トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅲ -1266ページ目

201205 ☆ 磯山弁財天・出流原弁天池 後編 ☆



前回からの続きになります♪



山門に戻ってきて


記念写真をパシャパシャ!


みんな笑顔で(*^o^*)


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ


色んな場所で見かける白蛇様


磯山弁財天のお使いだそうです。



トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

ニコルと一緒に記念撮影~


以前は、ここにも水が


流れていたようですね。


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ


磯山弁財天のもう一つの


大きな見所 出流原弁天沼


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ



地下水が


古生層石灰石の亀裂から


沸きだしたモノで、


県の天然記念物に指定され、


日本名水百選にも選ばれています。



トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ


心奪われます(#^.^#)



ゆらゆらと揺れる水面がまるで


絵で描いたように透き通ってます。



水面がレンズのような働きをして、


泳ぐ鯉を浮き上がらせさえしてくれます。


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

ロメオ


水面に自分が映るのかなぁ~


見てると落ちそうで


ちょっと怖い∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ





デルタは、ロメオのまねしんぼう~


三男丸出し


ニコルは、ぜんぜん知らんぷり


やっぱり、次男σ(^_^;)


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ



水面に景色が映って


とっても幻想的だ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ




出流原弁天沼の反対側には


ホテル 一乃館 さん


ここは、仕事のお得意さん


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ



オーナーのおじいちゃんから


受け継いでるレトロなバイク


ラビットスクーター


今は、車や飛行機のイメージが強いですが


このバイクは、


富士重工、スバルの生産品!


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

一乃館さんの玄関横には、


日本名水百選が湧水しています。


ちょっともらって


ワンズたちに…


美味しいかなぁ~(^ε^)♪


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

磯山公園を戻って

トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

駐車場まで…


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

最後までご覧頂き


ありがとうございます(*^o^)乂(^-^*)


次回も続きます♪



201205 ☆ 磯山弁財天・出流原弁天池 前編 ☆


とうとう7月に


入ってしましました(汗)


ここのところネタ詰まっていて


ブログの更新が追いつかない(/_;)/~~



このネタも先々月のネタです


先々月末の晴れた日曜日に


お出かけ~です。


我が家にとっては、


とっても珍しい県内!!



国道293号線を北へ向かって走る途中、


山の中腹にある朱色をしたお社。


佐野市にあります「磯山弁財天」に


やってきました~♪


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ





唐沢山城主・藤原秀郷公の勧進により


創建されたと云いますから


とても歴史がある場所です。


朱色の山門と弁天堂が緑の木々との


コントラストがとっても綺麗~(*^ー^)ノ



トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ



山門をくぐるとすぐに


磯山の大蛇



トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

山門からは


約130段ほどの階段を登っていきます。!


ワンズたちは、元気!元気!


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ


途中、朱色の鐘突堂



トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ


写真を撮りながらなので


ワンズたちに遅れをとりますが、


ニコルはちゃんと


気にしてくれてます(≧▽≦)


幸せだ~♪


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

銭洗い弁天でお詣りをしながら登ります。


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ


見えてきたのが、


圧巻のお堂。


出流原弁財天は、


藤原秀郷が勧請したとものといわれるもの。


三層楼の舞台造りの


在のお堂は鎌倉時代のモノで、


釘を一本も使わない当時の


建築様式は立派ですね。


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ


=== 案内板より ===


当磯山弁財天は、八本の手を有し頭上に


白蛇に巻かれた宇賀神像を拝し、


地球上のあらゆる物を司る菩薩様方が

16人の童子になぞられて


それぞれのお支度で一団となり


弁財天のご指示をお待ちするかの様なお姿で


御厨子に安置されて居り、


あらゆるお願いが可能とされ、


特に五穀豊穣、家内安全、


商売繁盛の神様として灼かです。



トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ


お詣りをしてフッと見ると


「入り口」という文字が


書かれた場所があります。


最上層に細くとっても


急な階段で登ることが出来ます。


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ


わき道があったので探索~


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ



階段いっぱいで


やっと辿り着いた場所に


二つの神社!

トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅱ

最後までご覧頂き



ありがとうございますo(^^o)(o^^)o


次回も続きます♪


☆ トップ画像変更 (*^^)v ☆


生憎の雨の日曜日ですね。


ロメニコデル地方、


午前中は天気が良かったです。



朝早起きして


近くの紫陽花祭りに行ってきました(*^o^*)


4時半起きで出発です。


その様子はまた更新します。



今日のお出かけで旬な写真が撮れたので


トップページの変更をしました。


最近は、スマホなので


トップページは感心ないかなぁ~(汗)


なるべく季節の画像に


変更してるんだけど・・・。




トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅲ



トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅲ


トイプードル 3ぷ~の週末 Ⅲ



最後までご覧頂き


ありがとうございますo(^^o)(o^^)o