つまらなくない人になるためには
人のせいにしちゃいけないし、やってもしょうもないこともやってみることのできるひとにならねばなと思います。

久々に登場ワイコです




わたしは自分のブログがあるのであんまりこっちは書いてない、というか書かないんですが書いてみます

今後こちらにチラホラくるやも


ちなみにワイコブログはコチラ

 


最近のローリックはというと
レコーディングはじまりまして、
ライヴも多いのでリハしながらやってます



最近歌いかたを改善しまして
目で見える歌いかた、なんてのを意識してるよ


それがなにかは、ライヴに来ないとわからねぇってこった。



だから来ましょう。





ライヴに来ましょう。で思い出したんですけど

バンドは生物だから来れるときに、行けるときに行かないとってよくいうでしょ。

私もそういうこと言うタイプだったんですけど、考え方をこないだねじ曲げられましてね


私、渋谷乙ってライブハウスで働いてるんですけど、
こないだ出勤日に見たバンドが30代のバンドだったみたいなんですが、

「バンドは生物だから行けるときに行かないとなくなるとかいうでしょ、俺たちはそうは思わない、ライヴは来たいときにくればいい。俺たちは続けなきゃいけない、俺たちはちゃんとここで待ってなきゃいけない。ここにいるから」


まぁ、こんなニュアンスだったと思うんです。



30代にいわれるとリアルですね。
だからグッときたんでしょう。

直感的に
「この人たち、自分等とこのバンドの存在を別々に考えられてるんだなぁ」と客観的にみれてるんだなぁと
思ったわけです


バンドってのは一定のライン越えたらエゴイズムの範疇でできなくなると感じていて
別に音楽性を変えるとかそういう話ではなくて


やりたいから、やる
嫌になったらポイする
うまくいかなくなったら適当する

そういうエゴイズムの範疇でできなくなる


使命感に近いもので動くようになると思っていて


少なくともROLLICKSOME SCHEMEのボーカルとしては
最近そう思えるようになって
ワイコというボーカルがどうあるべきか
なんてのもちゃんと自分とワイコを分離させて客観的にみれるようになってきて

成長を感じてます

なんか今はこれがプロ意識の根底なのかなぁとか思ってます
洗練させたいしさせるためには経験が必要ですね。

だから若い自分をよく恨むわけです

あ、私のブログ基本的にこんな感じですよ(笑)
啓蒙ぶった文章






まぁみんながやんわり書いてくれると思うんでワイコはいつもどおり書きます(笑)




まぁそんなこんなでライヴはがっつりやってますんで是非。
損はさせねぇですから。




ライヴ情報ならHPを見ればいいと思います


コチラ
お久しぶりです。全然更新されないのでしびれを切らせたアディが今日は投稿させてもらいます笑


最近はどんどん寒くなってきましたね。しかし日中は日が射してたりなんだかんだでそこそこの気温が出たり、温度調整に気を使う季節になりました。
僕は基本的に着込んでしまう人なので、中央線の車両に暖房の弱い車両が有るといいな、なんて毎日のように思いながら今日ももう昼過ぎです。


思えば8月頭から更新が無かったみたいなので時系列でちょっと振り返りましょう!

8月
僕の大学院試(無事合格しました!)のためにライブ減らす月間となうっていたのですがライブは2回有りましたね。大嘘つきじゃないか!
12日渋谷O-crest、29日下北沢ReG。CDが発売して間もない頃だったので新曲を投入しつつのライブだったような記憶が有るような無いような

9月
僕と入れ替わりでもぐが車の免許合宿に行ってしまってライブお休み月間(part2)だったので月末に遠征のみ。そう、初めて関西に行きました!
僕自身京都以外は全部初めての都市で、新たな知り合いもグンと増えたり、最終日に観光をしたり、充実した5日間でした。(また行く予定が決定しているので発表をお楽しみに)
24日心斎橋FANJ、25日神戸ART HOUSE、26日京都MOJO。

