最近の気候は素晴らしいですねぇ。
昼間はまだ外に出れば暑いが、心地いい風が吹きつけ
家では既にノーエアコン生活が始まっております。
意外にもツクツクボウシがまだ鳴いていて
「夏はまだまだ終わらせねえよ」と根性をみせている。
この気候が永遠に続けばいいのになぁ。。。。
そういう場所ってありますか??
どうも海人(うみんちゅ)です。
。。。。。って思いっきり山のてっぺんに住んでますが。汗
さて、先週末はひっさびさのソロライブがありまして
懐かしい面子との再会もあり、屋外で心地良い音楽と陽気に酔いしれてました。
気付けばあっという間感があるが
しっかり4年という月日は流れていて
そのなかでそれぞれに環境変化が起こって。
あの頃とは少し変わってしまったかもしれないが
向かい合う表情はあの頃と全く変わらず、妙に安心した。
2016年の1回目(多分)からandREとして出演させていただいてから
何度か心斎橋afuにて祭りに参加させてもらっていたが
久々なはずの場所なのに懐かしいわけでもなく、毎年通りの時間間隔で
「また今年も来れたな」
みたいな奇妙にもいつも通りの感覚でいれた。
そんなわけでいつも通りの「年に一度の日光浴」をしていたのはここだけの話。
なんでこんな不思議な感覚なのかと考えると
周りがみんな「前を向いている」ということなのかなって。
迫りくる「今」っていう場面を常に大事にしてる感じ。
「後ろ向いて懐かしんでいるぐらいなら、これからをもっと楽しくしていこうぜ」
という雰囲気が出ていたような。
もちろんそれが言動に出ているわけではなく、こっちが勝手にそう感じているだけだが。
みんな本当に強い。
強すぎるぜよ。
自他ともに認める「臆病者」の私でございますので
そういう猛者に勇気づけられることが沢山ある。
先日のイベントにおいて、私もまたお客の一人なのかもしれません。
とはいえ、そんな臆病者の私のライブに駆けつけていただいた皆様
本当にありがたき幸せでございます。
みんなの朗らかな表情に相変わらず救われております。
今回はandREではなかったけど、ある意味ソロであの日を送れたことで
人として良い教訓というものを頂いたような気がする。
そして改めてandREで楽しませていただきたいものです。
それではまた会える日まで。
--------------------------------------------
●「音楽猛者のクリスマス」
2023/12/16(土)@三重 桑名 adon space M
O.A 出演