不妊治療に区切り。 | 女45歳。これから…

女45歳。これから…

女45歳。これから…

女45歳。こんにちは。

とてもとても間があいてしまいましたが、

いつもお読みいただきありがとうございます。



なかなか気持ちの整理ができず、

ブログを開く事もなくなり、

リアルタイムでの更新ができませんでした。



どうしても気持ちを書こうとすると、

思い出して辛くなるので、

ブログから遠ざかっていた。

というのが現実です。



心ゆらゆら。感情ちぐはぐ。

なんて時もありましたが、

気持ちも落ち着いてきましたので

久々の更新です。



まずは、

流産確定した後は自然排出されまして、

出血は2週間で止まりました。

ちなみに生理はまだきてませんが、

先日ピルを飲み終えたので、そろそろ来そう。



…と、

思っていたら流産から約40日後、

きました生理驚きあせる



そして、

hcgの数値も下がりました。

ただ、卵巣の腫れがあるので、

それが無くなるまで通院した方が良いとの事。

だったんですが、

遠いから絶対じゃないよと…

多分自然に腫れも無くなるから。

というお話だったので、

神戸への通院はこれで終わりにする事に。



というわけで、

ひとまずこれでひと区切り。

淡々とした内容ですみませんm(._.)m



さて。



今回の移植をもって、

不妊治療をやめると決めていたので、

人生で想い描いていた事、

夢見ていた事が無くなりました。



我が子を抱きたい。

親になりたい。

とかとかそんな気持ち。いろいろ。



「諦めた」

って言うとネガティブに聞こえてしまうけど、

「執着する事をやめた」と思うようにしています。



それでもやっぱり辛いものは辛いですね。



出来る事なら、

まだしがみついていたいけど

もちろん現実はそんなこと無理で。



そんな気持ちからか…



しばらくの間、

夢も、光も、卵もない。

心はどんより黒闇で、闇、病み…



でも、



下を向けば涙がこぼれるし、

上を向いても涙があふれるし、

どっちにしたって前を向くしかないんだし。

と、思えるようにもなってきました。



強がりかな。



当たり前のことだけど、

普通のことが辛い時もあるよね。



みんな大なり小なり闇を抱えてて、

人から見たら大した事なくても、

人からは見えなくても、

自分にとっては大きくて。



だから、

気持ちの切り替えなんて

そう簡単にはいかなくて。



不妊治療は終わりなのに、

人生にはまだまだ先があって…



長いな…、

なんてため息ついてたりぼんやりしてたら

すぐ10年20年。

早いなっなんて思うんだろうね。

分かっちゃいるけどぼんやりしてしまう。



新しい道、まだ見つからない。



何だかヘンテコな文章になってしまった無気力ダッシュ

まとまらないのは相変わらずですね。



この事を知ってる数少ない人。

頑張ったね。と言ってくれました。

そのひと言で不思議と涙腺がバカになる。



夫、友達、先生、みんなに感謝。

でも1番は夫。

自然排出された日、

飲み会だったのに帰ってきてくれた。



そんな夫に、

自分と一緒にいたら、

親になるという事はもう叶えられそうにない。



だから、

もし、本当に赤ちゃん欲しかったら…

と言ったあと、



この先はやっぱり言えなかったけど、



そんな悲しい事言わないで。

子供がいなくても幸せに生きている人は沢山いる。

2人仲良く元気でいられればいい。

と言ってくれた夫に感謝して、

これからも生きていこうと思う。



これだけで十分幸せじゃないか。



女45歳。悔いなし。

…とは言えないけど、これが人生。

不妊治療を終えます。



我が子を抱けなかったという感情は、

死ぬまで心に残るし、消える事はないと思う。

そしてきっと、事あるごとに、

自分の感情を小刻みに揺れ動かすんだろうな。



と思うと辛いけど、自分なりにやりきった。

受け入れて生きていきます。



最後に。

ブログを通じて応援、共感してくれた全ての方に心から感謝の気持ちをクローバー



不妊治療で辛かったり、心折れそうな時。

周りに打ち明ける事も出来ない中、

ブログの中でネガティブな感情、

吐き出させてもらいました。



そして、

皆さまのブログを読んでは共感し、

自分だけじゃないんだと思えたり。

フォロー、いいね、メッセージ。

とても励みになりました。



うまく伝えられませんが、

本当にありがとうございました。

と、この場を借りて伝えたいです。



ブログはこれからも続ける予定です。

カテゴリ、内容等々は分かりませんが、

今後ともよろしくお願い致しますコアラ


通院最後の日の神戸。

大好きなパンをたくさん買って帰宅もぐもぐ


全部美味しかったニコニコ!!



と言う事で今回も散らかり放題の文章、

長くなりましたが、最後までお読み頂き、

ありがとうございましたタコ!!