ろ~るのヒトリゴト -5ページ目

ろ~るのヒトリゴト

キタオヒ◇ユキ OFFICIAL BLOG

 

ずっと思い続けていても

 

 

頭の中、心の奥底まで

 

 

くまなく丁寧に探しても

 

 

塵一つ見当たらない。

 

 

 

ブログの話題が。

 

 

 

 

「言い(ぼやき)たい事がない」ってのはある意味幸せなことかもしれない。

 

 

って書いてる矢先、「AI」のことについてブログ書くみたいなこと言ってたしら。

 

 

「チャットGPT」を中心に、今や人工知能というのは日常に寄り添っている。

 

わからない事を教えてくれたり、時にはアドバイスをしたり、おすすめしてくれたり

 

素敵な絵や写真を作ってくれたり、作詞作曲なんかもしてくれたり。

 

ネットを使うことが当たり前になったこの時代

 

既にあなたのそばにAIが潜んでいる。

 

 

。。。。。あれ?

 

 

私は今、「ブログのテーマが思いつかない」と言って

 

この「AI」というテーマに何とか辿り着いたが

 

AIに「ブログのテーマが思いつかないので適当に書いて!」みたいな指示を出せば

 

それっぽい記事を提供してくれるのでは??

 

AIというのは自身で学習するので、例えば「キタオの情報」を覚えさせて

 

過去のブログの内容などを勉強させて

 

「完全にキタオを知る者」みたいなやつに出来たら

 

この先の「ろ~るのヒトリゴト」はヌルゲーでしょうな。

 

考えなくていいし、タイピングすることも要らない。

 

AIに指示して、あとはコピペ。

 

。。。。。。という流れが出来たとして、一番困るのは恐らく私自身だろうけど。汗

 

タイパは申し分ないが、「考える事」「手を動かす事」を放棄すれば

 

完全に脳ミソは溶けてなくなってしまうだろう。

 

 

だが時代は確実にタイパ重視のスタイルになりつつあるような気がしている。

 

回り道より近道が美徳とされるだろう。

 

恐らく、自分が生きているであろう時代ではありえないだろうが

 

こういった「書き物」みたいなのも、自分でタイピングしてとか

 

手書きでとかしてたら笑われるようなシーンも生まれるかもしれない。

 

自分と同じ知能を持ったAIが代役を務めるみたいな。

 

大変な思いで撮った写真も、数秒で本物と遜色なく現像してくれたり。

 

そんな大変な思いしてまで。。。笑、みたいな。

 

 

「今」という時代に生きる私にはAIの発展というのは

 

もはや「心の触れ合いを忘れさせる存在」という意味で恐怖でしかない。

 

フィクションだが、以前やった「デトロイトビカムヒューマン」というゲームにて

 

人工知能をもったアンドロイドと共存する世界が描かれていたが

 

そういった技術の発展によって、一部の人間の生活が追いやられたり

 

頼りすぎることで、そこから生まれる悲劇があったり。

 

 

技術の進歩に力を注ぐ方々も、それぐらいのことは危惧しているだろうから

 

「真に快適な生活」を送れる未来を信じて

 

恐怖しながらも、どこかで期待している。

 

 

何か子供っぽい感想になってしまったかな。汗

 

 

また来週~。

 

 

--------------------------------------------

●重要

5年ぶり!andREワンマン決定!

8/24(日) @西天満 Rumio

「RE」

 

 

OPEN 13:00 / START 14:00

TICKET 前/当 ¥4,500 (別途ドリンク代)

※ご入場は整列順

 

※チケット御予約は

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e1140590410859

までお願いします。

 

●リリース

8/24のワンマンにてandRE待望の新音源をリリース

詳細を待て!!

