NOASFM『ロールチョップの薔薇十字探偵社』 | ロール発射でございまさぁす♪

ロール発射でございまさぁす♪

魚屋でコミュニティFMのパーソナリティやっててアイドルヲタクでカメコでDJでコピバンやったりしてる、そんな人です。



明けましておめでとうございます⛩️

本年もよろしくお願いします🙇‍♂️

こんばんは、広報のロール発射です。

NOASFMロールチョップの薔薇十字探偵社🌹
ではコーナーの説明と先週の振り返りを🙋‍♂️
オープニングのフリートークは、2人で
そういやM-1観た?
きっかけはボクがM-1観忘れてドキュメンタル観たんですよってハナシから。
これもテレビ離れを象徴してるんでしょうかね…🤔💭?


【バラジュー流行語大賞2023】



今まで年末の放送でちょっと触れてた事は何度もあったんですけど、コーナーをしてキチンとやったのは初です😂


パンターニさん、

資料等のご協力ありがとうございます🙇‍♂️


(女にモテまぁ〜す!はおやすみでした)

それではノミネート作品をご紹介していきましょう✨

ノミネート作品①7/18放送
久しぶりにキャバクラに行ったロールさんに対してチョップさんが「キャバクラどうだった」と聞いた時のロールさんの名言

「やっぱり大人より子供だな」

ノミネート作品②7/25放送
小便の仕方を聞かれたチョップさんの名言

「俺、座ってする時は全部、内ももにスーって伝わってるから」

ノミネート作品③8/1放送
風呂掃除の話で、チョップさんが「全裸で洗うとスグルがブラブラして楽しい」と言った時に、ロールさんが言った名言

「3本目のデッキブラシな」

ノミネート作品④8/8放送
チョップさんにアイドルオタとしての信条を聞かれたロールさんの名言

「『アイドルの前では紳士たれ』じゃなくて、『隣の下ネタ兄さん』でありたい」

ノミネート作品⑤8/15放送
霊の話しの時に出たロールさんの名言

「霊感のあるやつが『こっくりさん』やると、ひと味違うね」


ノミネート作品⑥8/29放送
手品の話をしている時、手品とマジックがごちゃごちゃになってしまったロールさんの名言

「テニックやる人ってさあ、」

ノミネート作品⑦9/19放送
居酒屋で「とりあえずビール」って言う頼み方に対してのチョップさんの名言

「俺は『とりあえず』でビールは飲まないから。『心底ビール』だから

ここまではパンターニさんノミネート👏
ここからはブログ・ノートから
抜粋したノミネート作品です⬇️

(1/10放送).チョップさんの残尿感の比率。
元々残尿感というものは若い時からあったのでしょうが、それを顕著に感じるようになった昨今。
チョップさんは
7(出た):
2(もうちょっと出そう):
1(隠し玉)
という比率だそうです🚰w

(1/31放送)ロールのイベント感想に
  京都の料亭のダシ並みの、薄味の2週間エピソードも最高でした!」
(RN:パンターニさん)

(2/14放送) 不明
「オレ口の中でスムージーになるまで噛むから!だからスムージー出されても、オレの仕事取るなって思う」

(4/11放送)不明
「オレの内側はもっと広い」

(4/18放送) チョップOPトーク「剃れない理由」

で、納豆とかくっついちゃう事があるからヒゲも納豆臭がする事があるらしく、
それ込みでヒゲだから!

(5/2放送)不明
 チョップさんが学生時代、他校の男子とケンカしそうになったことがあったらしく、その時「まぶたの上が切れたらかっこいいからそこらへん狙って殴って?」とお願い

(5/9放送)ロールのイベント感想について
 ロールさんがイベントや旅行などに行った後の「絵日記みやげ話」いつも楽しみにしてます!今回も事実を淡々と述べる「事情聴取話し」最高でした!
(7/18)キッチリ報告書トーク
(パンターニさん)

(6/13放送?)不明
  「どこ見てんのよ〜💦」

(7/4放送)OPトーク「理想の風通しの良い家を我々で考えてみました🏠」

 外から見えてても“インドア”だからね!w

(7/11放送)不明
この世で水球やってるのは吉川晃司だけ

(8/22放送)チョップOPトーク「歯医者」

 先生は「むしろ本歯を挿れる時より気合い入ってます💪」
「なので(仮歯を)装着したあと、患者さんに一曲歌ってもらいなさい、もちろん十八番を」

(9/12放送)「女にモテまぁ〜す」時
『そっとキスする』とか『そっと手を繋ぐ』とか、そっと、を連発する🐟さん…昭和感満載🤣🤣🤣」
(RN:姐さん)

