桐島ローランド オフィシャルブログ「Believe! 信じられる未来へ」Powered by Ameba -7ページ目

モンゴル到着

とりあえず無事に到着しました。気温は例年より引く20度です。まあ車なので関係ないですが、ライダー達が心配です。車も無事で早速ガソリンスタンドで燃料補給しました。相変わらずモンゴルの舗装路は最悪でいきなり目の前で事故がありました。残念なニュースは参加者の一人が不運にも工事現場から落下したレンガが頭に直撃してスタートする前に帰国する程の大怪我をしてしまったらしいです。命には別状が無いのが不幸中の幸いですが、モンゴルって本当に油断出来ません!明日は最終車検です!またレポートします!

ルートブックとGPS

とりあえず昨日は届いたルートブックに蛍光ペンでハイライト。GPSポイントは手入力だったので結構大変でした。ただ5年前とはちがいGoogleEarthとかがあるので本当に便利です。大体のルートの雰囲気は行く前にチェックできるのでちょっと安心ですね。ちなみに今回はGARMINの最新機種GPSMap60CSXをゲットしたんだけど、これが前持っていた60CSより遥かに起動時間も早いし、性能があがっているので驚きました。何せ家の中でもGPSの位置が正確だったし、ワールドマップもバージョン1と比べると最新のバージョン4はかなり細かくなっていました。

CoDriverの井手氏と作業を終えると渋谷のhttp://www.clinicamedica.jp/にて高濃度ビタミンの点滴をプレゼントしていただきました。吉田先生、ありがとうございます。そしてそのまま蕎麦屋で壮行会。仲間達と楽しい夜が過ごせました。

さて後2日で出発です。流石にほとんど物理的な準備は出来ましたが、相変わらずまだ心が追いついていない状態です。

てな訳でまもなくモンゴルラリーです

大変ご無沙汰です。何せ最近はほとんどtwitterばかりなので。。。

それはともかくやっと主催者からルートブックが届きました。これで今日からコースの勉強会が始まります。5年ぶりのモンゴルなので車とは言えちょっと緊張してきました。それも今回は正直言うと準備が全然出来ていません。ラリー自体参加する事を決めたのが4月なので当たり前と言えば当たり前。ただ現実的な事をいってしまうと、この不況の中、2週間も仕事を休んでラリーって本当に厳しいです。他のエントラントも勿論大変だと思うのですが、僕もそうだし、僕と一緒に参加する井出さんも大変な状態が続いています。
言い出したらキリが無いんけど、一番心配なのがそう言った精神的なプレッシャーです。向こうに着いた段階で心をリセットできる事が重要だし、あと5日間でどこまでレースモードになれるかが大切です。

金曜日にはKTELのインターコムが到着です。カスタムペイントしたアライヘルメットに装着すれば、モンゴルへの準備は完了です。今回はオンボードカメラ2台、手持ちカメラと映像や写真をいっぱい撮る予定です。とは言え、パリダカの時みたいにリアルタイムに情報をアップする事は難しいと思うので帰国次第レポートするので楽しみにしてください。とりあえず今日から毎日日記書きます。

桐島ローランド