 

 

「chiquita」デジタル音源 販売開始

下記リンクから購入ページへ↓↓

chiquita | ROLLING RECORD

 

●YouTube

新曲「chiquita」公開中

下記タイトルリンクから視聴可能↓↓

「chiquita」

 

 

●ヒサ絵サポート

※詳細はヒサ絵さんのブログをご参照ください。

 

6/8(日) 大阪 布施

6/14(土) 兵庫 神戸

6/20(金) 群馬 前橋

6/21(土) 東京

6/26(木) 大阪 梅田

6/29(日) 広島 中区

 

7/26(土) 三重 東員

 

8/10(日) 大阪 十三

 

 

流行り病の頃は何せ時間があったので

 

こういう時期は棚田や天の川やホタルなどで心を肥やしていたが

 

今ではそういう時期だとわかっていても

 

なかなか時間が割けないというか、他にやるべきことだったり

 

体調だったりのタイミングが絶妙に噛み合わなくて

 

何だか寂しさを覚える。

 

ただそれは、あの時期以前の日常が戻ってきたという確たる証拠なんだなと

 

じわじわと実感している。

 

ライブや配信を通して人の触れ合いが多くなっている現状にはもちろん満足しているが

 

それに自然が隠れてしまうことが勿体ないというか。

 

折角素敵なものに出会い知ったのに、忙しさでだんだんとそこに目を向けれなくなってしまう。

 

もちろん、それも見方によっては「幸せなこと」なのかもしれないが

 

結局「心」の余裕がなくなって、仕事の効率が悪くなって、何に対してもイライラして

 

円熟した人間になれないような気がする。

 

 

そういう状況に陥る前に必要なのが自然で、まずそのスケールの大きさに心が動く。

 

自然を愛でる時の時間の流れは心地よく

 

佇んでいると自分がその一部になれたかのような感覚になり

 

心が拡張されたような爽快感で満たされる。

 

 

お店で茶をしばいたり、美味しい食事だったり、爆買いしたりとかでは決してなし得ないこと。

 

 

おそらくあの頃には戻れない。。。むしろ戻ってほしくもないけど

 

せめて「風物詩」ぐらいは拝んでおきたいところ。

 

春は桜

 

蛍を挟んで

 

夏は星

 

秋は蒼空

 

冬も星

 

例え何かを犠牲にしたとしても、十分にお釣りがくる程のものを返してくれる。

 

単純に感動とかでは済まない「教え」のようなものをもらっているよう。

 

「焦らんと行こうや」

 

「大変やろうけど結局ちゃんと着くから」

 

「お前、そんなしょーもないこと考えんでいいて」

 

私の妄想がいきすぎてるのかもしれないが、つまりはそういうことなんです。

 

自然が与えてくれるのは「無の時間」なんだがどこかしらポジティブな香りが漂っている。

 

忙しい時ほど還るべき場所だ。

 

 

こうやって綴ることによって「行かねばならぬ理由」も出来る。

 

今週のどこぞで蛍でも観に行こう。

 

まだ居てるかな。。。。汗

 

 

 

 

※ありえないドリーム画像。

 

 

--------------------------------------------

●重要

5年ぶり!andREワンマン決定!

8/24(日) @西天満 Rumio

「RE」

 

 

OPEN 13:00 / START 14:00

TICKET 前/当 ¥4,500 (別途ドリンク代)

※ご入場は整列順

 

※チケット御予約は

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e1140590410859

までお願いします。

 

●リリース

8/24のワンマンにてandRE待望の新音源をリリース

詳細を待て!!

 

 

「chiquita」デジタル音源 販売開始

下記リンクから購入ページへ↓↓

chiquita | ROLLING RECORD

 

●YouTube

新曲「chiquita」公開中

下記タイトルリンクから視聴可能↓↓

「chiquita」

 

 

●ヒサ絵サポート

※詳細はヒサ絵さんのブログをご参照ください。

 

6/8(日) 大阪 布施

6/14(土) 兵庫 神戸

6/20(金) 群馬 前橋

6/21(土) 東京

6/26(木) 大阪 梅田

6/29(日) 広島 中区

 

7/26(土) 三重 東員

 

8/10(日) 大阪 十三

 

 

●内川樺月サポート

※詳細は内川樺月さんのSNS(@kachu08)をご参照ください。

 

8/17(日) 大阪 堀江

 

一年に唯一、andREが野外に降臨する日。

 

今はそれが「栄ミナミ音楽祭」である。

 

何というか。。。。。「出演する」ってだけでも結構大変な道程であろうこのイベントに

 

外から見れば、ほぼ活動していないユニットを選出し

 

且つ、良い会場をあてがっていただけるって。。。。。

 

推測でしかないのだが

 

応援してくれる皆様のおかげなんだと思います。

 

