THE ALFEE コピーバンド ROLL OVER のブログ ろるぶろ -33ページ目

会場へは

かずまです。



先日、今池の会場に行ったんすけど
ジモティーな人達ならわかる場所やと思うけど
そうでない人のために書いておきます。



まず、地下鉄桜通線か東山線の今池駅で
出口は3.4.5.6のどれかやと行きやすいです。

地上は錦通りと広小路通りがあり
会場となる場所はその中間に位置してました。


{5F1E4F78-CFB7-4E83-A17E-D48C50E957C6:01}



広小路通りの今池四丁目とゆう交差点が
今池の交差点から東に2つ目の信号にあり
そこらに来たらサークルKがあります。

{48330F92-34B7-41BB-A777-04990B972EBC:01}



{E6AF7E64-3E38-4E21-91F7-6861B5E7604F:01}


ビル屋上にリフレクトスタジオと書いた看板があるとこのビル2階が会場になります。

{0E9EC278-77E0-4ED8-8784-C07190305100:01}

会場のビルは2階がライブハウスで3階からはリハスタとなってます。

写真手前の黒いドアから入ると受付があるんで階段で2階に上がってもろたらライブハウスの入口ですぞ╭( `・ω・)و



ま、会場へのルートはココまで説明せんでも今はスマホに色んなアプリがあるから
ナンボでもルート案内してくれるけどなw



ガラケーでもネットさえ繋がってりゃ何とかなるでしょう!


駅からは歩いて5分程度でした。


当日は13時半スタートなんで
ウチらが先にやるか後にやるかはまだわかりません!



が、

3.15のライブに参加してくれる方々、よろしくどーぞです。







さて、そんなライブのリハがいよいよ来週土曜日にあります。



今回は我々おっさん連中の中で
お肌ピチピチの17才キーボーディストが交じります。



どんなリハになるやろか?








ちなみにいつものこどく、2回目のリハがゲネになるのは言うまでもないんやけどねw




音源制作は一旦終わったんで
大音量で流す今回の曲たちはどんな表情なのか?




今回は対バンって事もあり
ドラムはマイセットとちゃうけど
V-DrumのモジュールやPADを使うので
珍しいっちゃ珍しいパターンす。


毎回試行錯誤しながら取り組んでますんで
ドラムマニアな方も是非お楽しみにして頂けたら・・・









おらんわな(;´Д`)ノ







ま、何せ
今年ROLL☆OVERの一発目やけど
風邪ひきながらも





気合い入っとりますよー!





はよ治そっ!








でわでわ( ´ ▽ ` )ノ




遅くなりましたが・・・

ROLL☆OVERの市川です。




・・・本当に遅くなりましたが今年初のろるぶろ登場です(・Θ・;)



気がつけば

1月21日!



・・・そりゃ築山さんからわざわざ、

『ふみお、ろるぶろいつ書くの?』

と電話も来る訳や。。。(^▽^;)





関西では松の内までの挨拶ではありますが、

あえて声高に言います!





今年もROLL☆OVERをよろしくお願いいたします( ̄^ ̄ゞ






築山さんの日記にキレイなフリもありましたがww


先日築山さんから電話が。

時間にして24時すぎ。


『ふみお!ラーメン食べにいかへん!?』


なにやら話を聞くとサウンドメイクのことでいろいろ煮詰まってるとか。



僕もそうなのですが、

Recordingの時などに煮詰まるとあえて一切音楽とは関係ないことをします。


1時間ほど読書をしたり、

お風呂にはいったり、

散歩したり。



その後は案外、悩んでたり煮詰まっていたことが

あっさり解決したり、より良いアイデアが浮かんだり。



築山さんもそんな気分転換モードやったのでしょう。


ま、それがラーメンってとこが築山さんらしいですがw





僕自身は夜は出来るだけ炭水化物は摂らない生活をしています。

お刺身とお酒だけで充分w


ま、こんな時くらいはいいかぁー♪

と、待ち合わせのラーメン屋さんへ。






ラーメンを前に築山さん、幸せそうですなぁ(^^;)





このお店はサービスで揚げにんにくが出てきます。

築山さん、

『この後、マイク使って配信するし、にんにくの匂い、マイクについたらかなんからなぁー』


と、言いながら揚げにんにくを5~6粒入れ出しはりました(*゜o゜*)





さっきの『かなんからなぁー』の意図が僕には理解出来ません。。


揚げにんにくを圧縮してにょろにょろって出てくるプレスの機械wみたいなので

さらに3個くらい追加で入れてはりました






さらに替え玉!

