最近利下げが遠のいたというニュースが出て債権ETFの値段が下がってきたので、再アップしましたウインク






アメリカがインフレが思ったよりも収まらずに続いてしまっているため、アメリカの中央銀行FRBが利下げを先延ばしにしそうな気配があるからか、アメリカの20〜30年ものの米国債の指標に連動するETFのEDVが最近割安になってるみたいですニヤリ


EDVについてわかりやすく解説されている動画です 


債権は、金利があがると値段が下がるという逆の動きをしますびっくり
なぜそうなるかというと、金利が低いときに売られた債権は金利が高くなってから売られた債権より安くないと売れないから、売れるようにするために安くするからですおねがい

100万円で貸し付けたお金の利子が年5万円の借金証書と年1万円の借金証書だと、1万円の方が安く買い叩かれるのは当然ですニヤリ


 EDVのチャートですウインク

10年間で見ると、高金利のためかなりお安くなっています


多分、遅かれ早かれ、景気が後退するときはくると思いますニヤリ

そのとき、経済を冷え込ませないために、FRBは利下げをすると想定されますニヤリ

金利が下がると、今度は逆に高金利のときに買った債権は魅力的になり値上がりします口笛

なので金利が天井近いと思われる今のうちに少しだけ買ってみましたウインク

四半期ごとの分配金なので、新NISAの対象にもなっていますニヤリ

新NISAでアメリカの債券投資もしてみたいという方にはオススメします爆笑