少し前の事と思ったら〇年前だった

 

仕事休みなので、20代で婚活した思い出を、振り返ってみようと思います。

振り返る目的は、今後、仕事も夫婦関係も円満にしたいからです。

ザ・ノンフィクションも、面白かったですし、あくまでも前向きに、明るく振り返ります口笛


婚活界でよく言われる噂は、鵜呑みにしない方が良いです。

理由は、人は価値観がバラバラだからです。

男性は〜、女性は〜、とか、全部嘘で、本人に聞くのが一番です!ウインク


例えば最近でも、自分より学歴や年収が高い女性は苦手な男性もいます。

上から目線、マウントを取る男性や、態度が悪い男性は、

「◯◯さんは頼りになりそうだから、◯◯さんと結婚できたら専業主婦になりたいです。」

と笑顔で言ってみると、喜ぶ事がよくあります。びっくり

男性は、女性から頼られると内心嬉しいものなんだな。男の本能かな?

と感じましたし、長引く婚活が辛いんでしょうね。可愛いもんかも?笑てへぺろ


私が10年以上前に婚活した時に思ったのは、男性は、最初は見た目と年齢重視ですが、最終的には、仕事が安定していて、笑顔と気遣いができる人を選ぶ感じがしました。

「勿論私がご希望の場所へ伺います。」

「◯◯さんとお会いできて光栄です。」

「次回はぜひ私にご馳走させてください。」

終始笑顔でこう伝えると上手く行きますが、仕事と同じだな!と感じますね。ニヤリ笑


私が20代で婚活した時は、申し込みが殺到し過ぎでした。魂が抜ける

一万超える事もあり、20代で婚活は無理があるな、と感じました。

そんなに沢山申し込み来たら、選べませんよね。ふとん1

ですから20代女性が婚活しても、本当は結婚しにくいと思います。にっこり

私は夫と晩婚する運命だったんだな…大切にしよう…ラブラブ照れ


私は適齢期の時、自分が姉と弟だから、長男が合うのかな?と思い込んでいました。

様々な人と出会い、実際結婚したのは、三人兄弟の末っ子の夫でした。

長男、中間子、末っ子、一人っ子と話すと、性格は全く違いました。

育った環境が違うと、価値観も違う。

私は婚活では結婚できず、辛かったけど、マナーを学びました。

今でも、仕事の役に立っています。今日も頑張ろう〜ルンルン爆笑

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する