浴衣の髪飾り♡ | hiromi's

hiromi's

3歳の娘&自分のために始めたヘアゴム作り。今やすっかりハマってしまい(笑)、少しずつですか、オーダーをいただくようになりました。ありがたやー。作品や日々の記録を綴ります!

こんにちは
さて、この週末は娘の幼稚園のおまつり。

みんな浴衣や甚平で参加です!

去年と一昨年は、マンションのお友達からもらった浴衣を着ていたんですが…まさかの年長でサイズアウト。えーん。
仕方なく、楽天で探しました。
妥協したくないところは、①レースなどが付いてないフリフリしてないもの②古典柄であること③とにかく安い!ということの3つ。かなり探しました♡
結果、最安値ランクでも、納得のものを発見!!
なんと、帯も含めて2800円ですー♡

さ、あとは帯に合わせて赤いおリボンヘアゴムでも作るか、と思っていたのに、、娘が…髪飾り、今年はリボンは嫌だ。お花がいい。しかも、垂れて揺れるやつがいい。。。とガッツリオーダーしてきたので、、、慌てて楽天を検索しましたが、せっかく浴衣と帯が安く済んだのに髪飾りって高い。

ということで、作る。
ダイソーに駆け込み、コームとパープルの紫陽花の造花を購入。
材料費216円。
花をバラして、グルーガンで重ね付け。家にあったブルーの紫陽花もつけちゃえ!垂れる部分は刺繍糸とグルーガンで適当に。家にあったパールもプラス。
{73483C31-1CCC-4C38-9621-3D612271702B}
つけると、こんな感じに♡↓
{D019ABC9-ECA5-4072-9398-89F58D022E13}
わっ、大きすぎたかなー、と思ったけど、360人?くらいいる園児の中から娘を見つけるのにとても役に立ちましたよ笑♡

毎年おまつり後は暑くて立ちっぱなしでぐったり疲れて、親はうんざり気味だったけど、、、幼稚園最後と思うとなんだか寂しいもんです笑

これから全ての行事が「幼稚園最後」になっちゃうんだなー、としみじみしてしまいました。