THE ALFEE コピーバンド ROLL OVER のブログ ろるぶろ -20ページ目

久方ぶりのブログ更新 トシヒコです

暑いね…大阪。

久方ぶりのブログ更新のトシヒコです。
 
寒さ嫌いな僕にはやっとこさ過ごしやすい時期に突入です。

ただ仕事場は日当たりが良すぎて、室温はこの時期で

30度軽くこえてるのがたまにキズですが

体感的には仕事場は夏です。

なので、基本夏着です。

何だか年齢を重ねるごとに、時間の感覚が鈍くなってきたというか、アッと言う間に時間が過ぎる。
気がついたら前回のライブからもう2ヶ月経過してました。

更新も僕個人は気がついたら2ヶ月していなかった。

驚きです。

僕は元気にやってます(・▽・)


さて、更新つながりで、今日は

免許の更新

に自動車教習所に行ってました。

誕生日の前後2ヶ月だから、ギリギリ何とか時間がとれたので来れたんですけど…

違反者講習なので、

みっちり2時間講習です。

違反歴がスピード違反や、駐車違反なら何だか仕方がないと、諦めもつきますが…

違反歴が携帯使用であるから、何だか損した気分です。まぁ違反した事には変わりないですけどね。
たまたま仕事の電話が信号停車中にかかってきて、とっさに出てしまったら…警官がいました。

正直免許の更新のハガキがきて、違反履歴確認するまで忘れていましたもの。

しかし、なんですなぁ…

免許の更新の人ってスゲェ多いのに驚きです。

流石は車社会。

改めて実感しました。

2時間の講義…慣れないせいか、時間が経つのが遅く感じます。

まぁ講義中に

教本の隅を使って仕事してました。

コレって何だか学生の頃思い出して懐かしくなりましたよ。

違うのがラクガキではないという点ですかね。

大概は違反講習の本なんて、免許の更新終わったら開らく事なんてないだろうけど、

大事に持って帰りましたとさ。

結構良いデザイン描けたからね。


トシヒコ

近況

ちーす。


しんさん音譜です。



さて、ライブに向け、近頃のROLL☆OVERですが。。



~フロントチーム~


ボチボチのタイミングで


「誰がどこの高さを唄うのか」、「ギターのアンサンブルはどうするのか」


など、話し合うためにフロント三人は集まる予定。


そして、その後は各自で 自分のパートをつめていく流れですね。




~サウンドチーム~


サウンドチーム 鈴木くんの作業はというと、今回は

大達さん+亮太くん+しんさん音譜のタッグでやってます。


亮太の作業がホント、早いのよw


まるで 注文してすぐ出てくる王将の餃子みたいに。。。




まぁ、そんなこんなでございます。



先日、大達さんが書いてたようにライブの日は最終決定はまだですが

決まったら お知らせしますね。



以上、 近況報告ッ!!



しんさん音譜

GWも終わって。

しんさん音譜です。


長くて短い、短くて長いGWでした。

自宅にいたのは3~4日だけ。

他はあちらこちらと飛び回っておりました。


自宅ではというと、

ほぼ、ギターを触ってましたね。

ROLL☆OVER用コード譜作成→ソロの配信→仕事用レコーディング→ROLL☆OVER用コード譜作成→寝る→起きる→ROLL☆OVER用コード譜作成→ソロの配信、、、という感じで。


音楽漬けです。


そうでないときは、丸一日音楽を聴けない状態であったり。


なんだ?この生活。。


って感じですね。


あと、ソニーのmp3ウオークマンにもやられましたな。


何日を家を空けた時の事。

ちゃんと充電してご本家の参考音源を入れて持ち歩いたにもかかわらず、
イヤホンを外すときにストップボタンを押せてなかったのか、
はたまたHOLDボタンがオンになってなかったのか、

次に聴こうとした瞬間、充電切れ。。

電池では動かず充電のみ。

充電は専用USBケーブル。。

困った事にそいつがないと充電できないのよ。


音はいいけど、ちょいと不便ですなぁ。


明日からは比較的平常な週になりそうですが。。

まだまだコード譜作成やらなんやらと 課題が山積み。


ボチボチ、頑張ります。



しんさん音譜