新人 | こんにゃく料理専門店 鹿沼市『おこんにゃく茶屋』蒟蒻スイーツ蒟蒻そば 蒟蒻作り体験等

こんにゃく料理専門店 鹿沼市『おこんにゃく茶屋』蒟蒻スイーツ蒟蒻そば 蒟蒻作り体験等

「おこんにゃく茶屋」は 100%地場産の在来種『和玉こんにゃく芋』を使用した蒟蒻料理専門店です。こんにゃくマイスターの店主が、木灰から天然由来の凝固剤をとり、江戸時代の製法でこんにゃくを造っております




 今年4月より 「おこんにゃく茶屋」にWEB担当を迎えることなりました。

     新人のグミ君 です!

ではグミ君 早速ですが
自己紹介をお願い致します。

はい!

皆様初めまして!ハリネズミのグミです🦔


何もわかりませんが、鹿沼のこんにゃくの為に 一所懸命頑張らせていただきます!


 本日は、 自己紹介として
              〜僕が現在に至るまで〜の 経緯を
お話ししたいと思います。




                    〜僕が現在に至るまで〜










{3490E1C5-4C7D-421D-961F-40974999FD42}


僕は生まれて直ぐに 母親から育児放棄されてしまい、人の手で育ちました。




下の写真は、僕が生まれて10日目のころです。
まだ目も見えず、ミルクもひとりで飲めませんでした。





{DF3887D1-DCBA-4025-837C-6825DE92E4F2}





そんな僕をおこんにゃく茶屋のみんなが、一生懸命に育ててくれました。





{E64FAA11-0C89-48FE-879A-A2D9A2B59BF6}





動物病院の先生には『この子の命は一ヶ月ももたないかもしれない。寒さに弱く、冬を越せないだろう』と言われました。





それでも、僕は生きようと一緒懸命ミルクを飲みました。




みんなは二時間おきにミルクを飲ませてくれて、僕のために全力を尽くしてくれました。





{06954697-1A9E-4CBE-8132-7C083EDDF3D8}





ミルクが飲めれば生きられるわけではありません。きちんと排泄ができなければ、お腹のなかにミルクがたまり、死んでしまうのです。




みんなが僕をつまみあげ、おしりをちょんちょんとつついてくれたおかげで、僕はこうして生きることができたのです。





{8D367925-346B-47A3-9742-B97BCBC38482}





本当にみんなにはたくさんの愛をもらいました。




やがて、僕は一人でご飯を食べられるようになり お散歩も出来るようになりました。





それから1年経った今、 僕は大きくて立派なハリネズミになる事ができたのです。





      平成30年2月12日。僕が生まれて1年。



         その日、僕は一つの目標を立てました。





      『育ててくれたみんなに恩返しをしよう』





僕はこれから、鹿沼のこんにゃくを広める為に、普及活動のお手伝いをしたいと思います。





僕なりにがんばりますので、あたたかく見守っていただけると幸いです。




これから僕を見かけたら

いいね!で拡散してもらえると嬉しいです〜




皆さま、どうぞよろしくお願い致します(*^▽^*)



                     

                          ハリネズミのグミ