サイダーとラムネ
しんさん
です。
旅から帰って 3~4日、お仕事と出演で また家をあけちゃいます。
家にいるときは この時期、コード譜を作ったり コード譜の唄の部分のコーラスを色分けしたりしてます。
で、大達さんとサウンドチームでやりとりをし、着々と準備が進んでいます。
あ、日はまだ決まってませんよw
さて、
先日、関東方面へ行ってきたわけですが、
途中、静岡の掛川で降りて 行きたいところに行ってきました。
そこはと申しますと。
何度かROLL☆OVERの配信で登場した木村飲料さんの本社。
写真や動画でご覧いただくとおわかりになられるかな?

2012年2月2日 当時のStickam動画はこちらからご覧いただけます。
そうです。
このウコンサイダーを作ってるところです。
去年の9月 東京に行くときはカレーラムネでしたけどねww
実は、昨年、展示会のお仕事に行った時に この木村飲料の社長様と仲良くなりましてね。
で、東京に行くときには是非!寄らせてください!なんて言ったもんで、実現に繋がったわけですw
いろいろ見学をさせていただいて、目に止まった商品が!
聖飢魔Ⅱさんの25周年で特別限定販売された メタルコーラ。
話によりますと 少女の血の味がするとかなんとかw
血は味なだけで 入ってませんからw
その代わり 鉄Feが入ってるそうです。
飲んでみたかったんやけどね。

そんなわけで
しんさん
でした。

旅から帰って 3~4日、お仕事と出演で また家をあけちゃいます。
家にいるときは この時期、コード譜を作ったり コード譜の唄の部分のコーラスを色分けしたりしてます。
で、大達さんとサウンドチームでやりとりをし、着々と準備が進んでいます。
あ、日はまだ決まってませんよw
さて、
先日、関東方面へ行ってきたわけですが、
途中、静岡の掛川で降りて 行きたいところに行ってきました。
そこはと申しますと。
何度かROLL☆OVERの配信で登場した木村飲料さんの本社。
写真や動画でご覧いただくとおわかりになられるかな?

2012年2月2日 当時のStickam動画はこちらからご覧いただけます。
そうです。
このウコンサイダーを作ってるところです。
去年の9月 東京に行くときはカレーラムネでしたけどねww
実は、昨年、展示会のお仕事に行った時に この木村飲料の社長様と仲良くなりましてね。
で、東京に行くときには是非!寄らせてください!なんて言ったもんで、実現に繋がったわけですw
いろいろ見学をさせていただいて、目に止まった商品が!
聖飢魔Ⅱさんの25周年で特別限定販売された メタルコーラ。
話によりますと 少女の血の味がするとかなんとかw
血は味なだけで 入ってませんからw
その代わり 鉄Feが入ってるそうです。
飲んでみたかったんやけどね。

そんなわけで
しんさん

感動の準備を
かずまでーす。
最近、天気の移り変わりと気温の変化の激しさに体調悪くされてる方も多いと思います。
ホンマはよポカポカ陽気にならんもんすかね?
桜は散り倒し、
あぁ、ようやく春やねー( ´•౪•`)
って実感がゼロです。
俺の春の入口、
どないしてくれんねん( ˙൧̑ ˙ )
そんな気分です。
さて明日、明後日は本家の春ツアーがびわこでありますな。
電車では行った事がないんやけど
家から京都方面へは確実に車の方が早いです。
名神の入口もそない遠くないし
乗ったら一直線っすからね。
そんなびわこへは日曜のみの参加となります。
んで、毎回そうなんやけどコンサートに行くまではセトリを見ないようにしてて
今回も同様にしてたんやけどな・・・。
某会でセトリが見れるとこに行き
ツアーの日程だけを眺めてました。
寝床でw
スマホ持ってる人ならわかると思いますが眺めて寝落ち・・・
これ、だいたい経験してるんちゃうかな?
俺なんて3日に1回はアプリが幾つも無くなってる事に気づく。
何なら×がウニュウニュしててハッ⁉︎
となる事が日常茶飯事。
だから最近は手の届かないとこに放り投げて寝てますwww
いや、それで、
某会で日程眺めてたらそのままウトウトして、アカン!寝よっ!
と思って目を開けたら
目の前に
川口のセトリがズラーッと
(๑⊙ლ⊙)
瞬時に消したけど
1曲目と所々とオーラスの曲名は
鮮明に焼きついてて・・・。
il||li_| ̄|○ il||li
んでも、楽しんできたいと思います。
さぁ、ROLL☆OVERの方もぼちぼちと作業に入ってますが、
今回夏のワンマンに向けたセトリも自分たちもここまで並べて演るのが初めてとゆう
普段ではあり得ないセトリに改めて、
こ、これは、
大変だ・・・
とようやく気づきましたww
最近はそれらの曲をずっと聴いてるんやけど、
もぅ、
歌詞とかメロディーとか
バシバシきますね!
原チャ運転しながらイヤホン耳にして(危険)
ガンガン歌ってますwww
なんなら、
時折、
泣いてます。・゚・(*ノД`*)・゚・。
いやぁ、
高見沢さんは凄すぎですね!
めちゃ尊敬します。
そして、
THE ALFEEは本当に
最高です(・∀・)
では。