2月になりまして、寒さハンパねぇな〜トシヒコ〜
おひさしぶり。
あ
っと言う間に正月から一ヶ月が過ぎまして、寒さが非常に苦手な僕としましては、
希望ですが、この時期
海外脱出したいよ
いや、マジで。
僕が海外セレブだったらなぁ・・・・
まぁ実際完全に無理だけどね
さて、この前のスタジオリハですが、キーボード担当の亮太君。
演奏力以上に普通にバンドに溶け込んでいる事に何よりもおじさんは驚いたよ。
僕の中ではきっと初めてのメンバーでの演奏、初対面多数・・・
その緊張感の中でけっこうトラブるんじゃないかい?
とか想像していたんですよ。
それがまぁ・・・・
普通にリハ出来たよ。てか、こなしてたよ。
メンバーの方がミスタッチ多かったし、怒られたし。
自分の17歳の頃想像したら・・・
まぁ、無理だね。
こなすことで必死だったと思う。
うーん・・・大人としてのプライドをかけたステージにしなくては・・・・
実際、彼には我々はどう映ったのだろうか???
聞いても答えてくれないだろうな・・・
彼は6人兄弟の長男なんだけど、兄弟がなんというか・・・・
皆んな社交的!
そして、兄弟6人パワーは凄い!
何が凄いかって、
6人でする楽器撤収作業の速さ!
おそらく多い兄弟なりの悩みなどはあるだろうけど、うらやましかったなぁ。
とにかく、心強いメンバーです。一緒にいいステージを作りましょう。
ここ数年間女性がいるメンバー構成だったせいか、男性のみの構成はすごく新鮮だった。
後一ヶ月かぁ・・・・・
寒さましになってるかなぁ?
無理だよね、冬将軍さま
※冬将軍(ふゆしょうぐん)とは厳しい冬の様子を擬人化した表現である。日本では特に、冬季に周期的に南下する北極気団(シベリア寒気団)を指す。


トシヒコ
あ
っと言う間に正月から一ヶ月が過ぎまして、寒さが非常に苦手な僕としましては、
希望ですが、この時期
海外脱出したいよ
いや、マジで。
僕が海外セレブだったらなぁ・・・・
まぁ実際完全に無理だけどね
さて、この前のスタジオリハですが、キーボード担当の亮太君。
演奏力以上に普通にバンドに溶け込んでいる事に何よりもおじさんは驚いたよ。
僕の中ではきっと初めてのメンバーでの演奏、初対面多数・・・
その緊張感の中でけっこうトラブるんじゃないかい?
とか想像していたんですよ。
それがまぁ・・・・
普通にリハ出来たよ。てか、こなしてたよ。
メンバーの方がミスタッチ多かったし、怒られたし。
自分の17歳の頃想像したら・・・
まぁ、無理だね。
こなすことで必死だったと思う。
うーん・・・大人としてのプライドをかけたステージにしなくては・・・・
実際、彼には我々はどう映ったのだろうか???
聞いても答えてくれないだろうな・・・
彼は6人兄弟の長男なんだけど、兄弟がなんというか・・・・
皆んな社交的!
そして、兄弟6人パワーは凄い!
何が凄いかって、
6人でする楽器撤収作業の速さ!
おそらく多い兄弟なりの悩みなどはあるだろうけど、うらやましかったなぁ。
とにかく、心強いメンバーです。一緒にいいステージを作りましょう。
ここ数年間女性がいるメンバー構成だったせいか、男性のみの構成はすごく新鮮だった。
後一ヶ月かぁ・・・・・
寒さましになってるかなぁ?
無理だよね、冬将軍さま
※冬将軍(ふゆしょうぐん)とは厳しい冬の様子を擬人化した表現である。日本では特に、冬季に周期的に南下する北極気団(シベリア寒気団)を指す。