おかげしてもらったからこそなんです。

 

昨年の同イベントで沢山の方に集まっていただいた事実だったり

 

今年の出演者紹介動画の閲覧数だったり

 

「andRE」って文字の輪郭を皆が深く掘ってくれているような。

 

知らない誰かがふとその文字を見て

 

「?なんかandREって文字目立ってんな。。。」

 

というぐらいに些細なところから5/11のステージへ繋がってるのだろうなと感じる。

 

事実はわからないし、少し大げさなのかもしれないが

 

少なくとも「そう感じていたい」自分がいるのは間違いない。

 

 

今年もおかげさまで沢山の方に集まっていただき

 

今年もアクシデント?に見舞われながらも

 

贅沢なストリートライブを味わえることが出来た。

 

 

set

 

1:おかげしてもらいました(浮気ver)

2:おかげしてもらいました(新芽ver)

3:おかげしてもらいました(オジエスタver)

4:おかげしてもらいました(アベコver)

 

まだまだみんなの顔をうかがえる程の余裕はなかったが

 

お世話になってるアーティスト仲間だったり、

 

久々に会うであろう数々の人々の存在は確認出来た。

 

まだまだandREって恵まれとるなぁ。。。と。

 

っていう現状に甘えてはいけないが、最低限しっかりと「andREを出し切る」

 

という姿勢は守っていこうと改めて思う。

 

 

物販の際も、お願いを守っていただき感謝です。(andREからのお願い)

 

初めてのことで、まだまだ改善点もありますが

 

引き続き宜しくお願いします。

 

 

さて、例年ならこれで帰宅となるのだが

 

夜公演のお誘いがあり、これまたお久しぶりの「渡部裕也」氏のお店「music bar BOB」にて

 

渡部氏、「須澤紀信」氏との3マンライブにも参加。

 

まぁ、誰と共演してもお久しぶりなのだが。。。。汗

 

ただ渡部さんはandREの初ワンマンのサポートミュージシャン(カホンで。。。)であり

 

長きに渡り、お世話していただいたビッグブラザー。

 

私もNaoちゃんも予想はしていたが、その日の夜はやっぱり「ワタベランド」全開でしたな。

 

相変わらず共演者のステージにおもろいチャチャ入れするし

 

相変わらずMCおもしろいくせに演奏抜群に上手いし、むしろさらに磨かれてたし。

 

相変わらず泣き虫やし。。。。笑

 

懐かしい空気と、これからの新しい空気とを吸い込みながら

 

andREの音楽を吐き出していました。

 

 

set

 

1:バラッド no.1

2:カーテン

3:SasiM

4:sayounara

5:オジエスタ

6:新芽

 

 

昼夜通してお付き合いいただいた方、どちらか一方の方も

 

andREに寄り添ってくださってありがとうございます。

 

 

 

この日に発表した

 

8.24 CDリリース

 

いよいよワンマンに向けて本格始動でございます。

 

。。。。。それまでライブないけど。。。。汗

 

しっかりリハビリを重ねていきますさかい。

 

引き続き宜しく願います。

 

 

--------------------------------------------

●重要

5年ぶり!andREワンマン決定!

8/24(日) @西天満 Rumio

「RE」

 

 

OPEN 13:00 / START 14:00

TICKET 前/当 ¥4,500 (別途ドリンク代)

※ご入場は整列順

 

※チケット御予約は

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e1140590410859

までお願いします。

 

●リリース

「chiquita」デジタル音源 販売開始

下記リンクから購入ページへ↓↓

chiquita | ROLLING RECORD

 

●YouTube

新曲「chiquita」公開中

下記タイトルリンクから視聴可能↓↓

「chiquita」

 

 

●ヒサ絵サポート

※詳細はヒサ絵さんのブログをご参照ください。

 

6/8(日) 大阪 布施

6/14(土) 兵庫 神戸

6/20(金) 群馬 前橋

6/21(土) 東京

6/26(木) 大阪 梅田

6/29(日) 広島 中区

 

7/26(土) 三重 東員

 

8/10(日) 大阪 十三

 

 

●内川樺月サポート

※詳細は内川樺月さんのSNS(@kachu08)をご参照ください。

 

8/17(日) 大阪 堀江