自分の限界とは | ろ~るのヒトリゴト

ろ~るのヒトリゴト

キタオヒ◇ユキ OFFICIAL BLOG

 

世界陸上が始まっております。

 

 

都合によりあまり観れる機会もないですが

 

 

ダイジェストなどで、アスリートの勇姿を拝見させていただいてます。

 

 

一番楽しみにしていた、棒高跳びのデュプランディス選手。

 

 

6m30の世界新記録を更新し、会場はすごい盛り上がりだった。

 

 

跳躍成功でいの一番に、その日競い合ったライバルと抱き合ったシーンは

 

 

「スポーツの一番素晴らしい所」を再認識させてくれるものだった。

 

 

好きとか嫌いとか、そういう低次元のレベルでなく

 

 

お互いがお互いを「認めあう」という高尚な関係。

 

 

これが世界の縮図であればどんなに良い事だろうかと毎度思う。

 

 

 

さて、今回の世界陸上もそうだが

 

 

個人競技は特に、「自己記録を更新していくこと」を常に目標にする。

 

 

目標を達成するために、日々弛まない努力を繰り返しているわけだ。

 

 

もちろん純粋な運動能力に限定すれば、年齢とともに確実に「限界点」が出てくるが

 

 

総合力で成り立つようなスポーツだったり、文化的な技術だったりは

 

 

意外に限界点というのは無いに等しいのかもしれない。

 

 

いつだって、誰だってそのピリオドを自分で打っているだけに過ぎない。

 

 

ただ、その努力を続ける精神が続かないだけだ。

 

 

「だったらやめなければいいのでは?」

 

 

という簡単なことでもないわけで。

 

 

過去を越えるには必ずといっていいほど、「しんどい時」ってのが現れる。

 

 

ずっと続けることが出来ないのは、しんどい思いをもう味わいたくないからだ。

 

 

年齢とともに、しんどい時期を越えた能力の伸び幅はどんどん短くなっていって

 

 

もーいやだーっってなるんでしょうね。

 

 

したがって、高年齢で現役のスポーツ選手などは

 

 

めちゃくちゃポジティブでストイックで、ドMってことは間違いない。

 

 

昔、サッカーに限界を感じた理由が「努力しても報われない」というものだった。

 

 

誰より練習して、誰より一生懸命にやっても、誰にも勝てなかった。

 

 

思春期だし、そういう事態で簡単に折れてしまった。

 

 

よくよく考えてみたら、私ってネガティブで自分を律することはほとんどない、程よいMですから。

 

 

もともとスポーツ向きではなかったのかもね。汗

 

 

 

今、音楽を続けているが未だ限界を感じたことはない。(伸びてもない?汗)

 

 

ただ性分として上記のような要素も持ち合わせていないので

 

 

この先何度か頭打ちになることもあるかもしれない。

 

 

今後どういう能力や知識が備わっていくかは不明だが、少なくとも

 

 

自分でピリオドを打つようなことはないようにはしていきたいと願うばかりだ。

 

 

目指すは真性ドM。

 

 

 

--------------------------------------------

●重要

andREバンドワンマン決定!

2026/3/15(日) @西天満 Rumio

 

詳細を待て!!!

 

 

 

 

10/5(日)

@芦原橋 studio&cafe MAKE

「Beauty&Beast - 艶鳴きの宵に - 」

 open18:00/start18:30 

ticket ¥3,800(+1D)/配信¥2,800(+システム利用料)

act uuuuuuuU/ヒサ絵

 

 

 

2025/11/9(日)

「as yet untitled =名古屋編=」

@Music Bar Perch

open 12:00/start 12:30

ticket ¥3,500(+1Drink¥600)

 

ご予約は10/9(木)21:00~になります。

 ※整理番号順並列入場・全席自由

 

 

 

●リリース

7年ぶりの待望の音源

「彼が歩いた4曲入り」

収録曲

・ON-Na

・チャーリー

・RE

・&

2025/8/24販売予定

¥2,000(税込)

 

 

「chiquita」デジタル音源 販売開始

下記リンクから購入ページへ↓↓

chiquita | ROLLING RECORD

 

●YouTube

新曲「chiquita」公開中

下記タイトルリンクから視聴可能↓↓

「chiquita」

 

 

●ヒサ絵サポート

※詳細はヒサ絵さんのブログをご参照ください。

 

9/20(土) 大阪 心斎橋

9/21(日) 兵庫 神戸

9/25(木) 大阪 梅田

 

10/12(日) 群馬

10/13(月祝) 愛知 鶴舞

10/16(木) 愛知 新栄

10/18(土) 大阪 京橋

10/19(日) 大阪 布施

 

11/2(日) 京都

11/14(金) 群馬

11/15(土) 東京

 

12/18(木) 大阪 芦原橋

 

●皿屋恵サポート

※詳細は皿屋恵さんのSNS(@SarayaMegumi)をご参照ください。

 

9/18(木) 大阪 心斎橋

 

●内川樺月サポート

※詳細は内川樺月さんのSNS(@kachu08)をご参照ください。

 

10/26(日) 大阪 芦原橋

 

●雪月花Reiコラボラジオ

隔週金曜23時~YouTube公開