☆家族で紀伊長島へ!お正月の飾り巻き寿司出張教室☆ | 【ロール巻子のブログ】三重県/鈴鹿市/寿司大学/飾り巻き寿司教室/デコ巻きずし/ロール寿司/ 

【ロール巻子のブログ】三重県/鈴鹿市/寿司大学/飾り巻き寿司教室/デコ巻きずし/ロール寿司/ 

三重県鈴鹿市/四日市/亀山/桑名/菰野/津にて教室を開講。飾り巻き寿司やオリジナル創作寿司の資格や集客を伝授する寿司大学ロール巻子を開講。三重の米力PR大使としての活動や企業コラボ、PTAやママサークルの出張も開催しています。

おはようございます!!
今日は3時半に起きて事務作業してたんだけど
もうこんな時間・・・
最近ほんと時間がないなぁ~汗
作業を子供にさえぎられることが多すぎる!!
可愛いんだけど~お願いだからママのジャマしないでくれ~。。。

昨日は紀伊長島へ出張教室へ行ってきましたキラキラ 
もう日曜日の出張にはおなじみですが・・・
カメラマン海苔夫と、
何の役にも立たない娘達も一緒です~けろけろけろっぴ (笑)
 
お正月にぴったりな【羽根つき】と【四海巻】
レッスンさせて頂きました音符
 
  みなさんおせちやおもてなしに披露したいと
おっしゃってくださって嬉しかったですはぁと 
 
紀北町10周年のイベントとかぶっていたのですが、
たくさんの方がご参加くださって嬉しかったですキラキラ 
  
どなたも笑顔で楽しそうな写真ばかりですニコニコ 
  
 もちろんご参加頂いた皆様には
三重県が開発したお米【結びの神】
現在サンプリング中の洗剤【ウタマロキッチン】
プレゼントしましたよ~キティちゃん 
ipodfile.jpg 
終わってから主催のIさんに、とっても豪華な
お昼ご飯をごちそうになりましたキラキラ 
むちゃくちゃ美味しかった~キャハハ 本当にありがとうございます!! 
 ipodfile.jpg 
 しかも、こんなにたくさんのお土産まで
持たせてくれて・・・12ステキ!
あじのなめろう、かつおのお刺身、卵、みかん、
クリスマス飾り、お正月飾り、子供のケン玉(すべてIさん手作り)、
ずっと欲しかった尾鷲ひのきのまな板、希少価値のある神宮杉のストラップ。

あれ?ここは実家?
わたし里帰りしてるんだっけ?
と錯覚してしまいそうでしたおんせん (笑)

ちょっとまだまだ写真と報告があるのですが
今日も今から奈良まで行くので
このへんで終わります~yukidaruma☆☆ 
  
また明日も見てくださいsei

お寿司お寿司お寿司 お問い合わせ・お申込みお寿司お寿司お寿司

寿司教室 ロール巻子
はかりを使わない飾り巻き寿司・創作寿司・ロール寿司

巻き寿司 電話090-3956-2533

巻き寿司 メール/rollmakiko@i.softbank.jp 

 
飾り巻き寿司のランキングに参加しています。
お手数ですが下のボタンをクリックして応援お願いします<(_ _)>