月曜に1回だけ吐いて、
その日の昼から軟便が続きうんちうんちうんち
量も回数も普段より多くてえーん

元気食欲あり火曜は病院も休みだったので
様子見てました。

先月、膵炎やって再発しやすいというし
念の為、ウンチうんち持参し病院へダッシュ


善玉菌と他の菌?の比率が犬の場合、
1対1なんですって。
そのバランスが崩れ悪い菌が増えてた。

崩れる原因は…

①他から菌が入ってきちゃった。

②フードが合ってない。

飼育環境から①はないな…と。
プレミアフードでも合わないこともあるそう。

ウンチも人間並みに臭かったのは
腸内環境が悪いせい。

抗生剤を3日飲めば元の便うんちに戻ると。

それで軟便うんちにまたなるなら
フードが合ってないのかも。


フードを変える前に
腸内環境のサプリを試してみます。

昨夜、自分が買おうと思ってた
サプリの名前を言ったら

小林先生は自分のスマホ出し
スマホで調べ成分チェックしてくれ
『大丈夫ですょ』と教えてくれた。

病院にも何かしらあるはずなのに…ラブ

前、他で買ったニーナのフードも
味見してくれたしびっくり
飼い主に寄り添ってくれ説明も分かりやすいハート


この間、食糞うんちも2回してます。


腸内環境が悪い時に食糞すると更に悪くなる。
食糞の理由は色々あるけど理由の1つだと言われた。


オムツなんて恥ずかしいとシクシク



ニーナはお腹を壊すってこと余りなくて…
食糞もしたことないです。
以前やった腸内環境を貼りつけてみた
左→ニーナ。肥満体質ってこと??笑
ダウン



研究段階ではありますが
善玉菌も色々あるんですねびっくり