運動不足 | ペーイチとパー子の リアルトーク (一部アフレコ) と 父母のつぶやき

ペーイチとパー子の リアルトーク (一部アフレコ) と 父母のつぶやき

2005年12月20日生まれの双子 ペーイチとパー子の日々をつづっています。

昨年から、ウォーキングを頑張っていた母。

 

お正月明けから、仕事が忙しく、なかなかウォーキングが出来ませんでした。

( 出来る時は、頑張ってたよ )

 

そして、その後、新型コロナウイルスによる自粛要請。

 

いや、ウォーキングは禁止されていないから、やってもいいのよ。

 

でも、何となく 怖くって やりにくい。

 

この 「 何となく 」 っていうのが やっかい。

 

きちんと、正当に、ウイルスを怖がることが出来てないんだよね。

 

分かっているんだけど、気持ち的に やりにくい。

 

子達が休校で 家にいるから、なるべく早めに帰りたい というのもある。

 

せっかく勤務が時短になっているから、電車が空いている時に帰りたい というのもある。

 

車通りが多いところをウォーキングするから、マスクは必須で、このマスクがないときに ウォーキングで消費するのもなぁーと躊躇するのもある。

 

ということで、先月末から 家で 出来ることに切り替えました!

 

まずは、これを始めました。

 

はぁはぁ、言いながらやっていると、

 

パー子 「 私も一緒にやる!お母さんとの格の違いを見せつけてやるわ!」

 

ということで、パー子も始めました。

 

 

 

次の日、

 

パー子 「 めちゃ筋肉痛やから、今日は止めとく。」

 

 

 

 

パー子ちゃん、格の違いを見せつけてくれるんじゃ、なかったんですか!?(笑)

 

 

 

 

別の日、これも始めました。

 

 

パー子 「 私もやる!これなら、出来る!」

 

ということで、こちらも パー子と一緒にやりました。

 

 

次の日、パー子から、ラインがありました。

 

「 かーちゃんごめん、今日運動無理や(筋肉痛)

動いたら腕折れる(筋肉痛)

お風呂入るね(筋肉痛)」

( 原文ママ )

 

 

 

 

ババアか!(笑)

 

 

 

 

ということで、母は、ほぼ毎日、何かしらをやっております。

 

パー子は、2、3日に一度のペース。

 

お家生活が長いのだから、ペーイチ、パー子も ちょっとは運動しろよ!