THE ALFEE コピーバンド ROLL OVER のブログ ろるぶろ -10ページ目

ご来場、ご声援ありがとうございました。トシヒコ



LIVE無事に終了。

会場に足を運んで下さった皆様、来れなかったけれども応援して下さった皆様

本当にありがとうございました。

今回のLIVEはいつもと趣向が違うバラード中心のLIVEということで、

前半はまったりした空気の中で始まり、後半は怒濤の展開・・・

まさか自分が演奏することを想像しなかった歌もあり・・・

いや、個人的に勉強になりました。

で、今回の自分のLIVEでのテーマは「歌を聴かす」

簡単だと勘違いしていざ練習となるととても難しい曲が多々ありました。

「あれ?」みたいな感じです。

アホほど練習しても中々自分のイメージに近づけない曲が壁になったり・・・

勉強にはなりましたが、想像以上に大変だったなぁ・・・

それを難なくこなす本家はやはり凄いと改めて感じた次第でございます。

まだまだ修行が足らんという事ですね。

ネタコーナーは自由にやらせてもらい、お客さんを置いてきぼりにしないかと内心思ってましたが、楽しんでくれたみたいで何よりです。

本当にありがとうございました。


で、次回のLIVEにもお友達を連れて是非参加してやって下さい。

心よりお待ち申しております。


さ、次のLIVEの準備です。

うーーんハードルが次回も更に高い。


頑張ります。


トシヒコ

サンキューでした!

かずまでーす。


29日のワンマンは大きなトラブルなく、演奏が大炎上する事もなく、無事に楽しく終わりました。


{EB946322-4D6E-4919-9295-B2996382B632:01}




来てくれた皆さん、本当にありがとう!



あと終わってからの打ち上げ参加された方々・・・

料理が期待ハズレな程少なくてすんませんでした(泣)


んでも、アンコールのアンコールで色々演奏出来たからそれで許してやっておくんなましーw




そんな一部の模様の動画もらいました。





さて、今回はおとなしめ中心としましたけど、演奏はホンマ難しかった・・・。


で、おとなしめな曲の場合、会場の空気もおとなしめになるので
そこは関西人らしく明るくラテン系な感じで進めて行こうと思いましてww



まず、アタマ3曲で初なのが意外にもAnother Way

沁みるわ。



そこからは季節を感じる3曲。
4曲にしないとこがミソw


まだ見ぬとビリーブは初でした。




そこからはアコースティック色の強い曲を集めたセクション。

全てドラムキーボード入りね!


ここは全部が初でした。

あっ、Just Likeは昔にやった事があるかな?




まっ、そんな流れからも要はメリハリが大事なんで本編後半の怒涛の4曲との差をパキッとつけれたかな?と思いました。


ここの4曲はROLL☆OVERで演るのが初なのはNEVER~とミュージシャン。
ミュージシャンは2014のアレンジでは初。

あとMy Sweet~も初やね。


このゾーンはホント沁みまくりました。



で、パッと空気をかえたアンコール!



{E82E50D5-A92D-4415-AE96-FFA655FE1FE0:01}




アンコールは敏彦のモノマネ劇場から懐かしの夜ヒット乱入(大友康平とアルフィー)をモチーフにしROLL☆OVER風にアレンジしてみました。

年度魔Ⅱのnaozoをゲストにww



そしてその後はノリとゆうよりカッチョイイ系の曲でまとめてラストはやっぱりWAY(笑)

このセクション、BLUE AGE以外は全て初曲でした。


EC2ではROLL☆OVERでは初のONE。

個人的にスイッチボーカルでも好きな歌です。

んで、最後はラジカル☆


昔からずっと演ってるけど
ラジカルティーンエイジャーは最高すね。
観る方が泣けるけどw


最後の特別アンコールてのは、ホンマはラジカルで完結しとこと思って演るつもりなかったんやけどね。

シーケンスも用意せず、オール生演奏の夢急は初でした( ー̀∀ー́ )v



最後、みんな楽しそうな顔、
中には泣いてる人の顔、

いっぱいたくさんの顔を見る事が出来て
このバンドは幸せやな~と感じました!




あっ、リハの時に撮影した動画がいくつかあるんで貼っておきます。


酔うかもしれんし途中で映らなくなるけどチラ見程度で。












で、もう今日から次の作業に取り掛かってますよ!


11月22日(日)

3連休の中日になります。

皆さん忙しかったり予定あったりすると思います。


けど少しだけ時間貰えたらな~と思ってます。


またまた名古屋です。
関西の人、ごめんなさい・・・。


でも旅がてらに足を運んで頂けたらと・・・。



ライブ会場は3月に年度魔Ⅱさんと一緒にやった今池の会場です。

椅子も僅かに用意はしますが
基本スタンディングです。

会場内は禁煙です。


チケ代は今回同様、前売り当日一緒にします。


そして打ち上げもします!




今んとこ決まってるのはこのくらいかなwww




本家の秋ツアー真っ最中ですが
是非、お越し頂けたらと思います。



詳細決まればまた告知しますんで。


是非お友達たくさん誘って
みんなでワッショーイしましょー( ´ ▽ ` )ノ





{57E1A7F1-84F2-4122-B0A4-0B15065FC7CF:01}




また思い出に残るライブになりました。ありがとう! しんさん

お越しくださった皆様 ありがとうございました!



昨日もいいライブができました。


セトリが春に決まり、

コードお越しから

練習から

本番まで。


長い道のりでしたが、達成感ありますね。



昨日のセトリは携帯で見ると見れるのですが、

PCで見ると 背景と同じ色になっていてみれません。


そこは、担当者がネタバレとか そういうのを考えてるのか

単に間違えてるのかわからないので 相談しときますね。


とりあえず、今は あぶり出し方式(マウスでなぞる)でご覧ください。8/30/4:30現在。



いや~、この手の曲が並ぶと難しいですな。

特に鍵盤とアコギは。


まぁ、でも無事終わって よかった。





さて! お次のライブが発表になりましたよ。



11/22 名古屋今池 SECOND VISIONでワンマン。





まぁ、詳しくは他のメンバーが書くと思うので 俺はこれにて。


まだ、興奮が冷めやらぬ感じですが、徐々にクールダウンして寝ますw




ありがとね。




しんさん音譜

Shinji T