我想的子連旅行!? | 素敵な出会いに感謝☆

我想的子連旅行!?

今夏 17歳ラブラブ になる娘。


初めての出国は 5ヶ月ヒヨコでした。


仕事の都合もあり、迷うことなくパスポートに 併記


行き先は HONGKONGでした。


英語があまり得意ではないワタクシ。


ここはやはり ナショナルフラッグしょったJAL飛行機


とっても親切で美しいCAに遭遇。


未だハイハイもおぼつかない娘に


大きくなったらJALに勤めるのよビックリマーク


なんて、無茶振り(笑)




当時は今ほど子連れ旅行の情報が無かったゎ


なにしろ手探りで経験を重ねるしかありませんでした。




今は沢山の情報がすぐに手に入り、便利便利音譜


ハワイでは特に小さな子供を連れた家族に良く出会います


微笑ましくて、微笑ましくてラブラブ! 思わずニコッとしてしまいます





たまにこんな書き込み、ご覧になることありませんかはてなマーク



「親の都合で 親が楽しむために、何も分からない子供を


海外に連れて行くなんて 親のエゴです。


子供は何も覚えてません 子供には迷惑なだけです」



一理あるとは想います。



がっDASH!




我が家の経験として聞いていただきたいのですが


2歳クマで初めて行ったハワイ波


娘は覚えていますドキドキ


それどころか、それ以前の旅行も結構覚えています。




そんなバカな~ っとお思いでしょ!?


これにはからくりがニコニコ


写真が沢山あるのですカメラ


そしてその写真を見ながら、楽しかった旅の話を


家族で折に触れ、するのです。


言葉を理解する前から 写真を見せてお話していましたキスマーク


今でも 時々いたします。


この写真と楽しい家族の会話が 覚えている、と


錯覚するようですラブラブ!




ブログをはじめてから、沢山の子連れ旅行をなさっている


旅行記を読ませていただいて、楽しませていただいています。



どの方も、愛情に溢れていて本当に微笑ましい限りですラブラブ


どうぞ 家族で仲良く 旅の話を繰り返してください。


話せば話すほど、どんなに自分が大切に扱われていたか


分かるようですよラブラブ




娘が小さかった時、こう言い聞かせていました。


どこの国にも子供はいる!!


当たり前のことですが、観光で行くようなところには


このいい聞かせで 飛び込んで行くことができました。





思春期真っ只中の娘は まるで自分ひとりで


大きくなったように勘違いしていますが(笑)


たまに昔の旅の話をすると、とてもうれしそうに


ああだったねニコニコこうだったねショック!と盛り上がっています。




ここまで読んでくださった方、


まったくのワタクシ的な 子連れ旅行感 と 経験です。


こんな 家族がいるんだ~ と 想っていただけると


うれしいです。




タイトルのいんちきな中国語、気にしないで下さい(笑)叫び