私なりの投資商品のリスクリターンの個人的イメージをまとめてみようと思いますニコニコ


これが正しいというわけではなく、自分の頭の中の棚卸しといった感じですウインク


【ハイリスク・ハイリターン】

 レバレッジを効かせたFX取引、

 レバレッジを効かせたオプション取引、

 デイトレード、ビットコイン

 成長株(グロース株)への投資(エヌビディア)

 ハイ・イールド(ジャンク)債に連動したETF

 (HYG、JEPI)


【ミドルリスク・ミドルリターン】

 オルカン、S&P500、ナスダック100などの

 指数に連動した低コストの投資信託

 バリュー株、高配当株への長期投資

 VYM、HDV、SPYD等の米国高配当ETF


【ローリスク・ローリターン】

 日本の個人向け国債

 米国ドル建ての米国債、MMF

 債権ETF(TLT、EDV) 

 銀行預金


【ハイリスク・マイナスリターン】

 ワンルームマンション投資

 学資保険

 貯蓄型保険(特に外貨建て)

 毎月分配型の投資信託

 

 

私は、この中でミドルリスク・ミドルリターンを中心に投資して、投資する以外の余剰資金はローリスク・ローリターンの投資商品に入れておいて、ハイリスク・マイナスリターンの投資商品には絶対に手を出さないということを徹底していますおねがい


学資保険は名前はいかにも子どもの学費のためという感じがしますが、返戻率ランキングを見ても、一番返戻率が高いもので、返戻率109.5%ですびっくり

複利で計算すると18年で年利1%で計算すると、100万円が115万円くらいになるみたいなので、年利1%の投資商品よりも割が悪いことになりますガーン





それはならば、優良な投資信託であれば、期待リターンは低く見積もっても3%以上と言われているので、大学資金に当てるつもりのお金なら、優良な投資信託に15年以上投資する方が余程得する可能性が高いと私は考えます照れ


他のハイリスク投資商品はハイリスク感がありますが、学資保険はハイリスク感が薄く、実際にリターンもなくはないので、選んでしまいがちな投資商品だと思いますニヤリ


投資商品を選ぶときは、一度YouTubeやネット、本などで調べてから購入されることを強くオススメする爆笑




オススメの動画