10月
今までのうっぷんを晴らす(?)かのようなライブ月間。東京内で7本のライブ。
いろんなバンドの企画によんでいただけることが多くなりました。とてもうれしいです。
同じシーンで一緒に成長していきたいと思えるような、そんなバンドたちがいっぱいいることが今僕はとてもうれしいです。
1日代々木Zher the zoo、4日八王子マッチボックス、10日吉祥寺WARP、16日新代田FEVER、21日渋谷乙、23日渋谷CHELSEA HOTEL、25日下北沢ERA。正直気の休まらない月でしたが、とても充実してました。ライブして、いろんなバンドが見れて、とても楽しい月でした。

そして今11月。
5日にeau企画を終え、いまローリックは久々にライブとライブにまずまずなインターバルがあります。eau企画は個人的に最初から最後まですごくよかった。もとから知ってる方々が多いのも有ってとても楽しかった!

そして僕らは最近休みこと無く曲を作っています。(この前ちょっとレコーディングしたりもしました)
いつ頃形になるかとかも(僕の頭の中では)だいたい決まってきているので、具体的に発表できるときをお待ちください^^
そんなこととかをツイートしてるTwitterは@ROLLICKSOMESCHEで検索!(ブログの数十倍更新してます笑)


書き疲れたので今日はこんなもんで!では。ライブでお会いしましょう!

アディ
どうもこんにちは、(´~`)です。

タイトルの元ネタわかる方は、ぜひ仲良くしましょう(笑)

ローリックの7月は、57picturesツアーファイナルで締めくくられまして、とうとう8月に入ってしまったわけなんですけれども。

僕は夏休み突入というわけで、テンションぶち上げかと思いきや、前期の取得単位数が気になってそれどころではありません。

ですが、個人的にコピーバンドをする機会が結構あるので、うまく現実逃避してメンタルを安定させていきたいと思います。


えー、8月といえば、この曲、

♪8月の秘密 / THE BACK HORN

ちょうど10年前のライブ映像ですけども。

10年前かー。10年前…。

10年前戻りたいな…。

……。

…(´~`)。


\(´~`)/


(´~`).。oO( ROLLICK TV! )


いつの間にか更新されていた、ROLLICK TV 待望(?)の第四弾です!

アディさん編集お疲れ様です。



今回の内容は、先日の母盤父盤Wリリースを受けて、その思いを語っております。

前作、幾何学模様リリース時と同じく、セルフインタビューというやつです。


└(´~`)┐≡≡3.。oO( NEXT LIVE !!! )


どんどんライブが追加されていくローリックでございますが、次のライブとしましては、

■8/12 @渋谷o-crest
【WONDER SOUND BEING presents 『ライブハウスとWSB 1サビ』】

w/ WONDER SOUND BEING / カンドウノハナ / 赤坂シュウジ℃ / 手描きLIFE / where is my mind?

ADV ¥2,000(+1Drink)

OPEN 18:00 / START 18:30

ROLLICKSOME SCHEMEは19:40頃からの出演予定となっております!


シキサイパズルのツクイ君とはとても仲良くさせていただいているのですが、そのツクイ君がやっている別のバンド「WONDER SOUND BEING」の企画となっております。

盛り上げるぜ~щ(´~`щ)

チケット予約はコチラから!→http://rss.syarasoujyu.com/contact/contact.html
(※お名前・枚数・公演日をご記入ください)


ヽ(´~`)ノ .。oO( 今日のドラムセット )


$ROLLICKSOME SCHEME-20130804


暑いですけど水分とって頑張りましょう~それではまた~

どうもこんにちは、(´~`)です。


└(´~`)┐≡≡3.。oO( 遠征します…! )


ツイッターでは、かねてから告知しております、ローリック初!の大阪遠征ツアー!に関しまして、いろいろ綴ります~。

先に日程を書くと、


■9/24 大阪心斎橋FANJ
こんぼい presents 「ROLLICKSOME SCHEME release tour OSAKA」
ROLLICKSOME SCHEME
tayuta
カタナカルテ
ピーターパン・シンドローム
ヒグマオトシ
MAGI SCENE

open/start 17:30/18:00
adv2,000/door2,500(別途1D)

■9/25 兵庫神戸ART HOUSE
(詳細お楽しみに!)

