カレーうどんが、たべたい、



どうしてくれるんや!ワレ、






内容のないブログかくなよってな




、、、、な(笑)




下北沢という街で待ってます、



ワイコ
お久しぶりです◎
今、日本は空前のブログブーム。世はまさに大執筆時代らしいので、流行に乗っかって書きます。




先ほどもあったように、とるとる詐欺の疑いがかかっているしおんおがみです。こんにちは。
ここまで来たらもう免許取ったら負けなんじゃないかという謎の意地まで湧き上がってきたしおんおがみです。ごきげんよう。

そんな僕もお車で遠征してみたいし、海にも行きたい。
どうしようかと考えたしおんおがみはある一つの結論に辿り着く。
それは…













_人人人人人人人人人人_
>助手席のスキルを磨く<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄









ドライバーが気持ち良く運転できるよう最善を尽くす!素晴らしいスキル!
カーナビを華麗に使いこなし、的確な指示、アドバイスを送る!

「次の信号、左だぜっ☆!左はお茶碗持つ方だぜっ☆!」

この時の指の角度は90°!
さらにドライバーの身体が何を欲しているのかをいち早く察知し、的確なタイミングでドライバーに差し上げる!

「じゃあ、今回は妹風に。『お兄たん、あーんして♡?えー!嫌いな梅干しも食べないと大きくなれないよー?』(21歳男性)」

これで運転中の癒しにもなるという一石二鳥!運転中のお兄たんの平和は僕が守る!




(※ただし、この能力は多大なエネルギーを必要とします。このエネルギー消費から身体を守るべく、助手席での睡眠をとる場合が多々ございますが、お察しください。)



だからこんな免許のないしおんおがみも愛してください。


なーんてね!免許持ってるみんなは運転免許持ってるアピールをTwitterとかでうっかりしちゃうと、

「あんた、免許持ってない人の気持ち、考えたことあんの?最低!」

て言われるかもしれないから気をつけて!エンジョーイ!




しおんおがみ。

(個人的な自己紹介は今度するね!)
無事免許の卒業検定合格しました


どうも、ワイコです




あとは学科のみ、
あとちょっと








受かったら海いきたい、
テンプレですがまじです。


なんで免許とろうと思ったかというと、一番は遠征なんです、


高速に、ハイエースのらなあかん、

ってなって、

とろうと決めました。






うちのバンドはアディは安心安全の一番キャリアの長いドライバーです。

ツタガワは免許とってからペーパーです

もぐは合宿で卒業したのは知ってますが免許を取得したかは知りません


私はもうすぐとります。



シオンはとるとる詐偽してます。









気持ちよく下北沢にいこう。
みんなでブログかこうよ、ブーム


MAGI SCENEに到来してるらしいんだけど、ローリックもこないだみんなでかこうよ、ってなったからタイムリーで笑ったね



私は暇なのかって?

暇ではない、余裕があるんだよ、



他のメンバーは暇の時に書いてくれると信じているよ

ところで個人ブログとローリックブログの内容の違いは?って


私もわからないよ


流行りの裏アカが個人ブログだとおもってくれたらよいんじゃないかな?




そんなブラックじゃないけど

今日は下北沢251でライブだよ



その前に免許の卒業検定まであと3分






ワイコ
どうも二日連続でやってきたワイコです。

私は暇なんでしょうか?いや、暇ではないです。
けど、余裕ならあります。
だから誰が得するかもわからないブログも書けます。


歌わない日は

と題しました、今回の記事、


歌わない日は


何をするんでしょう。








歌わない日は
辛いものを食べます。




ワイコは辛いものが大好きです。
けどライブの日には食べないようにしています。

喉に負荷がかかるし、乾燥するので
食べないようにしています。



だけど、辛いものが好きだという性癖にもにた衝動は
抑えられるものではないので、

ライブがない日は
むしろ敢えて食べます。



臭いものもそう、
ペペロンチーノなんていうのも、マイクが臭くなるので食べません




今カレーうどんを食べてます。


うまい。



こないだ、すぃすぃず植松くんが大好きな噂の中本を発見したのでこんど挑戦してみようかと思います。


蒙古タンメン

まってろや







今日はこれから新宿motionへ身体の硬い猫を見に行きます。
活動休止なんだって、


バンドには色々あります。





今週は明日からライブラッシュなんだ。



なのに明日は朝から免許の卒業検定があるんだ、

ライブやりつつライブいきつつちゃんと免許もとってバイトもするっていう、なかなか綱渡りだけど我ながら秀逸な計画を組みました。


集中力!!!!


どのライブも大切だし楽しいけど

MAGI SCENEの日はいつもと違うライブします。


チケット予約や詳細はHPから→コチラ