作業が今日から新たに加わった。た、た、たいへんだーーー!!!
収穫までの数ヶ月、コレを繰り返すのだ。農家ってすごい。軽い気持ちではじめてごめん。そんなことを思った。けれどもこの試練を乗り越えれば私はまたひとつ成長する。数ヶ月かけてトマトソース作ってナポリタン食べる。これが私の今の目標だ。
--
全然関係ないのだが、夏の服を探していたら LACOSTE でなかなかいい感じのワンピースを発見した。ふむふむ、モデルさんの雰囲気も私にちょっと似てるし(←大嘘)、きっと私にも似合うじゃん?いいじゃんいいじゃん?モテ系大人女子じゃん?とか思っていたら、封印された右手が勝手に発動し、静まれ私の右手・・・っ!と、思う間もなく右手が勝手にマウスを操作してカートに入れそうになったのだが、ハッと商品名が気になって我に帰る。

商品名。

ボロならいらぬ!
ちゃんと直しとけっ!(表記を)
↓クリックお願いします