トシヒコ
初、初、初!
かずまでーす。
先程ROLL☆OVERのリハから帰宅しました。
今回の太鼓の一部はスタジオの物。
他は所有機材での混合セット。
やっぱり、自分のセットが一番ええなぁ~と思ってしまった。
もちろんスタジオの太鼓も良い音します。
が、やはり使い慣れた自分のがええね!
ま、対バンの場合はこうゆう仕様やないとドラム持ち込みは転換がキツイからね。
ただ、メリットも結構あってね。
混合セットやとタムが1個増やせるんよ。
これはアルフィーの音楽をリアルに再現するためには4個のタムが必要やったりするんで。
フロアタムは1個でも問題ないけどね!
自分のやとタムは3個しかないから。
やっぱり4個はいいなぁ( ´•౪•`)
さて、そんな今日のリハは
今年になって初めてメンバーに会い今年初のバンドリハであり
3.15の初リハでもありました。
そして俺以外のメンバーは初めてサポートキーボーディストに会い、お父さん以外の家族総出で来たもんやから
俺も初めて逢う兄妹ちゃんも居た訳で。
いやぁ、初づくしでしたー( ´ ▽ ` )ノ
では、今回のキーボードを担当してくれる藤江亮太君を軽~く紹介します(・∀・)
1997年10月24日生まれ
血液型B型
*好きな食べ物&嫌いな食べ物
特定の物はとくになし
*アルフィーファン歴
気づいたら という感じです。
*キーボード歴
6年
*ピアノ歴
13年
*今回の意気込み
良いものとなるよう、楽しみながら頑張りたいと思います!
最後に一つ
楽譜が読めません
とゆう感じで、音大目指すなら音符覚えときなーと、音大に行ってない俺がアドバイスしときましたwwwww
ちなみにマスクはリハ中もしてたけど
本番ではもちろんしないのでw
3.15は是非彼の演奏姿も見て頂きROLL☆OVER共々、一緒に応援してもらえたら嬉しいです。
さて、そんな初リハの内容は?
なかなかええ感じでした。
亮太一家は大阪観光に出かけて
ナニワの味を堪能してきたようで・・・。
亮太は缶詰www
しゃあないね。
さっ、リハはもう一回だけ3月にあるんで
俺も含めてグイグイ詰めていきたいなと思います。
年度魔Ⅱさんに負けないよう、
しっかりステージを作り込みたいなと思う!
てか、今日も俺は冴えてたわ((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
3.15は
めっちゃええLIVEしますよー(๑⃙⃘⁼̴̀ꈊ⁼̴́๑⃙⃘)✧
立見席もいいね。
うーわ!8kgも痩せてる! どないなっとんねん!!
と 思いきや、
よくみたら体重計の乗る板と土台の板の間に
ちょっとしたものが挟まってるじゃあ~りませんかw
ぬか喜びの しんさん
です。
もちろん、次に体重を量ったときはいつものままでしたw
いきなり 8Kgも痩せると 病気が心配ですよね。
「夜中のラーメンと替え玉2つを食べといて 減るわけなかろうに」
ごもっともです。
・・・
違う話題に 逃げますw
テッテケテーン!!(効果音)
大達さんは 先週風邪をひいてたそうですが、みなさんは大丈夫ですか?
しんさん
は年末の大阪城ホール前まであたりが体調悪悪ゾーンでしたね。
ご本家のライブを観て その後、元気になりましたが。
みなさんも日頃から気をつけて。
手洗い うがいを忘れずにね。
さぁ、ちょっと話題に出しました、年末、ご本家の大阪城ホールの話。
しんさん
の席は当日券の立ち見でした。
まだ、十代の頃、ステージが全然見えない ご本家の立見席を経験したため、
あんまり立見席に対するイメージは正直よくなかったんですが。。
いや~、今回はよかったですよ。
立見席が大好きになりました。
一番後ろの通路を好きに移動できるので、場所を探せば前に人がいないところを探せ、
その上、いろんな角度で観れて 聴けて サウンドや照明や効果の研究が面白く、勉強になりますね。
音のことで言えば、同じ城ホールのスタンドでも真ん中と端では音が違います。
真ん中に行けば行くほど いろんな楽器音がバランスよく出てきて臨場感が出てくるのですが
端に寄れば寄るほど臨場感はなくなってくるんですが、楽器それぞれ単体の音がよくわかるんです。
たとえば、上から吊るされてるスピーカーから 坂崎さんのアコギの音がよく聴こえるのなんのって!!
これまで ROLL☆OVERのセトリでやってきた曲で音源だけでは解析しにくかったところも、
すごくよく聴こえてきますね。場所によっては。
ライブって生モノなので、同じ日じゃないと音の聴き比べってできないじゃないですか。
それができて、大変勉強になりましたよ。
もちろん、長年ファンを続けてるしんさん
からすれば 近くにいけるほど嬉しいし、テンションあがります。
たぶん、アリーナの前方だったりしたら 絶叫しながらノリにノッてるでしょうねww
なんしか、年末はいろいろと勉強になりました。
勉強になったことを少しでも 3月15日に活かせれたらと思ってます。
大阪国際女子マラソンが終わり、
桜井さんの還暦ライブも近くなってきましたね。
3月15日に向けての第一回、スタジオ練習も近くなってきました。
ワクワクします。
しんさん
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
Dream&Dreams2015
ONE FROM THE HEART
ROLL☆OVER Presents
Reconcile Of a Time
2015年3月15日(日曜日)
LIVE&CLUB SPACE
今池SECOND VISION
・ROLL☆OVER
・年度魔Ⅱ
住所:愛知県名古屋市千種区今池4-13-7 E-レクトビルC1F
前売り3000円
当日 3500円
(別途ドリンク500円)
※開場・開演など詳細は後日発表いたします。
ご予約は rollover0906@yahoo.co.jp まで
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
と 思いきや、
よくみたら体重計の乗る板と土台の板の間に
ちょっとしたものが挟まってるじゃあ~りませんかw
ぬか喜びの しんさん

