ウエストにくびれを作る | 身体と繋がり心を整える ヘルシー、ハッピー、ビューティーな日常を

身体と繋がり心を整える ヘルシー、ハッピー、ビューティーな日常を

「健康な体と美しさはみずみずしい筋膜から作られる」そんな時代の到来です。
姿勢をかたち作ると言われている筋膜をバランスするメソッド、
ロルフィング®で「重力と調和した疲れにくい体」と「子どもの姿勢を整える」教育をしています。Dr. Ida Rolf Institute 卒業。

こんにちは。

姿勢をデザインする。

茂利尚子です。

 

 

 

”くびれ”  

 

 

 

こだわるかこだわらないか、それは人それぞれの価値観があると思いますが、

私は断然あったほうが良いと思っています。

 

 

 

どうして? 深掘りしてみますね。

 

 

 

・洋服を着たときにシルエットが決まるから

・「いかにもおばさん」に見られたくないから

・街を歩いていてふとガラスに写った自分を見てギョッとしたくないから

 

           ↑

 

見た目ばかりですね(笑)

健康面からの理由もあります。

 

 

・内臓脂肪が少なければ、病気になる要素が低くなるから

・くびれがなくなると姿勢にも影響するから(体幹が弱くなる)

・体幹が弱くなると、猫背やストレートネックを引き起こしやすいから

 

 

などなど。

 

 

 

私がくびれにこだわるのは、美容面、健康面でとても重要だからです。

 

 

 

じゃあ、どうやって”くびれ”を作ってるの?

 

 

 

私の場合を申し上げますと、

いわゆる腹筋はしません。

 

 

 

筋肉を伸ばします。

ストレッチとも違います。

筋肉には無理矢理伸ばすと縮もうとする性質があります。

なので頑張ってやるストレッチはお勧めしません。

 

 

 

「筋膜」の繋がりを利用した方法。

 

 

 

中年になるとなかなかもたついたお腹は引っ込みません。←私もです。

お腹だけを考えるのではなく、全身から考えていくのが効果的。

 

 

 

今年はそんな講座を作ろうかな。

まず自分で試しています。

こうやって考えるのが好きなんです。

 

 

 

いけそうだな、となったら募集してみようか。

 

 

 

くびれClub(仮)

 

 

 

興味ある!という方は、ブログチェックしていてくださいね。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。