逆張リヤー | ろ~るのヒトリゴト

ろ~るのヒトリゴト

キタオヒ◇ユキ OFFICIAL BLOG

 

動画サイトを視聴して過ごすことが多く

 

それと同時にその動画へのコメントなども拝見するのだが

 

賞賛コメントのなかに必ずと言っていい程

 

全く逆の否定的なコメントがある。

 

 

確かに100%の支持を得る事なんてあり得ないし

 

良し悪し半々ぐらいが人気としては丁度良いのだと思う。

 

否定的な意思ってあんまり具現化してアウトプットしないのが

 

個人の認識としてはスタンダードだと思う。

 

「この動画胸糞悪いな~」

 

「全然おもしろくない。。。」

 

という思いは自身で消化して、その動画を観なければ済む話なのに

 

わざわざ時間を費やしてコメント欄にその旨を書く人。

 

あれは一体どういうつもりで書いてるのかね。

 

SNSで独り言のようにつぶやくならまだわかるが。

 

仲間と映画観に行って、みんなで「よかったなぁー」と言い合ってるなかで

 

全く知らん人から「どこがおもろいねんっ」って言われてるのと同じで。

 

この構図が不思議で不思議で。。。。

 

この行動のどこに生産性があるのだろうと。

 

 

真逆の事発言して目立ちたかったのか

 

いち意見としてハッキリ示したかったのか

 

どちらにせよ結果的に周りの視線は冷たく終わりそうだが。。。。

 

そうする人の思考が理解出来ない。

 

というより、その思考が知りたいという方が正しいのか。

 

こう思うのは和を重きとする日本人だからこそのマインドなのだろうか。

 

そんなことを思いながら

 

今日も動画を観あさる私である。

 

 

ってか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事せぇ~っ。

 

 

 

 

 

 

 

 

さ~て、こちらのイベントが近付いてきましたぞ。

 

おかげさまで完売しております。

 

週末は何とか晴れ間があるような雰囲気なのでひと安心。

 

ちょっと昼夜の寒暖差だったり

 

気圧の変化が大きい昨今なので

 

くれぐれも体調にはお気をつけなすって願います。

 

夏の暮れ、そして秋の訪れを音楽でお届けしますぞ~。

 

 

--------------------------------------------

 

 

 

●「ReiとキタオのTHE 地産地SHOW」

2023/9/16(土)@散歩の途中みうら

 

祝!完売!

 

 

●「ReiとキタオのTHE 地産地SHOW」動画販売してます

詳細はこちらの記事にて

 

 

●「SUNRISE GARDEN 2023」(ソロ)

2023/9/24(日)@心斎橋 afu