わたしがおばさんになっても♪

 

 

って、もう世間的には(世代的には)立派なおばさんになってるのでなんかなぁ、

ですが、

おばあさんになったら…

っていうのは、あんまり想像が及ばず、

(ぴっちぴちな時代に、「おばさん」をそう思っていたのと同じくらい)

正直、

未知だと思ってて、

無関係だと思っている。

(親が老い(てい)ることだって、まだギリギリ、想像できない(したくない)世代であるとも、思う。)

 

 

けれど、最近ちょっとずつ、

ああでも、きっとあっという間にそんな日が来るのかも、

ということを、

感じるような出来事も、増えてきてた。

 

 

この頃、ママやパパや、たぶん保育園でのお兄さんお姉さんの真似などをして、何かと人の世話を焼きたがる一人っ子ぼっちゃん。

 

 

わたしの口にごはんを運びたがったり、

歯磨きを手伝おうとしたがったり。

 

それで、結構困るので(歯磨きとか、口の中引っ掻き回されるので危ないし…)、

冗談で何気なく、

「そういうのは、じゃあ、ママがおばあちゃんになったら、やってくれる?」

なんて言ってみたら、

「なんで?」

と会話が続くので…

 

「おばあちゃんになったら、自分でごはんが食べられなくなったり、歯も磨けなくなったりするかもしれないでしょ?そうしたら、ぼっちゃんママのこと手伝ってくれる?」

 

といった風に、

自分がおばあちゃんになったら…という話を展開をすることになり、

結構リアルに、

「今、息子にしてあげていること(お世話)を、いつか、自分がされる日が来るのかもしれない」

(この場合、息子というのは例えばであって、それは誰か別の人かもしれないですけども。)

ということが想像されて、

ドキっとしてしまったわけです。

 

 

例えば、子育てで、「面倒くさいなぁ、もう」と思ってやっていることを、

自分が、またいつか、子どもや誰かに、思われながら、お世話になる日が来るのかも、

という、ドキっ。

 

(より正確には、そういうことを親にやってもらっていたというドキっ、も、あります。)

 

そして、今が永遠ではないというシンプルな事実への、ドキっ。

 

 

わたしたちの父や母が、息子にとっての「じいじ」や「ばあば」であること、

「ぼっちゃんが大きくなったら、ママはおばあさんに、パパはおじいさんになる」

ということを伝えると、

「さみしい」

と一言。

 

 

年を重ねること、

今の関係が変わっていくこと、

それについて、

この小さな子の中に、

「さみしい」って感覚が、あるんだなぁ、

と、

すごく驚いて、

そして、

分かってはいるけれど、

わたしもさみしくなった。

 

 

「大きくなったね」

「お兄ちゃんになったね!」

「ぼくもう、おっきいよ!」

「うん、ぼくお兄ちゃんになったよ!!」

 

 

と、成長は、

親にとっても子にとっても、喜びであると同時に、

わたし(たち)自身の老いであり、

関係性の変化であり、

別れの日に近づいていることであり、

さみしいこと、切ないことでもある。

 

 

それで、

保育園から持って帰ってくる身体測定カードなんかを見ながら、

「わぁ、ぼっちゃん、また大きくなったんだね!」

と言うと、

「ママ、おばあちゃんになっちゃうの?…さみしい」

なんて言われた日にはねぇ。。。

 

涙が出そうですよ。

 

そう、ママはおばあちゃんになっていって、

いつか君と離れてしまうよと。

(実際には、オットの経験談+諸先輩方の話によると、男子は小学校高学年ですでにかなり離れて行かれるようですが…涙)

 

 

子どもの、18歳とか35歳とか想像すると、

自分の50代、60代、70代…がぼんやりと想像されて、

キュンと胸が締め付けられます。

 

 

 

でも、時々、

「ママがおばあちゃんになったら、自転車に乗せてあげる」とか

「ママがおばあちゃんになったら、てって(手)つないで一緒にお散歩してあげるね」とか

「ぼっちゃんがお兄ちゃんになったら、ひっひ(火)使ってお料理してあげるから、ママおうち(リビング)で待っててね」とか言われると、

もし、そういう穏やかな老後(?)が訪れるのであれば、

それも面白いなぁと、

幸せも、進化していくのかもしれないと、

それを楽しもうと思えばいいのかもしれないと、

(あ、言ってたのと違う!これだから人生は…みたいなものを、噛み締めたりする余裕も含め…)

考えたりもしています。

 

 

もちろん、そんな先のこと、どうなるかわかりませんが。

 

 

世代がめぐることへの考察と、

こういう単純で複雑な感情を得られるのも、

こういう日々のおかげであると、

人生に、ささやかに、感謝します。