2010 ジュヴレ・シャンベルタン(アルマン・ルソー) | ややブルゴーニュ・オタクな日記

ややブルゴーニュ・オタクな日記

ワインの高騰で、ストックの開け時が難しい今日この頃…

前回の宮もとでの食事の後、ダイちゃんは帰路についたのだが、某星付きフレンチレストランのソムリエさんが、仕事終わりに合流するとのことなので、私だけ少し待機して。

 

 

 

 

残ったワインをちびちびと飲みながら、待つこと20分。

ソムリエさんも来られたので、こちらを開けることに。

 

 

 

 

・2010 ジュヴレ・シャンベルタン(アルマン・ルソー)

 

村名'10は最後の1本…

これが香りが超絶華やか!とても村名ジュヴレとは思えず、あんたVRの特級でっか!?とツッコミを入れたくなるほど(笑)バラの花束。

飲むと確かにジュヴレらしい暗さ、陰性のニュアンスがわずかに見えかくれするものの、果実とタンニンは溶け込みシルキーで、はっきり言ってかなり美味しい!

まだ高くなってきた当時でも10K弱で買えたので、もっと買っておけば…(遠い目)

 

 

 

 

 

コースを終えた後だが、私も一緒に食べることに(笑)

 

 

 

 

気づけばこのお店に6時間以上滞在(^O^;)

遅くまで失礼しました(><)