1987 コルトン(トロ・ボー) | ややブルゴーニュ・オタクな日記

ややブルゴーニュ・オタクな日記

ワインの高騰で、ストックの開け時が難しい今日この頃…

前回の続きを。

 

 

 

 

エゾアワビ、きゅうり、メロン。

 

 

 

 

ギリシャの白ワイン。スッキリでタイト。

 

 

 

 

夏牡蠣、ズッキーニ、すだち。

 

 

 

 

・1987 コルトン(トロ・ボー)

 

赤のボトルはこちらを。まずテイスティングの段階で、健全な熟成でヒネ感無く一安心。もう果実味はかなり消退して古酒の雰囲気が漂うが、エキス系の旨味にあふれ分厚く複雑で、余韻の甘みもしっかり出ている。スパイス的要素もあり。コルトンらしい?少しくすんだ低重心の果実味。突き抜けるトーン高い華やかさは無いが、酸も突出せずバランス良く、熟成の醍醐味の美味しさを楽しめる。

 

 

 

 

うなぎ、トレヴィス、パルミジャーノ。

 

 

 

 

トマト、セルバチコ。

 

 

 

このグラスワインにはピンと合わず(T_T)

 

 

 

ラングドック?

 

 

 

薩摩黒牛、ワカメ、大和しじみ。

 

 

 

 

 

 

シャインマスカット、ブッラータ、バニラ。

 

 

 

 

私にはお誕生日プレート(笑)

 

 

 

プティフール。この日は赤白とも当たりで良かった〜

ごちそうさまでした(^^)/