三重県鈴鹿市産のお米と地元食材を使った、可愛くて美味しいお寿司の教室をしている
♥ロール巻子♥です
![巻き寿司]()

はかりを使わないオリジナルレシピが人気で、ほぼ毎日教室をしています
・飾り巻き寿司
・オリジナル寿司ケーキ
・海外のロール寿司
・オリジナル創作おもしろ寿司などのレッスンが受けられます
教室スケジュールはこちら




はかりを使わないオリジナルレシピが人気で、ほぼ毎日教室をしています

・飾り巻き寿司
・オリジナル寿司ケーキ
・海外のロール寿司
・オリジナル創作おもしろ寿司などのレッスンが受けられます



おはようございます

ブログに書いたとおり、母が永眠しまして
昨日 無事に葬儀が終わりました。

私は朝から母だけの為に 最後の飾り巻き寿司を巻いて棺に入れました。
正直、あんなに気持ちをこめて巻いたのは久々かな。

なんか毎日飾り巻き寿司を巻いていたから 正直ふつうになってしまっていた・・・
もともとは「誰かを喜ばせたい」「びっくりさせたい」
という想いで覚え始めた飾り巻き寿司。
初心に戻ることが出来て、これも母からのプレゼントだなと感じました。
また、母の希望でキリスト教式でしたので ご焼香はありませんでした。
その代りに親族だけでなく、参列者様全員で棺の中に献花していただきました。
私、海苔夫、兄、お嫁さん、ご友人の方からも手紙を頂いたので、一緒に納めました。
白、ピンク、黄色のガーベラで献花していただき
他にもゆり、トルコキキョウ、薔薇、あとは忘れた(笑)等。。。
本当~~~に華やかでした!!本気で写メ撮りたかったくらい!!(笑)

↑あなたが私のお母さんで良かった。
愛と感謝の気持ちでいっぱいだよ♥ロール巻子
お通夜には予定していた数の倍の人数が参列してくださったので
席が足りず・・・急きょホールまで増席していただきました。
弔電の数もすごくてびっくり。フェイスブックで母の死を知った卒業生や
友人、私がお世話になっているカルチャースクールからも頂きました、
こんなにたくさんの方に見送って頂き、母も喜んでいると思います。
本当にありがとうございました。
お通夜、葬儀の両方で 父は母から貰ったラブレターを代読しました。
(手紙は2通あったんです。他にもメモ書きでいろいろ・・・)
父への感謝、幸せ、ありがとう、愛してるの言葉であふれていました。
牧師様を始め、参列者の皆様からも「素敵なお母さんだね」とか
父の友人からも、「お父さんが羨ましいわ」と言われて嬉しかったです。
母はきっとパパや私、兄、孫たちの隣に守護霊として、ひっついていそうです(笑)
「亜希が泣いていたら、幽霊になって出てくからね」とか
「パパがボケたら迎えに行くからね」と言っていた母ですから
多分 今もそこらへんにいるであろう(笑)
そう考えると笑えてきて、本当に寂しくないです。
キリスト教で、死は終わりではないです。永遠の別れでもないです。
地上に居た時の罪がすべて許され、永遠の安息を与えられることです。
それは「召天」または「帰天」と言って、神のもとに召される記念すべきことであり、やがて訪れる「復活の日」まで天国で過ごすだけなんです。
まぁ、調べたんだけど(笑)

火葬場から帰ってきたときに食べたお弁当も豪華で美味しかった。パパ奮発したね(笑)
さぁ~今日からまたレッスン再開です!!
生徒さんたちは心配してくれましたが、
今日は生徒さんたちとランチの約束もしてるし、本当に楽しみなんです♪
ハンバーグ♪ハンバーグ♪
遅くなってしまったご連絡も順次していきます!
もうしばらくお待ちください\(^o^)/
ランキング参加中!
♥毎日、1クリックでロール巻子を応援してください♥



お問い合わせ・お申込み寿司教室開講・美し国パートナーズグループ「かわいいお寿司つくり隊」
♥ロール巻子♥
090-3956-2533(営業日のみ9:00~17:00)
rollmakiko@i.softbank.jp

ロール巻子フェイスブック
♥ロール巻子♥