もちろん、次に体重を量ったときはいつものままでしたw
いきなり 8Kgも痩せると 病気が心配ですよね。
「夜中のラーメンと替え玉2つを食べといて 減るわけなかろうに」
ごもっともです。
・・・
違う話題に 逃げますw
テッテケテーン!!(効果音)
大達さんは 先週風邪をひいてたそうですが、みなさんは大丈夫ですか?
しんさん

ご本家のライブを観て その後、元気になりましたが。
みなさんも日頃から気をつけて。
手洗い うがいを忘れずにね。
さぁ、ちょっと話題に出しました、年末、ご本家の大阪城ホールの話。
しんさん

まだ、十代の頃、ステージが全然見えない ご本家の立見席を経験したため、
あんまり立見席に対するイメージは正直よくなかったんですが。。
いや~、今回はよかったですよ。
立見席が大好きになりました。
一番後ろの通路を好きに移動できるので、場所を探せば前に人がいないところを探せ、
その上、いろんな角度で観れて 聴けて サウンドや照明や効果の研究が面白く、勉強になりますね。
音のことで言えば、同じ城ホールのスタンドでも真ん中と端では音が違います。
真ん中に行けば行くほど いろんな楽器音がバランスよく出てきて臨場感が出てくるのですが
端に寄れば寄るほど臨場感はなくなってくるんですが、楽器それぞれ単体の音がよくわかるんです。
たとえば、上から吊るされてるスピーカーから 坂崎さんのアコギの音がよく聴こえるのなんのって!!
これまで ROLL☆OVERのセトリでやってきた曲で音源だけでは解析しにくかったところも、
すごくよく聴こえてきますね。場所によっては。
ライブって生モノなので、同じ日じゃないと音の聴き比べってできないじゃないですか。
それができて、大変勉強になりましたよ。
もちろん、長年ファンを続けてるしんさん

たぶん、アリーナの前方だったりしたら 絶叫しながらノリにノッてるでしょうねww
なんしか、年末はいろいろと勉強になりました。
勉強になったことを少しでも 3月15日に活かせれたらと思ってます。
大阪国際女子マラソンが終わり、
桜井さんの還暦ライブも近くなってきましたね。
3月15日に向けての第一回、スタジオ練習も近くなってきました。
ワクワクします。
しんさん

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
Dream&Dreams2015
ONE FROM THE HEART
ROLL☆OVER Presents
Reconcile Of a Time
2015年3月15日(日曜日)
LIVE&CLUB SPACE
今池SECOND VISION
・ROLL☆OVER
・年度魔Ⅱ

住所:愛知県名古屋市千種区今池4-13-7 E-レクトビルC1F
前売り3000円
当日 3500円
(別途ドリンク500円)
※開場・開演など詳細は後日発表いたします。
ご予約は rollover0906@yahoo.co.jp まで
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