このお店、揚げにんにく以外に平日は替え玉1玉サービスがあります。





超大盛にしたかったのか、2玉一緒に頼んではりました(^-^;



そんな築山さんとその後1時間程、3月15日の名古屋でのLiveに関しての

相談や意見交換。


さすが、胃が充填された築山さん、いろんなアイデアをくれました!

揚げにんにく効果テキメン!!(ノ゜ο゜)




と、新年最初の日記にしてはなんだかわからない日記になりましたがw

ROLL☆OVER、こんな感じ(どんな?)で今年も加速して行きます!!




まずは3月15日!!

年度魔Ⅱさんとのタイバン!!


本当に楽しみなステージです。



今年もROLL☆OVERのサウンド、

そして築山さんの食べっぷりww



ぜひ、同列で期待していただければ!って思います。





ROLL☆OVER
F.Ichikawa


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

Dream&Dreams2015
ONE FROM THE HEART
ROLL☆OVER Presents
Reconcile Of a Time


2015年3月15日(日曜日)

LIVE&CLUB SPACE
今池SECOND VISION

・ROLL☆OVER
・年度魔Ⅱ



住所:愛知県名古屋市千種区今池4-13-7 E-レクトビルC1F

前売り3000円

当日 3500円

(別途ドリンク500円)

※開場・開演など詳細は後日発表いたします。

ご予約は rollover0906@yahoo.co.jp まで


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆






風邪ひいてました しんさん

おはようございます。


しんさん音譜です。



先日は体調を崩してまして

寝ては食うての生活をしてましたが


やっと完全復活。


二日前ほどから ライブに出演したり

3月15日へ向けての採譜を復活したり

自分のネット生放送で唄ったり


音楽マンとして動き出すことができてます。




ヒヤっとしましたよ。


熱が出て 節々だけでなく 全身が痛かったんです。


「こりゃやばいな」と思いました。


昨年のインフルエンザの菌が充満したスタジオ以来でしょうか。

あんなにウガイをしたのは。


でも、かかってしまった。。


と 思ってからでは遅いです。


なんでもそうですが、感染する前に予防をしなきゃね。


予防接種の注射を打つとか。


手洗い ウガイをするとか。



病院に行って「食欲はあるんです。鍋をおかずにゴハンを3杯食べました」というと


あっさり「大丈夫ですね」と言われて。



風邪薬をもらいました。



その前日?前々日?


どっちでもいいか・・・


には 夜中に市川さんを誘って ラーメンに行きました。



以前、敏彦さんがオススメって言ってたお店に。



で、ラーメンを注文し、俺は替え玉を。



したら 市川さんが


「なぁ、こっちこっち」とiphoneで俺を撮影しようとしてます。



パシャリ。。「よし!」



てっきり ろるぶろに掲載するための写真と思ってたのですが


いっこうに公開されませんwww




あいつのことですから 忘れた頃に なにかのオチで使う気なんでしょうね。


枠の中には スープだけ残した器と 二つの替え玉が入ってた角度やったと思うんでw


きっと そのうち なにかの形で出てくることでしょうw





さて、体調も戻って、開始してることは こればかりじゃありません。


大達さんとのサウンドチームが本格的に動き出しました。


本日、一日で大達さんと何回メールしあったことか。



ちょっと 凝ったことを大達さんから 依頼されましてね。



あーでもない こーでもないと試行錯誤しとりました。



それも ひと段落。



週明けのフロントコーラス打ち合わせ、


そして 1月末のスタジオ、


3月15日の名古屋に向けて一歩ずつ動いてるROLL☆OVER。


この寒い冬を乗り越えた後は 是非! みんなで一緒に楽しみしょう!!!




しんさん音譜