どーも!romiです。
 
 
中学校の教員だった、ってことで
ときどき学校についての質問がありまして。
私の知りうる&できる範囲でお答えしようと思います!
 
 
今回のテーマは
「クラス替えってどうやってるの?」



そろそろ来年度のこと、気になりますよね。
どんなクラスか、どんな友だちと一緒か
離れるのか…やきもきするお母さんも多いよね。
 
 
クラス編成は
「学年全体をみて、どのクラスも均等になるように」
が基本の考え方です。

(あくまで公立の小中学校の場合ね。私立小中や高校は色々なコースがあるので、違うことがあるのもお含み置きください)
 
 
私が勤務していた学校では

・5教科成績の順位・点数
・リーダーシップ(学級委員や班長、その他で集団にいい影響を出す子)
・ピアノが弾ける(合唱祭などで伴奏できる子がいるのが望ましい)
・PTA役員の保護者
・トラブルがあった生徒
・配慮がいる生徒
・一緒だといい感じの生徒

…などを生徒一人一人、カードにして書いておきます。
 
 
昔は手書きでしたが、いまはデジタルでやってるかもしれませんね。
 
 
 
そのカードを次年度のクラスの数で振り分けます。
 
 
最初は成績順に、機械的にざーっと。
成績順、と聞くとイヤな感じを受ける方もいるかもしれないけれど
これはクラスによって学力差を生じさせないため。


あと、男女比も同じようになるようにします。
 
 
次に
トラブルのあった生徒同士が
同じクラスになっていないかを見ます。


いじめた、いじめられた
人間関係が上手くいっていない
今は大丈夫そうだけど
昨年やおととし、小学校時代にトラブルがあった…
などの場合には同じクラスにしないようにします。
 
 
Aくんを1組から2組に移動するけど
その代わりにBくんを入れて大丈夫?
上手くいかないってことはない?
 
 
…などなど、ココはめちゃめちゃ検討します。
担任の先生のメモ以外にも
他の先生方や部活の様子など
みな、その子のことを思い浮かべながら
入れ替えます。
 
 
そして、ピアノが弾ける生徒や
PTA役員の保護者がクラスに一人はいるか、
の確認をします。
 
 
さらに不登校の生徒が偏っていないか、
その生徒が登校した場合に
安心できる友達がいるかどうか、というのも
時間を割きます。
 
 
私の経験だと
3学期が始まったあたりから検討を始めて
クラス編成のための会議を
4〜5回はして次年度に引き継ぐ、
というパターンが多かったかな。



担任の先生が決まるのは

新年度になってから。

持ち上がりの先生もいれば

人事異動もあるのでね。

 

 

新しく決まった担任の先生との相性をみて

生徒を入れ替えたりすることもあります。

 


私の場合だと

不登校の生徒とのかかわりが多かったので

何人か同じクラスにして受け持つ、とかね。

 

 

…と、そんなわけで

数ヶ月にわたって、

何回も何回も話し合って検討して

決めています。

 

 

それでも

新年度クラス発表を見た子どもたちは

「えー!?」

「やだー!」

「前のクラスがよかった…」

などなどと言うもんなんです(涙)

 


まあ、全員が100パーセント満足する

クラス替えは存在しないので…。ごめんね。

 

 

大抵は時間が過ぎると

子どもたちも先生も馴染んでいくもの。




これを読んでいるお母さんの中に

クラス替えについて

不安を感じている方もいるかもしれないですね。

 

 

子ども同士のちょっとした

仲違いや口げんかの場合は静観しても

いい場合がほとんどですが、

 

 

深刻ないじめや、

物理的な暴力、言葉の暴力、

子どもが一人で頑張れそうにないな、と

感じる場合は

年度内に担任の先生に要望を伝えるのをオススメします。

 

 

トラブルが学校内で起きていれば

先生方も把握しているけれど

学校外でのことは知らないこともあります。

例えばたまたま同じ習い事にいる子で

イヤな思いをしている、とかね。

 

 

また、学校としても

トラブルは起きたけれど

もう大丈夫じゃないか?と捉えることもあります。

 

 

そのような場合は、

担任の先生に会う時間を作って

「過去にこのようなトラブルがあって、まだ心配な段階だ。

できれば○○さんと同じクラスにはしないで欲しい」

と伝える方がいいです。

 

 

親が伝えたからと言っても

その希望通りにいくかは分かりませんが、

必ず記録は残してくれます。

できれば、早めに。

クラス編成の会議が始まる前のタイミング

つまり、今月中をオススメします。

 

 

えー、うちの子の場合は

担任の先生に話していいのかな?と迷う方は、

私にLINEかメールしてみてね。

相談に乗りますよん。



クローバーあなたを励ますゆるゆるメッセージ

友だち追加

 


 

コーヒー1月28日(金)「ゆる朝活」します。

日頃思うことや子育てのお悩みを話したり

自分のことが好きになれるワークをしたり。

 

 

文字通りゆるーく皆でワイワイとやってます。

エネルギーチャージに来ませんか?

場所は大宮駅周辺の予定です。



詳しくはこちらの記事をどうぞ~。

お申込はLINEからでもOKです。

 

 

ハートお一人ずつじっくりと…思春期お子さまのお悩み相談室です。

 

こころの月イチ保健室@わらび

◆日時 2022年1月21日(金) 

10:30~14:20

 

※事前予約制です。お一人様50分の個人セッションと各種体験ができます。

◆場所 コワーキングスペースJoin(京浜東北線 蕨駅 徒歩3分)

◆料金 1,000円(50分のセッション・各種体験)

◆定員 4名様

10:30~11:20  

11:30~12:20  

12:30~13:20  

13:30~14:20



※「保健室」と銘打っていますが、身体の病気などの相談はできません。
※オンラインでのご利用もできます。お申込時「オンライン希望です」とお知らせください。

 

 

うさぎのぬいぐるみもっと時間をかけて、子どものことや自分を変えていきたい方はこちら

 

 

 

 

ひらめき元・中学校教諭&今は幼稚園と高校で働き

ときどき子育て中のお母さんに向けに

アドラー心理学をベースにした

個人セッションや講座をやっております。

私についてはこちら

 

image


私romiの講座は、川口市、さいたま市緑区、さいたま市浦和区、さいたま市南区、越谷市、草加市、八潮市、蕨市、鴻巣市、所沢市、羽生市、久喜市、東京都八王子市、千葉県柏市、茨城県取手市 の方にご参加いただいています。