【幼稚園探し番外編】台湾でインター系幼稚園の見学に行ってみた | 愉快な3兄弟との暮らし〜台湾駐在編〜

愉快な3兄弟との暮らし〜台湾駐在編〜

子どもは8歳、3歳、2歳。全員男子の3兄弟。
夫が台湾駐在になり2024年6月から台北暮らし。
3兄弟のことや台湾での日々のことを書いていきたいと思います。

こんにちは〜

台湾駐在のふれです。

 

 

 

 

我が家の次男あんこ(3歳)

台湾での幼稚園選びの話はブログにも書きました。

 

 

 

 

幼稚園は無事決まって通い始めています。

 

が、いろいろあって先日インターナショナル系幼稚園の見学に行ってきました!

 

 

 

 

行ったのはブログでは挙がっていなかった師達幼兒園です。

通称はスマートスタート

 

場所はアメリカンスクールの近くです。

 

 

こちらはオール英語の幼稚園。

 

 

見学に行くことは決まったものの、私は英語が話せません。

どうなることやら。

 

 

 

 

 

結論から言うと、すっごくいい幼稚園でした。

 

 

 

 

 

園庭もあるし(人工芝)遊具もある。

外に常設プールがあって大きい子たちは週2でプールがある。

小さい子達用にビニールプールもあります。

 

あ、ちなみに2歳から通えます。

 

 

今はサマースクール期間だったので、サマースクールの午前中のプログラムを見学しました。

 

 

わかってたけどオールイングリッシュ。

 

中国語も聞こえません。

全部英語。

 

 

インター系幼稚園といっても台湾だし、中国語と英語半々くらい?とか思ってたけど、ここは本当にオール英語でした。

 

 

園庭で先生と園児たちがボールや布を使いながら身体を動かす遊びをしていました。

結構ロックな音楽をかけながら先生が掛け声をかけてボールを投げたり。

 

言葉は英語なんだけど、身体を動かしたり音楽があったりするので子どもなら輪に入っていけそうな感じ。

 

 

園内の見学もしました。

各クラスの創作物がたくさん飾ってあって、カラフルで可愛らしい感じの園内でした。

驚いたのは絵本が多い!!

これもほぼ英語の絵本なんだけど結構な冊数がありました。

絵本好きな子は嬉しいだろうな〜

 

 

給食に使用する野菜はオーガニックにこだわっているとのこと。

園内に給食室があってそこで作ってくれます。

午前中のスナックタイムはフルーツが出るそう。

庭で野菜を育てていて、世話を子どもたちがしたり、収穫してクッキングもするみたい。

 

 

 

他の園と同じように曜日でカリキュラムが決まってます。

4・5歳クラスになると中国語の時間があって、ポポモフォ(台湾で使うふりがなみたいなもの)を教えてくれるそうです。

現地小学校に行く子のためだと思います。

 

 

 

日本人は各クラスに2、3人はいるよ〜とのことでした。

親が英語話せなくても、基本園とのやりとりはLINEだから大丈夫!と。

心配なら日本人ママ紹介するからいろいろ聞いてみたらいいよ〜!ととっても親切でした。

 

インター系幼稚園なだけあって、23ヶ国の子どもたちを受け入れているそう。

だから問題ないよ、気になることは何でも聞いてねって言ってくれました。

 

 

英語の話せない日本人にも親切だった〜

日本語が少しだけわかる人がいて、簡単な英語+日本語少しで案内してくれました。

私もできる限りの英語を使って、どうしても言えないことは翻訳アプリ使用で何とかなりました。

 

 

 

 

実際にインター系幼稚園を見学して、両親どちらかが英語が話せるなら選択肢に入ったのかなーと思います。

幼児のうちは歌やダンスで英語を覚えていくのってとても効果的だと思うし、オールイングリッシュなら自然と話せるようになるんだろうなぁと。

ただそれに親がついていけないとしんどいかもw

 

あと、小学校に上がる時にどこに行くか悩むかもしれない。

インター系幼稚園→日本人学校だと日本語が大変かも。

 

 

長期留学経験がある親友に話を聞いたら

「インターに行くなら家で日本語教育をしっかりしないと」

「母国語が思考の基礎になるから」だそう。

 

 

英語に振り切って英語を母国語として育てます!っていうならインター系幼稚園→アメリカンスクールとかに行くのかなぁ。

 

 

英語が話せると選択肢が増えるんだなぁと思いました。

なぜ!

英語を真面目にやってこなかった自分!ばかばか!

 

 

 

まあ結果我が家にはインター系幼稚園は向いてないということがわかりましたw

 

とはいえ今の幼稚園も日本人ばかりじゃないので、ちょっとずつ中国語を習得してくれたらラッキー☆くらいのゆるい気持ちでいきたいと思います。

 

 

 

ではまた!