■9/26 京都MOJO
(これまた詳細お楽しみに!)


今回はリリースツアーをしたい!ということで、遠征を決めたわけでありますが、そんなにしょっちゅう関西へ遠征に行くバンドではないので、是非この機会をお見逃しなく…!

チケット予約はいつも通り、ツイッター公式アカウント@ROLLICKSOMESCHEへリプやDM、もしくはrollicksomescheme@gmail.comへ公演日、氏名、枚数を記入の上連絡してくださいませm(_ _)m



僕自身の話を書きますとですね…、

関西はあまり行ったことがなくて、小学生の頃USJへ行ったことくらいですかね…。

あと高校の修学旅行で京都は行きましたね…。

なので、あんまり関西ではしゃいだ思い出がないので、ツアーの醍醐味、観光!を楽しみたい!…と思ったんですけど、初の遠征だし3日間詰まったスケジュールなんで、あんまりはしゃげなそうですね…。

ホテルでじっとしてそうですね…。

………。

…(´~`)。


\(´~`)/


(´~`).。oO( メルマガ! )


とまぁ、ちょっと暗くなっちゃいましたけど、明るい話題です!

最近メルマガが始まりましたー!

ココ→(http://rss.syarasoujyu.com/magazine.html)で登録できます!

記念すべき第一回目は、うちのシューゲイザー坊や、しおん君がもうすでに配信済みであります。

ライブ情報などはもちろんのこと、いろいろ話を書きます。(笑)

次号もとってもおもしろいと思うので是非是非登録しちゃってください~~


と、ハードルがあがったところで、


(´~`).。oO( 今日のGJ! )


$ROLLICKSOME SCHEME-SMGJ

テーマはSMです。
こんにちは、(´~`)です。


7月17日に、遂に、

我々の初全国流通盤1st Mini Album『MAMMY.END -GOLDEN.APPLE』と、

ディスクユニオン限定1st e.p.『DADDY,END-SILVER,APPLE』がリリースされました!

$ROLLICKSOME SCHEME-mammydaddy


予約してくれた皆さん、買ってくれた皆さん、試聴してくれた皆さんありがとうございます…!m(_ _)m

メンバーが、お店周りをしてくれたので、その様子をまとめたいと思います。(とりあえず、写真があるやつを)


↓@タワーレコード渋谷店さん

$ROLLICKSOME SCHEME-タワレコ渋谷店

↓@タワーレコード新宿店さん

$ROLLICKSOME SCHEME-タワレコ新宿店


↓@タワーレコード秋葉原店さん

$ROLLICKSOME SCHEME-タワレコ秋葉原店


↓@タワーレコード吉祥寺店さん

$ROLLICKSOME SCHEME-タワレコ吉祥寺店


その他にも、様々なCDshopで展開して頂いて、本当にありがとうございます。m(_ _)m

展開されていれば、試聴できるので、お立ち寄りの際はそのついでに一聴してみてください!


『MAMMY,END-GOLDEN,APPLE』
1.零距離
2.人生の管理
3.実験
4.EDEN
5.55日闘争に宜しく
\1200

『DADDY,END-SILVER,APPLE』
1.僕の国
2.kidult
3.like a signpole sympathy
\500

↓特設ページあります!↓

特設ページはコチラをクリック!

(お世話になっている先輩方から、ライナーノーツを頂いています!)


(´~`).。oO( NEXT LIVE !!! )

7/30 @渋谷 club 乙-kinoto-

【57pictures 遥かな日 e.p. release tour final『ななつき色に沈む空 vol.2』】

w/ 57pictures / yeti let you notice / ハルカカナタ / RENTAL HOPE / センチメンタル岡田とローラースケーターズ

DJ:α / art 鈴-suzu- / photographer: KOMA(Koma Photo Works) / official character: さつき、ななこ

ADV ¥1,800 / DOOR ¥2,100 (+1Drink)

OPEN 17:30 / START 18:00


ROLLICKSOME SCHEMEは 20:40 頃からの出演予定です!


ライバルのyetiも出るぜ…!

ご来場お待ちしております!