何でもいい | ろ~るのヒトリゴト

ろ~るのヒトリゴト

キタオヒ◇ユキ OFFICIAL BLOG

 

色んな場面で使うであろう、選択を求められた時

 

「何でもいい」と言う人。

 

そう言う人は意外と「何でもよくない」ことが大半かもしれない。

 

「何でもいい」という言葉の裏には

 

「敢えて言うこともないけど、自分の思う候補内であれば何でもいい」

 

という含みがあると考える。

 

例えば大阪住まいの人がいたとして

 

B「どこか出かけましょうか」に対して A 「どこ行こうか?」と

 

B「どこでもOK」と返して、Aはしばらく考える。。。。

 

「どこでも」と返したBさんは「せいぜい大阪圏内だろ」と思いきや

 

A「じゃあ愛知でみそかつでも食べに。。。」

 

と言われたらBさんは恐らく「えぇ??それは嫌や」と拒否するだろう。

 

Aさんからしたら「どこでもいい」と言われたので

 

北海道に行こうがアメリカに行こうが文句を言われる筋合いはないだろと

 

モヤモヤと少しの苛立ちが残るかもしれない。

 

 

A,B両側でこういう状況に出くわした人は私だけではないはず。

 

一見、「どこでもいい」と答えたBさんに悪のレッテルを貼られるかもと思いがちだが

 

「どこでも」の答えが含む範囲をAさんも少し考えなければならないのかもしれない。

 

とはいえ、そういう齟齬が起こらない為にもBさんが

 

「大阪圏内であれば」という「絶対条件」を提示するのがベターだろう。

 

そうすればAさんも候補が絞られ、造作もなく計画がまとまり

 

お互いにスムーズな「おでかけ」が出来るというものだ。

 

 

あと「何でもいい」の上位互換である「わからない」も厄介な言葉だ。

 

互いに「丸投げ系」の言葉であるが

 

「わからない」のなかにも絶対にわかっている部分というのがあって

 

それをわざわざ伝えることも面倒になって、もしくはそれを言葉として

 

口から出てこない時その言葉に成り下がってしまう。

 

即答するにはこれほど都合の良い言葉はないが

 

それで相手に必要以上考えさせたり、そんななかで提示してくれたものが

 

意図にそぐわなかったら、考えてくれた人にとって迷惑千万だし

 

考えた時間というのも無に帰してしまう。

 

 

何でもそうかもしれないが「丸投げ」「投げっぱなし」というのは

 

投げた方は楽だけど、受け取った方はなかなか扱いづらいですね。

 

そうならないように注意してコミュニケーションをとっていきたいものだ。

 

 

 

明日は定期配信お休みですのでご注意を。

 

 

--------------------------------------------

●重要

5年ぶり!andREワンマン決定!

8/24(日) @西天満 Rumio

「RE」

昼公演

※詳細は決まり次第更新

 

〇4/13(日) @梅田 AZUL TERRACE

〜 as yet untitled #スピンオフ企画 〜 

『あの日の続きをぼちぼちと…』

袈裟丸祐介 / ..Martha(with弓倉尚真)/ andRE /

OPEN12:00/START13:00
予約/当日¥3,800 +1Drink&1Food
※税込

※ご予約は各出演者まで(予約開始は3/13~)

※各出演者物販は原則、12:00-13:00の開演前のみです。
(1曲でも多く皆様にお届けしたい気持ちが勝ってしまった結果です。ご了承ください.

)

 

 

〇5/10,11

栄ミナミ音楽祭2025

出演決定

※詳細は随時更新予定

 

 

●リリース

「chiquita」デジタル音源 販売開始

下記リンクから購入ページへ↓↓

chiquita | ROLLING RECORD

 

●YouTube

新曲「chiquita」公開中

下記タイトルリンクから視聴可能↓↓

「chiquita」

 

 

●ヒサ絵サポート

※詳細はヒサ絵さんのブログをご参照ください。

 

3/21(金) 大阪 南港

3/23(日) 京都 

3/29(土) 大阪 心斎橋

3/30(日) 奈良 天理

 

4/5(土) 愛知 犬山

4/6(日) 大阪 河内長野

 

5/18(日) 大阪 心斎橋

 

6/14(土) 兵庫 神戸