(??放送) 「女にモテまぁ〜す」参加時
私が稼ぐので家事系は旦那さんにやってほしい
(ゲスト・香村奈保ちゃん)

(10/17放送)チョップOPトーク「夜道にて」

  猫専用ラブホテル🏩

(10/31放送) 「女にモテまぁ〜す」時

旅に出たっていうより、
例えば東京の〇〇に会いに行ってそこで飲んで語るんだから、地元の週末と変わんねえんだよな。
場所が変わっただけ。

X(Twitter)からもエントリーがありました📱

(放送時・コーナー不明)
『ボルテス花嫁』
(RN:汁ベストリさん)

はい!というわけでエントリー終わりました✨
こうやって並べてみると結構ありますね📝

それでは2023年のバラジュー流行語大賞は…ドゥルルルルルルルルル🥁


『この世で水球やってるのは吉川晃司だけ』

でした🏆🙌
…その後のトークで、このワードが次回の新コーナーのタイトルになりそうです😂

ご参加いただいた皆さん、
ありがとうございました🙇‍♂️

【ロールの知っちょ〜よ!】


どんなジャンルでも構いません、あなたが知っている「そんなの常識でしょ!」な知識、ニッチなトリビアなどを我々探偵に教えてください🙇‍♂️




ロールのネタは「世界の年末年始」でした。
色んなカウントダウンがあるんですね🌏

それではリスナーさんのメールを✉️

「コタツキングさん、コロコロロリスケさん、こんばんわ!今日は今年ラストの放送ですね〜。お正月の準備出来てますか?
(アントニオ猪木さんで)
コタツさん、出世魚のブリを食べてよ…
多分ロールさんのお店にたくさんあるわよ〜🐟
知っちょうよ:門松の竹が斜めに切っている理由は、切り口が笑った顔に見えるからです。これこそ“笑う門には福来る”ですね。(福山雅治のマネでお願いします)
よい年をお迎えください。」
(RN:てるてるボールさん)

・ほほう、そうなんですね🎍✨
てるてるボールさんもよい年をお迎えください🙇‍♂️
本年もよろしくお願いします。

「コタツキングさん、ロール発射さんこんばんは。【ロールの知っちょうよ】ですが、年末年始で人が集まる機会も増える方もいらっしゃるでしょう。
そんなときに盛り上がるのは、やっぱりゲームでしょうか。ニンテンドースイッチ、プレイステーションも良いですが、やっぱり盛り上がるのはシンプルだけど、アナログなゲームではないでしょうか?
なかでも「黒ひげ危機一発」などは盛り上がりますよね。1975年に発売されたこのゲーム、発売当初は「飛び出させた人が勝ち」というルールだったのをご存じですか?
元々は敵に捕まり樽の中で縛られている仲間の海賊を救出するため、ナイフを刺して救出するというルールだったのですが、テレビ番組「クイズ・ドレミファドン」でアイテムとして使われるようになり、飛び出させたプレーヤーが「得点没収」と言う内容だったため、徐々に「負け」のイメージが付き、ついには公式のタカラトミーが「飛び出させて人が負け」というルールになってしまったのです。
ご存じでしたか?ちなみに本来は「危機一髪」の漢字は「髪」なんですが、あえて「発」を使っているようです。」
(RN:ざとMarkIIさん)

・これ知らなかったのにオチが被ってしまってすみませんでした😅
2023年もお世話になりました🙇‍♂️
本年もよろしくお願いします。


たくさんの投稿ありがとうございます🙏


聴き方
ラジオからは FM 78.9MHz
インターネットからは www.789.fmから[サイマルラジオ]に


メール、又は苦情の宛先
ピソコンからは www.789.fm
ファックスからは 0979-27-0789

投稿よろしくお願いします!

投稿・コメントは
NOASFMのホームページ、
www.789.fmのメールフォームからか、
直メール info@789.fm

TwitterのアカウントはNoasB、
ハッシュタグは
#バラジュー になりました!


1〜14回まとめ。


↑全48回分のまとめやりますので🙏💦

それでは火曜日、
午後8時にお耳にかかりましょう♫